口コミ: 全国のネコの目やにや涙がでる 546件(88ページ目)
全国のネコを診察する目やにや涙がでるに関する動物病院口コミ 546件の一覧です。
[
病院検索 (10509件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
天白動物病院
(愛知県名古屋市天白区)
4.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年06月
家の近所なので、うちの猫が調子悪くなるとお世話になってます。
ここの先生は、先代の獣医さんから、息子さんの獣医さんに世代交代されたようです。
とても親切丁寧に診察してくれます。(個人的には、現在の息子さんの獣医さんの方が柔和で、症状を相談しやすいです。)
待合室はとてもキレイで、
ペットフードの無料サンプルなどがおいてあります。
入り口は、扉が2枚になっていて脱走防止?になってます。
診察料全般、少し高めですが、予約なしでも待合の時間が比較的短いですし、不必要な処置や処方をされたり勧められることはないです。帰省時など、ペットホテルとしても利用可能です。
駐車場は、病院前と、道路を挟んで西側に第二駐車場があります。
ここの先生は、先代の獣医さんから、息子さんの獣医さんに世代交代されたようです。
とても親切丁寧に診察してくれます。(個人的には、現在の息子さんの獣医さんの方が柔和で、症状を相談しやすいです。)
待合室はとてもキレイで、
ペットフードの無料サンプルなどがおいてあります。
入り口は、扉が2枚になっていて脱走防止?になってます。
診察料全般、少し高めですが、予約なしでも待合の時間が比較的短いですし、不必要な処置や処方をされたり勧められることはないです。帰省時など、ペットホテルとしても利用可能です。
駐車場は、病院前と、道路を挟んで西側に第二駐車場があります。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5400円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
20人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
チアキ動物病院
(愛知県一宮市)
4.0
投稿時期: 2015年05月
子猫を拾ったため、飼うことになったのですが、野良猫だったからか鼻や目がぐじゅぐじゅで、くしゃみをよくしていたので、こちらにお世話になりました。
猫の風邪のようなものということで、薬を処方してもらったのですが、薬を口に入れる際の、注射器のような入れ物の使い方や、飲ませるコツなどを丁寧にして下さいました。
また、まだ本当に小さい子猫だということで、育成方法に対しても色々とアドバイスをしてくれたので助かりました。
ちょうど仕事帰りの人達が来院するような時間帯だったためか、少し混雑しており、待ち時間もそれなりにありました。しかしスタッフの方もてきぱきと案内してくれたので、無駄に待たされているという意識がなく、待つ時間も苦ではなかったです。
猫の風邪のようなものということで、薬を処方してもらったのですが、薬を口に入れる際の、注射器のような入れ物の使い方や、飲ませるコツなどを丁寧にして下さいました。
また、まだ本当に小さい子猫だということで、育成方法に対しても色々とアドバイスをしてくれたので助かりました。
ちょうど仕事帰りの人達が来院するような時間帯だったためか、少し混雑しており、待ち時間もそれなりにありました。しかしスタッフの方もてきぱきと案内してくれたので、無駄に待たされているという意識がなく、待つ時間も苦ではなかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
25人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小林動物病院
(山梨県甲府市)
4.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年05月
ここは小さいころからお世話になっている動物病院です。昔は犬を飼っていたので今の女の先生のお父さんの代から通ってます。今は猫を10匹飼っているので新入りの猫ちゃんの去勢・避妊手術を始め病気等の時は通ってます。予約をしなくてもすぐ見てくれるので助かります。また、愛猫が重い病気にかかった時はまるで自分のことのように思ってくれ、一生懸命治療をしてくれます。また、大分昔に飼っていた猫の名前と顔も覚えててくれ、診療に訪れるといろいろ話で盛り上がり時間が診療時間より長かったりします(笑)そんな感じなので、猫が病気でなくてもたまに立ち寄りたくなります。また、野良猫に対してもいろいろ相談に乗ってくれ、自分のネットワークを使って新しい飼い主を捜してくれるのでとても助かります。だから、私はすごくおすすめします。一度訪れてみてください。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オリーブペットクリニック
(千葉県香取市)
4.0
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年04月
猫エイズ等、予防のワクチンを打ってもらいに行きました。
午前と夕方の診察時間の間の午後の時間に、助手兼トリマーの女性がトリミングもやっています。
若いさわやかイケメンの獣医の先生と、綺麗なトリマーの女性の2人で経営してるみたいです。
初めてのワクチンに飼い猫は怒り、悲鳴を上げまくってましたが、先生と助手の女性がやさしく対応してくれました。
ワクチンを打つとごくまれに具合の悪くなる猫ちゃんもいるみたいなので、その場合は、緊急事態という事で時間を気にせず連絡してくださいと言ってくれました。
うちの猫ちゃんは特に何も問題なかったですが。
設備は新しく綺麗です。
獣医の先生も犬と猫を飼ってるようで、ブログでご自身のペットを紹介しています。
里親募集なども病院でしています。
手術やトリミングでけっこう予約が入っている場合があるので、1週間くらい前には予定を組んで電話予約した方がいいと思います。
ワクチン接種程度であれば予約必要ないみたいです。
ワクチン接種をしているペットに限り、ペットホテルの役割というか、何泊か預ける事もできるみたいです。
香取市のような田舎だとペットクリニックも少ないので、ありがたい存在です。
若い先生なので、新しい事にも色々と挑戦して頂きたいと思います。
午前と夕方の診察時間の間の午後の時間に、助手兼トリマーの女性がトリミングもやっています。
若いさわやかイケメンの獣医の先生と、綺麗なトリマーの女性の2人で経営してるみたいです。
初めてのワクチンに飼い猫は怒り、悲鳴を上げまくってましたが、先生と助手の女性がやさしく対応してくれました。
ワクチンを打つとごくまれに具合の悪くなる猫ちゃんもいるみたいなので、その場合は、緊急事態という事で時間を気にせず連絡してくださいと言ってくれました。
うちの猫ちゃんは特に何も問題なかったですが。
設備は新しく綺麗です。
獣医の先生も犬と猫を飼ってるようで、ブログでご自身のペットを紹介しています。
里親募集なども病院でしています。
手術やトリミングでけっこう予約が入っている場合があるので、1週間くらい前には予定を組んで電話予約した方がいいと思います。
ワクチン接種程度であれば予約必要ないみたいです。
ワクチン接種をしているペットに限り、ペットホテルの役割というか、何泊か預ける事もできるみたいです。
香取市のような田舎だとペットクリニックも少ないので、ありがたい存在です。
若い先生なので、新しい事にも色々と挑戦して頂きたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 病気ではなかった | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高ヶ坂動物病院
(東京都町田市)
4.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2015年04月
犬と猫のみの動物病院です。
動物を診てもらうのに気になるのは まず待ち時間。これは事前に今から向かうと連絡してるせいか 5分も待たずに診察してくれます。
診察は体重測定や体温検査から始まります。
かかりつけ担当の医師を指名することも出来るので、飼い主からしたら安心出来ますね。
受け付けや サポートしてくれる先生もいつも笑顔で丁寧。
分からないことはなんでも聞きましょう。面倒に対応する病院も多いですが、こちらは納得のいくまで 理解しやすく教えてくれます。
初診代を含めても5千円程あれば充分です。
一つ問題があるといえば 電話で問い合わせした際に受診料はどれくらいかかるか?と連絡してみた時に「そんなにとらないから心配なら早く連れて来ればいい!」と年配?の男性に言われたことがあり 最初はとても不安になりました。
動物を診てもらうのに気になるのは まず待ち時間。これは事前に今から向かうと連絡してるせいか 5分も待たずに診察してくれます。
診察は体重測定や体温検査から始まります。
かかりつけ担当の医師を指名することも出来るので、飼い主からしたら安心出来ますね。
受け付けや サポートしてくれる先生もいつも笑顔で丁寧。
分からないことはなんでも聞きましょう。面倒に対応する病院も多いですが、こちらは納得のいくまで 理解しやすく教えてくれます。
初診代を含めても5千円程あれば充分です。
一つ問題があるといえば 電話で問い合わせした際に受診料はどれくらいかかるか?と連絡してみた時に「そんなにとらないから心配なら早く連れて来ればいい!」と年配?の男性に言われたことがあり 最初はとても不安になりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 4000円 (備考: 曖昧です) | 来院理由 | 近所にあった |
ここの先生は、先代の獣医さんから、息子さんの獣医さんに世代交代されたようです。
とても親切丁寧に診察してくれます。(個人的には、現在の息子さんの獣医さんの方が柔和で、症状を相談しやすいです。)
待合室はとてもキレイで、
ペットフー...