口コミ: 全国のネコの目やにや涙がでる 545件(93ページ目)
全国のネコを診察する目やにや涙がでるに関する動物病院口コミ 545件の一覧です。
[
病院検索 (10508件)
| 口コミ検索 ]
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こすみ動物病院
(熊本県熊本市中央区)
4.0
来院時期: 2010年06月
投稿時期: 2012年02月
元野良の子猫(2ヶ月くらい)を保護していた方から譲り受けたのですが、
どうも目の調子が悪く、目やにが出たりたまにくしゃみ・鼻水もあるようだったので、
ネットで近所の動物病院を検索し、診察時間を確認して受診しました。
予約はしてなかったのと、既に待っている患者さんがいらっしゃいましたので、
15分くらい待ってからの診察になりました。
獣医師の先生はとても動物好きの様子で、子猫が結構緊張して固まっていたのですが、
うまく扱いながら診察していました。こちらの金銭的な事情等も考慮して頂いた上で、
今後のワクチン等の説明もしていただけたので、信頼できる獣医さんだと思いました。
また、獣医師の先生以外のスタッフの方は女性が多く、キビキビとした感じの中にも
周りの動物にとても気を配っている感じで、安心して診察を受けることができました。
病院の前の通りは道が細い割に交通量が多いので、少し病院に入りにくいですが、
あまり大きくない病院の割に駐車場も3台ほど確保されているし、
駅やバス停からも近いので比較的通いやすい病院だと思いました。
どうも目の調子が悪く、目やにが出たりたまにくしゃみ・鼻水もあるようだったので、
ネットで近所の動物病院を検索し、診察時間を確認して受診しました。
予約はしてなかったのと、既に待っている患者さんがいらっしゃいましたので、
15分くらい待ってからの診察になりました。
獣医師の先生はとても動物好きの様子で、子猫が結構緊張して固まっていたのですが、
うまく扱いながら診察していました。こちらの金銭的な事情等も考慮して頂いた上で、
今後のワクチン等の説明もしていただけたので、信頼できる獣医さんだと思いました。
また、獣医師の先生以外のスタッフの方は女性が多く、キビキビとした感じの中にも
周りの動物にとても気を配っている感じで、安心して診察を受けることができました。
病院の前の通りは道が細い割に交通量が多いので、少し病院に入りにくいですが、
あまり大きくない病院の割に駐車場も3台ほど確保されているし、
駅やバス停からも近いので比較的通いやすい病院だと思いました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | ~3000円 (備考: 初診料、診察、投薬、愛猫手帳 含む) | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オノデラ動物病院
(宮城県宮城郡利府町)
4.0
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2012年01月
生後3か月の子猫を受診しました。
目ヤニがひどくて、もともと捨て猫だったため心配だったので近所にあった大きい動物病院へ連れて行きました。そこがオノデラ動物病院です。
受付の方はとても丁寧に応対してくれて、主治医の先生も物腰が柔らかく親切に説明をしっかりしてくてたので、安心して通うことができました。
駐車場もとても広くて、利用しやすい環境だと思います。
院内は、オフホワイトを基調としていてすごく清潔感があります。
待合室のソファも座り心地がよく、大切なペットとリラックスして過ごせる病院だとおもいます。
帰り際も、うちのにゃんこに笑顔でバイバイと声掛けをしてくれて、通院するならこの病院がいいなと感じて今も通わせていただいてます。
目ヤニがひどくて、もともと捨て猫だったため心配だったので近所にあった大きい動物病院へ連れて行きました。そこがオノデラ動物病院です。
受付の方はとても丁寧に応対してくれて、主治医の先生も物腰が柔らかく親切に説明をしっかりしてくてたので、安心して通うことができました。
駐車場もとても広くて、利用しやすい環境だと思います。
院内は、オフホワイトを基調としていてすごく清潔感があります。
待合室のソファも座り心地がよく、大切なペットとリラックスして過ごせる病院だとおもいます。
帰り際も、うちのにゃんこに笑顔でバイバイと声掛けをしてくれて、通院するならこの病院がいいなと感じて今も通わせていただいてます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4200円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ジェットどうぶつ病院
(千葉県船橋市)
3.5
来院時期: 2021年08月
投稿時期: 2021年08月
猫の左目。ウルウルして、目脂が少々ある事に気がつき、様子をみる事数日。夜、片目が開かず。直に開くも、左右の開き具合が明らかにおかしい。さて遠方のかかりつけ病院は、故あって暫く休診。近所で何処か、、口コミで一番安心できそうな雰囲気の病院を、ほぼ勘で選んで、ここへ。小さな待ち合い室だが、ネット予約制なので、他の患者と鉢合わせすることなく、コロナ対策としては安心。診察前に、女性スタッフの問診があったが、これが長い。先生とは会話が出来ないのか?と思う程長い。ようやく現れた先生は、ケージの外から猫に話しかけ、ではお預かりします。と、ケージを抱えて診察室へ。え、私はここで待つのですか?ハイ。イヤイヤ、それはムリ。初診なのだ。口のきけない子をお任せする信頼関係は未成立。暫しあ然とするも追って、ドアをノックする。何と鍵までかけられていた。コロナ対策です、診察室は狭いので、と説明されるが納得いかず。結果、立ち会いの下に検査&診察、目に傷もなくホッとしたが、この一連の流れには少々、いや大いに?が残ることとなった。飛行機がお好きでつけた病院名だとか。待合室に置かれた2台の大型模型も小児病院の様で、先生の雰囲気同様ほのぼのするが、重病の際にここに駆け込めるか?は正直な所不明。来院コメント数件からは、安心できそうな気がしてここを選んだはずだが。もっとも、かかりつけ医の名前を尋ねて承知下さった上で、近場の当院にも何かあればどうぞ、とのこと。軽い症状の際には、またお願いしようかな、と思う。目は無事回復した。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 (備考: 初診料1800円、フローレス検査1100円含む。) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あおぞら動物病院
(東京都葛飾区)
3.5
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年07月
お迎えした子ネコちゃんの状態が全身至るところ不調があるのを下痢以外全て治してくださいました。
耳ダニ、結膜炎、寄生虫、ウイルス、菌…と沢山の病気をかかえてうちに来た子ネコさんでした。
下痢以外は全て完治させてくれて、ネコが不安そうにしているのも優しく声かけしてくださいます。
連絡もまめにしてくださり、話もきちんと聞いてくれる先生です。
下痢については、こちらでは原因がわからず…ということでしたので病院を変えましたがあそこまでの状態を治してくださったことは感謝しています。
いつも待ち時間が長いのですが、それはそれだけ信頼されている地域の病院だからかもしれません。
※仔猫のうちは全額保険摘要でしたので診察は無料でした。
耳ダニ、結膜炎、寄生虫、ウイルス、菌…と沢山の病気をかかえてうちに来た子ネコさんでした。
下痢以外は全て完治させてくれて、ネコが不安そうにしているのも優しく声かけしてくださいます。
連絡もまめにしてくださり、話もきちんと聞いてくれる先生です。
下痢については、こちらでは原因がわからず…ということでしたので病院を変えましたがあそこまでの状態を治してくださったことは感謝しています。
いつも待ち時間が長いのですが、それはそれだけ信頼されている地域の病院だからかもしれません。
※仔猫のうちは全額保険摘要でしたので診察は無料でした。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 複数 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新宿動物病院
(東京都新宿区)
3.5
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2021年04月
子猫の目脂が増えてきたので心配になり
診てもらいました。
すごく若い男の先生で、少し心配でした。
猫の様子を見て、特に検査をすることなく
すぐ目薬を処方されました。
そしてお値段かなり高めです。
二週間その目薬でまったく治りませんでしたのでおかしいと思い別の病院へ行きました。
違う目薬で改善しました。
正しい処方が遅れたせいなのか
先天性なのかはわかりませんが、
残念ながらそれ以来うちの猫の目の瞬膜は
神経が麻痺してしまい瞬膜が見えたままの状態になってしまいました。
正しい検査と早めの処方は大事だと痛感しました。
診てもらいました。
すごく若い男の先生で、少し心配でした。
猫の様子を見て、特に検査をすることなく
すぐ目薬を処方されました。
そしてお値段かなり高めです。
二週間その目薬でまったく治りませんでしたのでおかしいと思い別の病院へ行きました。
違う目薬で改善しました。
正しい処方が遅れたせいなのか
先天性なのかはわかりませんが、
残念ながらそれ以来うちの猫の目の瞬膜は
神経が麻痺してしまい瞬膜が見えたままの状態になってしまいました。
正しい検査と早めの処方は大事だと痛感しました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 近所にあった |
どうも目の調子が悪く、目やにが出たりたまにくしゃみ・鼻水もあるようだったので、
ネットで近所の動物病院を検索し、診察時間を確認して受診しました。
予約はしてなかったのと、既に待っている患者さんがいらっしゃいましたので、
...