口コミ: 茨城県のイヌのけが・その他 59件(6ページ目)
茨城県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 59件の一覧です。
[
病院検索 (15件)
| 口コミ検索 ]
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 心恵堂
(茨城県ひたちなか市)
5.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
10年ほど前からこちらの病院を利用させていただいていますが、予約システムがあるため比較的待ち時間も少なく診察を受けることができます。
またワクチンなどの予防接種のお知らせも定期的にはがきでお知らせしてくれるため、忘れる心配なく定期的に診察を受けに行くことができます。
さらにこちらの獣医さんはみなさん人当たりがよく、丁寧な説明をしてくれるため安心して受診することができます。
以前飼っていた愛犬が突然の発作を起こした際も優先して診てくれたり、少しでも異変があった場合には連絡くださいねなどと心配りをしてくれたりなど良心的な対応をしていただきました。
ちなみに予防接種の際には愛犬の写真をプリクラのようにプリントしてくれるので毎回わが子の成長を残すことができるのでちょっとした楽しみでもあります。
またワクチンなどの予防接種のお知らせも定期的にはがきでお知らせしてくれるため、忘れる心配なく定期的に診察を受けに行くことができます。
さらにこちらの獣医さんはみなさん人当たりがよく、丁寧な説明をしてくれるため安心して受診することができます。
以前飼っていた愛犬が突然の発作を起こした際も優先して診てくれたり、少しでも異変があった場合には連絡くださいねなどと心配りをしてくれたりなど良心的な対応をしていただきました。
ちなみに予防接種の際には愛犬の写真をプリクラのようにプリントしてくれるので毎回わが子の成長を残すことができるのでちょっとした楽しみでもあります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
25人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山口獣医科医院
(茨城県つくば市)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2015年03月
近所の方に教えていただいた病院です。診察時間が夕方のみので短いのですが
日によって混み具合はバラバラです。先生は丁寧に診察してくださるし、
説明も解りやすいので安心してお任せできますね。
受付札がある位で今風なオシャレな施設ではないし、看護師さんはいません。
奥様が手助けしているので料金が安めなのもありがたいです。
保険外診療のせいか病院によってはすぐ検査をしたり、
多めに薬を出すような所もあるようですが、こちらの病院は一切そういう心配はありません。薬の袋も破ける迄何度も使います。
犬猫が殆どですが、地域柄大型犬も結構見ますし、フェレットが診察待ちしているのを見た事もあります。
HPもあるのですが、情報更新の頻度が低いので不定期休診がネックになります。診察を受けるときは必ず電話確認してから、行くことをお勧めします
日によって混み具合はバラバラです。先生は丁寧に診察してくださるし、
説明も解りやすいので安心してお任せできますね。
受付札がある位で今風なオシャレな施設ではないし、看護師さんはいません。
奥様が手助けしているので料金が安めなのもありがたいです。
保険外診療のせいか病院によってはすぐ検査をしたり、
多めに薬を出すような所もあるようですが、こちらの病院は一切そういう心配はありません。薬の袋も破ける迄何度も使います。
犬猫が殆どですが、地域柄大型犬も結構見ますし、フェレットが診察待ちしているのを見た事もあります。
HPもあるのですが、情報更新の頻度が低いので不定期休診がネックになります。診察を受けるときは必ず電話確認してから、行くことをお勧めします
動物の種類 | イヌ《純血》 (イタグレ) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 予防注射 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
土浦どうぶつ病院
(茨城県土浦市)
5.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2015年02月
動物に対する愛情と飼い主に対する思いやり、高度な医療技術の全てを備えた先生です!インフォームドコンセントがしっかりしているので、1匹に最低30分の時間をかけて、じっくり、とことん話を聞いて下さるので、飼い主の不安、迷いが病院を出る時は不思議な程明るい気持ちになれるのです。先生とのお話の中から、治療の方向性が決まる事もあったり、飼い主の気持ちを優先して下さるので(勿論、先生が譲れない所もありますが)先生のお考えと飼い主の望みの間に落とし所を見つけてくれます。我が家は犬4匹猫13匹の大家族な上に、年間平均10匹程のワンにゃんを保護しているので年中お世話になっております。最高の先生と親切なスタッフさんの病院です!
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 37800円 (備考: 4匹の健康診断(血液検査含む)) | 来院理由 | 看板で知った |
15人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(茨城県水戸市)
5.0
投稿時期: 2015年02月
近所の動物病院です。我が家にわんちゃがきてから、なにかある度にいつもお世話になっています。予防接種も、とても良心的なお値段なので助かっています。我が家のわんちゃんは、こちらで、予防接種はもちろん、フィラリアのお薬ももらっています。そして、去勢手術もこちらでお願いしました。先生が一人で運営していらっしゃるようで、他のスタッフの方は見たことがありません。裏が自宅になっているようです。また、ペットホテルとして利用したこともあります。値段もとても良心的で、お散歩までしてくれます。また、持ち込んだドックフードを食べさせてくれたり、特に好みがなければドックフードを病院で用意していただくことも可能なので、とても助かります。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かつた動物病院
(茨城県ひたちなか市)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2014年06月
急な電話予約だったのですが、
病院に着いて10分ほど待ち、診察していただきました。
電話の応対が感じ悪かったので不安でしたが、いざ行ってみると、
先生も優しく、助手の方も優しく説明も丁寧にしていただきました。
お会計の時に対応されたスタッフの女性が冷たく、
不親切な印象を受け、不愉快でした。
初めに電話応対した方だと、すぐにわかりました。
その方以外は優しく先生もいい方です。
診察料もレントゲン、血液検査、7日分のお薬をもらって、
1万5千円かからなかったです。
他院もいくつか通いましたが、安価で助かりました。
地域では,大きな病院で設備やスタッフも多く安心できると思います。
また,治療についても,様々な選択肢がありますが,
分かりやすく説明をしてくれるのでとても信頼できます。
病院に着いて10分ほど待ち、診察していただきました。
電話の応対が感じ悪かったので不安でしたが、いざ行ってみると、
先生も優しく、助手の方も優しく説明も丁寧にしていただきました。
お会計の時に対応されたスタッフの女性が冷たく、
不親切な印象を受け、不愉快でした。
初めに電話応対した方だと、すぐにわかりました。
その方以外は優しく先生もいい方です。
診察料もレントゲン、血液検査、7日分のお薬をもらって、
1万5千円かからなかったです。
他院もいくつか通いましたが、安価で助かりました。
地域では,大きな病院で設備やスタッフも多く安心できると思います。
また,治療についても,様々な選択肢がありますが,
分かりやすく説明をしてくれるのでとても信頼できます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 咳をする |
病名 | ケンネルコフ | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
またワクチンなどの予防接種のお知らせも定期的にはがきでお知らせしてくれるため、忘れる心配なく定期的に診察を受けに行くことができます。
さらにこちらの獣医さんは...