口コミ: 全国のイヌの寄生虫 173件(17ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のイヌの寄生虫 173件(17ページ目)

全国のイヌを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 173件の一覧です。

[ 病院検索 (1274件) | 口コミ検索 ]
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物病院 (福岡県久留米市)
犬の8種混合ワクチン8000円でした イヌ 投稿者: 一条 さん
5.0
来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年01月
家は、犬が3匹、猫1匹、リスザルが1匹と動物が大好きな家です。年齢もバラバラで、体調をいきなり崩したりも多い中で、いつも頼りにしているのが、ゆう動物病院です。

先生や看護師さんなどみんな優しく、待合室で会ったことがある人もみんないい人でした。我が家では、ワンちゃんは、みんな年に1回ワクチン、狂犬病ワクチン一回、フィラリア8ヶ月とお世話になっております。男の子なのに、1匹臆病な、ダックスフンドがいます。病院や白衣に怯えてしまい、行った日には、ごったりしてしまう模様です。

先生にお伺いしたところ性格だと、おっしゃってください、無理な散歩もやめました。ストレスが一番よくないそうなのです。こんな管理や性格や病院に囲まれ、びびりの子に関しては、往診をお願いしています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 寄生虫 症状
料金 8000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
浦和 動物の病院 (埼玉県さいたま市浦和区)
とにかく丁寧な対応 イヌ 投稿者: 赤茶115 さん
4.5
来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2024年03月
犬を飼い始めて、混合ワクチン接種のため初めて受診しました。
院内で待っている時に便をしてしまい、健康チェックがてら調べてみますか?と言ってもらい便の検査もお願いしました。結果は寄生虫がいると分かり、本当に調べてもらって良かったです。
初めて犬を飼うので知識が全くない私に、丁寧に治療法を説明してくれました。なかなかいなくならない寄生虫に(約2ヶ月位だったと思います)少し心が折れそうになりましたが、先生の『あまり神経質にならなくて大丈夫!精一杯やれてます』の言葉に救われました。
無事寄生虫もいなくなり本当に感謝しています。
その後もお薬を毎月貰いに行く度に、ほんの少しの疑問も丁寧に応えてくれるので安心して帰ることが出来ています。
何より我が子に対して看護師さんたちもみなさん本当に優しくして下さるので嬉しいです。

(寄生虫がいるためトリミングに行けない我が子)

(無事完治し初のトリミングで美人になりました)

動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 寄生虫 症状
病名 ジアルジア ペット保険 アイペット
料金 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
東京サンライズアニマルケアセンター (東京都足立区)
感謝と感激! イヌ 投稿者: フレブル兄弟 さん
4.5
来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
7歳のフレブルの吐き気が止まらず、
初めて伺いました。
入院となりますが、素早い処置で
安心して3泊預けられました。
その後、5歳のフレブルも緊急でお世話に
なりましたが、本当に的確で有難かったです。

心配性なので、夜間問い合わせをした
時も、様子を見ても大丈夫だと言って
もらえて安心しました。
やっぱり、24時間、365日の診療は
助かります。
時間外は、多少費用は必要となりますが、
安心を得られるので納得の金額だと
感じました。

我が家はこれから、こちらの病院を
かかりつけ医にしたいなと思ってます。
動物の種類 イヌ《純血》 (フレンチブルドッグ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 寄生虫 症状 下痢をしている
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ASAP動物病院 (福岡県直方市)
施設が整ってます。 イヌ 投稿者: あかりんまま さん
4.5
来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2021年10月
数年前15歳の愛犬がフィラリアを発症しこちらを受診しました。到着後すぐに酸素室に入れてもらい、ステロイド等で処置手術は出来ませんでしたがその後投薬などの治療で2年生きることができました。
私達家族のせいで辛い思いをさせてしまった愛犬が持ち直し元気な姿を2年間も見せてくれたことに、感謝しています。
しかし検査等で一回に2、3万かかり、その後の診察、投薬でも5、6千円かかりお金が続かず、しばらくかからずにいるとまた体調を崩し検査等で数万円かかりました。
もっとお金があればと思いました。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 寄生虫 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 フィラリア ペット保険
料金 2.7万円円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • ステロイド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かん犬猫病院 (神奈川県藤沢市)
犬のダニ駆除 イヌ 投稿者: 水無月きいろ さん
4.5
来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年05月
去年の梅雨明けあたりから飼っている柴犬が耳を執拗に引っ掻き、周囲の毛が薄くなっていたり時折切り傷なども見られる状態に。ネットで検索したところダニの寄生の疑いがあったため見ていただいたところ、やはりヒゼンダニが寄生しており駆除のためしばらく通院していました。
なお、一緒に飼っているポメラニアンも感染している可能性があるとのことで見ていただきましたが、そっちの子は無事でした。

駆虫薬を投与しながら検査をしていましたが、2ヶ月ほど通院したところダニも完全に検出もされなくなりました。
先生には症状や対策に関する説明も非常をしっかりとしてくださったのでとても感謝しています、これからはダニの寄生の兆候が見られたら悪化する前に連れてきたいと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 () 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 寄生虫 症状 耳をかく
病名 ミミヒゼンダニ症 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ