口コミ: 兵庫県のイヌの皮膚系疾患 113件(2ページ目)
兵庫県のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 113件の一覧です。
[
病院検索 (73件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
コタニ動物病院
(兵庫県伊丹市)
5.0
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年01月
いつも何かあるとお世話になっています。
トリミングもこちらでお願いしています。
旅行の時などにも預かってもらえるので、本当に助かります。
先生は数人おられて、曜日によって変わります。うちの犬は女性好きなのでm(_ _)m毎回女の先生を指名してお願いしています。1匹ずつとても丁寧に診て下さるので、待ち時間は結構あります。時間に余裕を持って行かれた方が良いです。
駐車場もあり、外にもベンチがあるので、暖かい日は外で待ってます。
受付の方の対応もとても親切です。
トリミングもこちらでお願いしています。
旅行の時などにも預かってもらえるので、本当に助かります。
先生は数人おられて、曜日によって変わります。うちの犬は女性好きなのでm(_ _)m毎回女の先生を指名してお願いしています。1匹ずつとても丁寧に診て下さるので、待ち時間は結構あります。時間に余裕を持って行かれた方が良いです。
駐車場もあり、外にもベンチがあるので、暖かい日は外で待ってます。
受付の方の対応もとても親切です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
にわ動物病院
(兵庫県神戸市兵庫区)
5.0
来院時期: 2021年07月
投稿時期: 2021年07月
現在も何かあれば通院しています。
夫婦で病院をされているようですが、どちらの先生もいいです。
話を親身に聞いてくれます。
例えば、うちの犬は皮膚が弱いのですが、その際もダニなのかそれとも舐めすぎてのものなのか必ず顕微鏡などで調べてくれ、確認してくれます。
また、うちの犬が暴れても落ち着くまで待ってくれたりと人の都合ではなく動物の気持ちに寄り添ってくれるので助かります。
近年では予約をネットで行っており順番取りのトラブルなどがなくなりいいと思います。
夫婦で病院をされているようですが、どちらの先生もいいです。
話を親身に聞いてくれます。
例えば、うちの犬は皮膚が弱いのですが、その際もダニなのかそれとも舐めすぎてのものなのか必ず顕微鏡などで調べてくれ、確認してくれます。
また、うちの犬が暴れても落ち着くまで待ってくれたりと人の都合ではなく動物の気持ちに寄り添ってくれるので助かります。
近年では予約をネットで行っており順番取りのトラブルなどがなくなりいいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | - | ペット保険 | FPC |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
宝塚まりも動物病院
(兵庫県宝塚市)
5.0
来院時期: 2021年05月
投稿時期: 2021年05月
うちの犬は皮膚が悪く、これまでの別の病院の治療ではなかなか治りませんでしたが、こちらの先生の適確な診断のお陰で、見違えるような回復をしています。
まだ完治はしてませんが、もう少し適切なフードと薬を続けるつもりです。
本当に感謝致しております。
最初はセカンドオピニオンとして、前と違う観点からの診断をしてもらう程度で来院したのですが、問診するうちに信頼出来る先生であることが解ったので、本日で5回目の来院になりました。居住地からだいぶ遠いので大変ですが、何とか時間を作って通いたいと思います。
まだ完治はしてませんが、もう少し適切なフードと薬を続けるつもりです。
本当に感謝致しております。
最初はセカンドオピニオンとして、前と違う観点からの診断をしてもらう程度で来院したのですが、問診するうちに信頼出来る先生であることが解ったので、本日で5回目の来院になりました。居住地からだいぶ遠いので大変ですが、何とか時間を作って通いたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | マラセチア性皮膚炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
13人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
めふ動物病院
(兵庫県宝塚市)
5.0
来院時期: 2021年05月
投稿時期: 2021年05月
犬の膿皮症で他の動物病院に1年通ったが、高額なアレルギー用のご飯を購入させたられたり、日にちを刻んで何度も通わされるが、抗生剤をやめると再発するの繰り返し。セカンド・オピニオンをと思い、口コミが良くて、予約制、駐車場のある近くの動物病院を探したところ、めふ動物病院にたどりついた。副医院長でいらっしゃる女性の先生が診察してくださり、今までの経緯を聞き、今後の診療の提案をしてくださった。診察もとても丁寧で信頼できた。先生がおっしゃるには、アレルギー用のその高額な食事に変えて何ヶ月もたっても症状が治っていないのであれば、それは食物アレルギーではないとのこと。新たな食事の提案もしてくださり、サンプルもくださった。診察代も注射代も以前の動物病院より安く、受付の方も親切な対応なので、こちらの病院に変えてよかったと思う。予約時間の少し前に行った方が待ち時間があまりなくて済むらしい。犬の診察では、とてもおすすめの病院。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイ・プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | 膿皮症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物病院
(兵庫県加古郡播磨町)
5.0
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年03月
いつもの病院で、皮膚の診察に通ってたんですが、大丈夫ってことで、たまに見せるだけでした。
でも、ひどくなってるし、おもいきって、新しく出来た病院に予約を入れて行ってきました。
皮膚の検査等してもらって、注射してもらって、2週間後にまた予約とってかえりました。
先生は、すごく丁寧に説明して下さり、すごい知識のある先生だなぁーと思いました。色々親切に診ていただきました。先生も受付の方も、看護士さんも動物が大好きなんだなーと思いました。
その注射のおかげで、あまり痒がらなくなりました。
ここの病院は、予約して行くと、他の方と会わずにすむし、猫と犬の待合室も別になっています。多分診察室も別かな?
綺麗だし、清潔に保たれててコロナの時期安心して通えます。
でも、ひどくなってるし、おもいきって、新しく出来た病院に予約を入れて行ってきました。
皮膚の検査等してもらって、注射してもらって、2週間後にまた予約とってかえりました。
先生は、すごく丁寧に説明して下さり、すごい知識のある先生だなぁーと思いました。色々親切に診ていただきました。先生も受付の方も、看護士さんも動物が大好きなんだなーと思いました。
その注射のおかげで、あまり痒がらなくなりました。
ここの病院は、予約して行くと、他の方と会わずにすむし、猫と犬の待合室も別になっています。多分診察室も別かな?
綺麗だし、清潔に保たれててコロナの時期安心して通えます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 膿皮症 | ペット保険 | 日本アニマル倶楽部 |
料金 | 9350円 | 来院理由 | 近所にあった |
トリミングもこちらでお願いしています。
旅行の時などにも預かってもらえるので、本当に助かります。
先生は数人おられて、曜日によって変わります。うちの犬は女性好きなのでm(_ _)m毎回女の先生を指名してお願いしています。1匹ずつとても丁寧に診て下さるので...