口コミ: 全国のネコのぐったりして元気がない 1068件(22ページ目)
全国のネコを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 1068件の一覧です。
[
病院検索 (10507件)
| 口コミ検索 ]
14人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイリス動物医療センター
(北海道札幌市白石区)
5.0
来院時期: 2021年04月
投稿時期: 2021年05月
10歳の猫がご飯も食べず歩くこともあまりしないで寝てばかりいました。抱っこが好きな猫で、抱き上げると痛いのかすごく嫌な鳴き声でうなりました。
今までのかかりつけの病院では、凶暴だから見れないと検査もせずに症状きいての注射だけでした。 その後状態も悪化して水も飲めない状態に…
2日間通って様子を見てもらったのですが一向に良くならず、3日目に入院して様子見ましょうと言ってくれました。
あの時のあの子を見てたら、本当にもうお別れの時がきてしまうと思うぐらい、ぐったりしてました。
次の日お迎えできるかわからないけど不安で一杯だったのですが、入院してご飯も食べたとの事で1日の入院でお家に帰ってきました。
お家では、大好きなチュールも食べ フミフミもゴロゴロも言ってくれました。
本当に先生には感謝しかありません。
諦めず頑張ってくれてありがとう
あれから1ヶ月とちょっとたちましたが、今は元気なもとの子に戻ってます。
スタッフさんもみんな優しく接してくださり、この病院に来て良かったと思いました。
今までのかかりつけの病院では、凶暴だから見れないと検査もせずに症状きいての注射だけでした。 その後状態も悪化して水も飲めない状態に…
2日間通って様子を見てもらったのですが一向に良くならず、3日目に入院して様子見ましょうと言ってくれました。
あの時のあの子を見てたら、本当にもうお別れの時がきてしまうと思うぐらい、ぐったりしてました。
次の日お迎えできるかわからないけど不安で一杯だったのですが、入院してご飯も食べたとの事で1日の入院でお家に帰ってきました。
お家では、大好きなチュールも食べ フミフミもゴロゴロも言ってくれました。
本当に先生には感謝しかありません。
諦めず頑張ってくれてありがとう
あれから1ヶ月とちょっとたちましたが、今は元気なもとの子に戻ってます。
スタッフさんもみんな優しく接してくださり、この病院に来て良かったと思いました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ソマリ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 130000円 (備考: 4回分(入院も含めて)) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
藤倉獣医科医院
(埼玉県上尾市)
5.0
来院時期: 2020年07月
投稿時期: 2021年03月
何度か診察して頂きました。
最初は高齢の猫で自然に任せるか迷っているうちに悲しくなってしまい、思わず駆け込んでしまいました。
触診などで「20歳ぐらいだね」と言い当てられた事への尊敬か、運命を受け入れる気持ちになりました。先生はわかって色々お話しして下さっているんだと思うとお別れ前の気持ちの整理もつき始めました。
「少し手当しましょうか?」と無理のない範囲で処方をして下さいました。お財布にも優しい先生です。少しでも高齢の猫の為にしてあげられ良かったです。自然に眠ることが出来ました。
それから来た保護猫も高齢猫。あれ程私にシャーッ!と牙向いていた猫が歩けないほどになって、何故かいつもいる庭の棚から動かない。もうこれは私が助ける以外他に無い状況を作られ、保護猫を連れ受診して頂きました。
それを知ると「助けてくれそうな人の所に来るのです」と。
先生の言葉に癒されます。
お薬の処方の相談に訪れている中で、そろそろシャンプーも出来そうなくらい回復してきているので、きちんと家猫として育てようと考えていた事が伝わったのか
「予防注射に来てね」
と絶妙なタイミングで。神かと思いました。(笑)
先生の処方はいつもお財布が厳しい時、ゆとりがある時と相談に乗って下さり、範囲の中で最適な処方をしてくれます。
そんな手厚く介抱した保護猫も。。。元気になるとどこかに行ってしまうのが外オス猫のサガです。。。注射を打って、残り僅かな日々を一緒に過ごしたかったのに。
他にも猫を飼いましたが、若い頃は何もなく、年取って世話になる事が多いので、今度飼う時は、若くても予防注射や検診などに通う習慣を持ちたいと思います。
いつまでもお元気でいて欲しい先生です!
最初は高齢の猫で自然に任せるか迷っているうちに悲しくなってしまい、思わず駆け込んでしまいました。
触診などで「20歳ぐらいだね」と言い当てられた事への尊敬か、運命を受け入れる気持ちになりました。先生はわかって色々お話しして下さっているんだと思うとお別れ前の気持ちの整理もつき始めました。
「少し手当しましょうか?」と無理のない範囲で処方をして下さいました。お財布にも優しい先生です。少しでも高齢の猫の為にしてあげられ良かったです。自然に眠ることが出来ました。
それから来た保護猫も高齢猫。あれ程私にシャーッ!と牙向いていた猫が歩けないほどになって、何故かいつもいる庭の棚から動かない。もうこれは私が助ける以外他に無い状況を作られ、保護猫を連れ受診して頂きました。
それを知ると「助けてくれそうな人の所に来るのです」と。
先生の言葉に癒されます。
お薬の処方の相談に訪れている中で、そろそろシャンプーも出来そうなくらい回復してきているので、きちんと家猫として育てようと考えていた事が伝わったのか
「予防注射に来てね」
と絶妙なタイミングで。神かと思いました。(笑)
先生の処方はいつもお財布が厳しい時、ゆとりがある時と相談に乗って下さり、範囲の中で最適な処方をしてくれます。
そんな手厚く介抱した保護猫も。。。元気になるとどこかに行ってしまうのが外オス猫のサガです。。。注射を打って、残り僅かな日々を一緒に過ごしたかったのに。
他にも猫を飼いましたが、若い頃は何もなく、年取って世話になる事が多いので、今度飼う時は、若くても予防注射や検診などに通う習慣を持ちたいと思います。
いつまでもお元気でいて欲しい先生です!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院亘理病院
(宮城県亘理郡亘理町)
5.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年03月
我が家の気難しい猫が体調を崩したため自宅から近いということもあり、初めて受診しました。
結果膵炎ということで入院治療となりましたが、診療時間ギリギリに伺ったのにも関わらず丁寧な説明と適切な治療をしていただきました。
入院中うちの気難しい猫が随分とご迷惑をおかけしたと思います。それでも熱心に治療にあたっていただき退院後薬を飲む期間はありましたが、今は入院前と変わらず元気になりました。
大事な家族であるペットを安心して預けられる病院だと思います。
結果膵炎ということで入院治療となりましたが、診療時間ギリギリに伺ったのにも関わらず丁寧な説明と適切な治療をしていただきました。
入院中うちの気難しい猫が随分とご迷惑をおかけしたと思います。それでも熱心に治療にあたっていただき退院後薬を飲む期間はありましたが、今は入院前と変わらず元気になりました。
大事な家族であるペットを安心して預けられる病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京橋コパン動物病院
(大阪府大阪市都島区)
5.0
来院時期: 2020年
投稿時期: 2021年03月
猫が急に元気がなくなり、診察をお願いしました。
検査の結果腎臓病がみつかり、治療を開始することになりましたが、お薬を飲ますことが難しく療法食と点滴とサプリメントで治療をすることになりました。
サプリメントはお薬と違い自分から進んで食べてくれます。
また、腎臓病の療法食はたくさんの種類のサンプルを出していただき、その中で唯一喜んで食べてくれるものがあったので助かりました。
定期的な皮下点滴と療法食とサプリメントで元気を取り戻してくれました。
うちの猫に合った治療法を親身になって考えてくださり、スタッフ皆さんが親切でとても嬉しかったです。
検査の結果腎臓病がみつかり、治療を開始することになりましたが、お薬を飲ますことが難しく療法食と点滴とサプリメントで治療をすることになりました。
サプリメントはお薬と違い自分から進んで食べてくれます。
また、腎臓病の療法食はたくさんの種類のサンプルを出していただき、その中で唯一喜んで食べてくれるものがあったので助かりました。
定期的な皮下点滴と療法食とサプリメントで元気を取り戻してくれました。
うちの猫に合った治療法を親身になって考えてくださり、スタッフ皆さんが親切でとても嬉しかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腎臓病 | ペット保険 | - |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
桜の街どうぶつ病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年03月
サイトで保護ネコを引き取り最初に診て頂いてからお世話なっています。
月曜日の夜から餌も食べずオシッコもせず心配で心配で。火曜日は休診と知っていたので、近所の動物病院に行こうかと迷いましたがダメ元で病院に電話したら快く診て頂けて、丁寧に説明して頂き安心しました。
若いのに凄く知識が豊富で先生にお願いすれば治る安心感があります。
先生、看護師さん皆さん優しくて明るくて凄く良い病院と出会えた事を感謝しています。
これからもずっと通わせて頂きます。
月曜日の夜から餌も食べずオシッコもせず心配で心配で。火曜日は休診と知っていたので、近所の動物病院に行こうかと迷いましたがダメ元で病院に電話したら快く診て頂けて、丁寧に説明して頂き安心しました。
若いのに凄く知識が豊富で先生にお願いすれば治る安心感があります。
先生、看護師さん皆さん優しくて明るくて凄く良い病院と出会えた事を感謝しています。
これからもずっと通わせて頂きます。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ミヌエット) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | - | ペット保険 | SBIいきいき少短 |
今までのかかりつけの病院では、凶暴だから見れないと検査もせずに症状きいての注射だけでした。 その後状態も悪化して水も飲めない状態に…
2日間通って様子を...