口コミ: 愛知県の動物の脳・神経系疾患 46件(7ページ目)
愛知県の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 46件の一覧です。
[
病院検索 (81件)
| 口コミ検索 ]
24人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みずひろ小鳥の診療所
(愛知県名古屋市緑区)
4.5
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2017年06月
鳥の調子が悪くなると、いつもこちらの病院でお世話になっています。
最大の魅力は鳥に対する豊富な知識と、患者である鳥と飼い主に寄り添っての丁寧な診察です。
はっきり言ってしまうと、立地条件はあまり良いといえず、診察までの待ち時間も長く、なかなか予約もとれません。閑静な住宅街の中にある一軒家のなかに診療室が併設されており、駐車場は自宅兼診療所の前に3台程度、徒歩1分程度の駐車場に3-4台停められたと思います。また、完全予約制でなかった頃に関しては朝一番に伺ったつもりでも、さらに前から待ってみえる方がおり、2時間、長い時は4時間以上も待つことがありました。また、小さな診療所のため、レントゲン等の設備はありません。
しかし、診察がとにかく丁寧です。どの患者に対してもい丁寧に診察してくださることから、待ち時間が長くても、納得してしまいます。また、大事な家族でもある鳥のことだと思えば、やはり長くても平気になってしまいます。特別な器具はなくても、鳥への負担を考えながら診てくださいますし、鳥専門で長く診察されていることから、その知識もとても豊富なように思います。他の動物病院へ連れて行っても「分かりませんね」と言われるだけだったのが、こちらでは「~の可能性があるからこのお薬を使ってみましょう」など、かなり適格にお話しをしてくださいます。また、飼い主の不安を読み取るようにお話ししていただけることも、こちらとしてはいつも本当に救われるような思いでいます。
先生ご自身もずっと勉強を重ねていらっしゃり、薬も人間の医学や鳥の医学の勉強を続けられながらご自身で考えてその場で薬を調合されています。なかなか診察までの時間や予約の難しさという点はありますが、私自身はぜひ今後もこちらの診療所でお世話になっていきたいと思っています。
最大の魅力は鳥に対する豊富な知識と、患者である鳥と飼い主に寄り添っての丁寧な診察です。
はっきり言ってしまうと、立地条件はあまり良いといえず、診察までの待ち時間も長く、なかなか予約もとれません。閑静な住宅街の中にある一軒家のなかに診療室が併設されており、駐車場は自宅兼診療所の前に3台程度、徒歩1分程度の駐車場に3-4台停められたと思います。また、完全予約制でなかった頃に関しては朝一番に伺ったつもりでも、さらに前から待ってみえる方がおり、2時間、長い時は4時間以上も待つことがありました。また、小さな診療所のため、レントゲン等の設備はありません。
しかし、診察がとにかく丁寧です。どの患者に対してもい丁寧に診察してくださることから、待ち時間が長くても、納得してしまいます。また、大事な家族でもある鳥のことだと思えば、やはり長くても平気になってしまいます。特別な器具はなくても、鳥への負担を考えながら診てくださいますし、鳥専門で長く診察されていることから、その知識もとても豊富なように思います。他の動物病院へ連れて行っても「分かりませんね」と言われるだけだったのが、こちらでは「~の可能性があるからこのお薬を使ってみましょう」など、かなり適格にお話しをしてくださいます。また、飼い主の不安を読み取るようにお話ししていただけることも、こちらとしてはいつも本当に救われるような思いでいます。
先生ご自身もずっと勉強を重ねていらっしゃり、薬も人間の医学や鳥の医学の勉強を続けられながらご自身で考えてその場で薬を調合されています。なかなか診察までの時間や予約の難しさという点はありますが、私自身はぜひ今後もこちらの診療所でお世話になっていきたいと思っています。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方や飛び方がおかしい |
病名 | 栄養不良 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
植田山動物病院
(愛知県名古屋市天白区)
4.5
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年10月
今のネコも含めて2匹お世話になっています
病院の雰囲気は院長先生もふくめてとてもアットホームな感じです
受付のスタッフに飼い主が気軽に声をかけている姿もみられます
若い先生は数年で変わるようです
最初に院長先生でお願いしますと言うのもいいかもしれません
血液検査など、ネコが不必要に痛い思いをしないよう手早く上手にされてるように感じました
うちのネコは後ろ脚をひきずるようになり、病院に行きました
血液検査やレントゲンも実施しましたが結局原因がわからず結果として近所にある高度医療センターを紹介されました
(医療センターでも原因不明のままでした)
現在は病状が治まったため、またこちらの病院に通院しています
医療センターの治療方針もふまえつつ無駄な検査、治療もすることなく丁寧な診療をされる姿勢に安心してまかせています
病院の雰囲気は院長先生もふくめてとてもアットホームな感じです
受付のスタッフに飼い主が気軽に声をかけている姿もみられます
若い先生は数年で変わるようです
最初に院長先生でお願いしますと言うのもいいかもしれません
血液検査など、ネコが不必要に痛い思いをしないよう手早く上手にされてるように感じました
うちのネコは後ろ脚をひきずるようになり、病院に行きました
血液検査やレントゲンも実施しましたが結局原因がわからず結果として近所にある高度医療センターを紹介されました
(医療センターでも原因不明のままでした)
現在は病状が治まったため、またこちらの病院に通院しています
医療センターの治療方針もふまえつつ無駄な検査、治療もすることなく丁寧な診療をされる姿勢に安心してまかせています
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 (備考: 血液検査込) | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
平成動物病院
(愛知県春日井市)
4.5
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2016年09月
私の愛犬はパピーの頃、不治の病と診断されました。
余命数日と言われてから7か月、頑張って生きています。
平成さんを数か月前からかかりつけ病院として利用させていただいています。
何件かセカンドオピニオンを受診して、平成さんに決めました。
<特に良いと思う点>
・お薬代が安い
→うちの子は月に6万円かかりますが、他の病院では同じ薬で8万円でした。
・先生の豊富な知識と的確な治療
→他の病院はうちの子の病気に詳しくない先生ばかりでしたが、
平成さんは知識豊富な先生が多い気がします。
・待ち時間が短め
→大きな病院にしては、待ち時間が少ないと思います。
通いだして2か月程経過しますが、今の所悪い点は見つかっていません。
うちの子のように、お薬代がかかる子には特におすすめです!
先生も看護士さんも、相談しやすい方が多いですよ^^
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 壊死性髄膜脳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 29000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あつみ動物病院
(愛知県あま市)
4.5
来院時期: 2010年
投稿時期: 2016年07月
●受診理由
①うさぎ・・・首が傾いたままになり目が小刻み揺れているようかなみえたり、くるくると回るようになり体調不良で受診しました。
苦手だった爪切りもお願いしました。
②ハムスター・・・食欲不振で毛艶が悪くなってしまった為受診しました。
●診断
①斜頸という病気で治らないとのこと。
②糖尿病とのこと。
どちらも納得のいく説明をして頂きました。
●治療
①注射をして頂きました。
②点滴をして頂きました。
●アクセス
木田駅から篠田の交差点までまっすぐでわかりやすいです。駐車場は多くはとめられなかったと思います。
●病院
派手さや豪華さはありませんが普通の病院でした。清潔にされていて匂いなどもあまりしなかったように思います。
待ち時間はあまりなかったと記憶しています。
●先生やスタッフさんの対応
当時、他の病院に連れて行ったところ
小動物は診れないと言われてしまったことが有りましたが、こちらの先生はきちんと診て下さいました。説明も丁寧でしたしスタッフさんの対応も愛情もって接して頂いたと感じています。
①うさぎ・・・首が傾いたままになり目が小刻み揺れているようかなみえたり、くるくると回るようになり体調不良で受診しました。
苦手だった爪切りもお願いしました。
②ハムスター・・・食欲不振で毛艶が悪くなってしまった為受診しました。
●診断
①斜頸という病気で治らないとのこと。
②糖尿病とのこと。
どちらも納得のいく説明をして頂きました。
●治療
①注射をして頂きました。
②点滴をして頂きました。
●アクセス
木田駅から篠田の交差点までまっすぐでわかりやすいです。駐車場は多くはとめられなかったと思います。
●病院
派手さや豪華さはありませんが普通の病院でした。清潔にされていて匂いなどもあまりしなかったように思います。
待ち時間はあまりなかったと記憶しています。
●先生やスタッフさんの対応
当時、他の病院に連れて行ったところ
小動物は診れないと言われてしまったことが有りましたが、こちらの先生はきちんと診て下さいました。説明も丁寧でしたしスタッフさんの対応も愛情もって接して頂いたと感じています。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 目が左右に揺れる |
病名 | 斜頚 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
滝ノ水動物病院
(愛知県名古屋市緑区)
4.5
投稿時期: 2015年12月
飼っていたうさぎがある日突然餌を食べている最中に痙攣をおこし倒れてしまいどうして良いかわかりませんでした。
近くの動物病院では犬猫を専門としているところが多くインターネットで調べたところこちらの病院では小動物に詳しいということだったので連れていきました。
迅速に対応してくださり、症状やうさぎの生態についても丁寧に教えてくださり薬の与え方や今後の飼い方についても詳しく教えてくれました。
先生もスタッフの皆さんも動物に対してとても暖かく接していました。
障害は残ったものの命は助かり、体は強くなり現在も元気に過ごしています。
犬猫はもちろんのことハムスターや小鳥など小さな動物を連れてきている方も多くいました。
小動物を安心して診てもらえる病院だと思います。
近くの動物病院では犬猫を専門としているところが多くインターネットで調べたところこちらの病院では小動物に詳しいということだったので連れていきました。
迅速に対応してくださり、症状やうさぎの生態についても丁寧に教えてくださり薬の与え方や今後の飼い方についても詳しく教えてくれました。
先生もスタッフの皆さんも動物に対してとても暖かく接していました。
障害は残ったものの命は助かり、体は強くなり現在も元気に過ごしています。
犬猫はもちろんのことハムスターや小鳥など小さな動物を連れてきている方も多くいました。
小動物を安心して診てもらえる病院だと思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
最大の魅力は鳥に対する豊富な知識と、患者である鳥と飼い主に寄り添っての丁寧な診察です。
はっきり言ってしまうと、立地条件はあまり良いといえず、診察までの待ち時間も長く、なかなか予約もとれません。閑静な住宅街の中にある一軒家のな...