口コミ: 愛知県の動物の脳・神経系疾患 46件(8ページ目)【Calooペット】

口コミ: 愛知県の動物の脳・神経系疾患 46件(8ページ目)

愛知県の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 46件の一覧です。

[ 病院検索 (81件) | 口コミ検索 ]
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
犬山動物総合医療センター (愛知県犬山市)
設備が充実 イヌ 投稿者: Mag2 さん
4.5
来院時期: 2007年07月 投稿時期: 2015年11月
ここには2007年頃から通っています。
病院の駐車場も大きく、そして、多少ですが、散歩できたりする場所もあります。

入るととてもフロアは広いです。

あたしは飼っていた犬が脳腫瘍のため通っていましたが、MRIであったり、できることは尽くしてくれました。犬の体力やそれぞれのリスクなどもちゃんと説明していただき、そのなかで飼い主が考えることができたので、いってよかったとおもいます。

やはり、保険に入ってなかったので値段もかかりましたが後悔のない治療ができたのではと飼い主なりにおもっています。

受付の方も、そして先生も、優しく声をかけてくれていたので、話しやすく、今でも続けて通わせてもらっています。

少し遠いですが行く価値はあるかとおもいます。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 脳腫瘍 ペット保険
料金 15000円 (備考: 総額は100万越えています。) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
岩滝動物病院 (愛知県豊田市)
うさぎを診てくれる病院は少ない ウサギ 投稿者: カシオペヤ142 さん
4.5
来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年08月
 それまで病院などかかったことのなかった我が家のうさぎが急に、立てない、食べない、クルクルと転がるといった不調を示し、ネットで調べ、藁をもすがる気持ちでこちらの病院に伺いました。

 小さなゲージに入れて診察室に入ったところ、うさぎという怖がりな小動物の特性を熟知したご様子で、無理にゲージから出そうとせず、飛び上がって診察台から落ちるといけないのでと私の膝にゲージをおいた状態で診察してくれました。

 先生は若い男女と、院長先生らしき年配の先生の3人。他に看護婦さん?スタッフの方が2人ほど見えました。平日の昼間で、他の患者さんが少ないこともあり、先生が3人とも顔を出してくれ、一人が施術している間、病気の説明や今している治療の説明、これからの看病の際の環境など丁寧に熱心に説明してくれました。何度も大丈夫ですよ、と言ってくださったのが印象的です。

 脱水を防ぐための水分注射と細菌感染にきく抗生剤を処方していただき、口に薬や食べ物を与えるためのスポイトをくれました。水分注射は毎日必要なので、1週間ほど通院しました。おかげですっかり良くなり大変感謝しています。

 病院はとてもきれいですが、ペットホテルなのか入院中のわんちゃんなのかわかりませんが、待合室まで吠える声が響いてきて、怯えているわんちゃんもいました。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 自分の体をコントロール出来ない
料金 約5000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
グリーン動物病院 (愛知県長久手市)
現在お世話になっています。 ネコ 投稿者: きなこ さん
4.5
来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年09月
母猫から捨てられた子猫(推定3週間)を保護、たくさん病気を抱えた状態でした。
最初、他院へかかっていたのですが、私が引き取ることになったため、自宅近くにあるこちらの病院へ転院しました。

まず、月齢(当時は約1か月半)を考えると、骨格の発達・バランスが悪い。
体の方も、目はひどい結膜炎、耳は外耳炎、皮膚は皮膚糸状菌症、ふらつきや眼振は神経疾患によるものと思われる。
保護した時よりキレイになって、食欲もあるから、まだ頑張れるでしょう。
大丈夫、なんとかなると思う!

との診断でした。
それから、数日おきに通っています。
その間、風邪をひき、狂暴になり、ご飯の食べ方にムラが出て、体調を崩し…を繰り返してますが、なんとか体重が増えてきています。

先生は2人体制です。
疑問に思ったことをすぐに教えてくれますし、先生も看護師さんもやさしく、丁寧です。
待合室は1部屋なので、どの動物も同じ空間にいることになります。
なので、吠えるワンちゃんの主さんは、外で待ってある方もいらっしゃいました。
多いときや先生が1人の時などは、それなりに待ちますが、待たされてイライラすることは今までなかったです。
最近、カード払いもできるようになったとのことで、助かっています。

ウチの猫のように暴れる子は、ネットに入れて処置します。
ちょっと強引かな?と思うときもありますが、怪我をして、病気になった方が困るので、特に不満は感じていません。

ただ一つ、院長先生は『必要な情報』しか聞いて下さらないので、不安を感じる時がありますが、腕は確かだと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 神経疾患他 ペット保険
料金 - (備考: 継続してかかっているため、わかりません。) 来院理由 近所にあった
  • 硫酸ゲンタマイシン点眼液
  • 興奮を抑える薬
  • 風邪薬
  • 抗真菌薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
平成動物病院 (愛知県春日井市)
信頼できる病院です。 イヌ 投稿者: やゆこ さん
4.0
来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年06月
8歳になり、体が震えて動かなくなる状態が日に日に増えてきたので、病院に連れて行きました。待ち時間は長いのですが、診察は、丁寧でわかりやすく説明してくれました。薬を処方され、しばらく様子見て、また来院するように言われ、症状は、かなり少なくなってきてる感じがします。アドバイスもしてくれるので、安心です。
診察時間30分前に行っても、待ってる方がたくさん居るので、診察内容にもよると思いますが、待ち時間は長いです。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
名古屋市獣医師会 夜間動物緊急診療所 (愛知県名古屋市中区)
誰でも夜間診てもらえる病院 イヌ 投稿者: ももちん さん
3.5
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年01月
引っ越ししたばかりで、近くにかかりつけの病院がない時に、夜8時頃犬が痙攣を起こしました。

急いで近所の数件の病院に電話してみるものの、その病院に通っていないと診てもらえないという事で断られ、こちらの診療所へ。高速を使って向かいました。

私が着いた時は、誰もいなかったため、直ぐに呼ばれましたが、帰る時には4名程待っていました。
先生は1人なので、事故など緊急のオペになった場合、かなり待ちそうです。

夜間やってる病院はとても有難いですが、料金もすごく高いです。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ