口コミ: 埼玉県の動物のぐったりして元気がない 185件(16ページ目)【Calooペット】

口コミ: 埼玉県の動物のぐったりして元気がない 185件(16ページ目)

埼玉県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 185件の一覧です。

[ 病院検索 (636件) | 口コミ検索 ]
14人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
フジタ動物病院 (埼玉県上尾市)
ずっとお世話になっていました イヌ 投稿者: akagi さん
5.0
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年05月
引っ越して他県に移ったためもう通っていませんが、ずっと通いたいとおもうくらい良い病院でした。
こちらは動物病院には珍しくとても広くて大きい病院です。
駐車場も広いので通いやすいです。
受け付けの方はニコニコしていて感じが良く、電話の対応でも小さな質問にも丁寧に答えてもらえるので安心です。
先生は内診をとても丁寧できちんと動物と向き合って診ていただけるので、この先生に任せておけば問題ない!と思わせてくれます。
医療設備も整っていて安心です。
ただ、先生やスタッフ・設備などどこをとってもとても良い病院のため人気があり待ち時間は多少かかってしまいます。
それがあってもこちらで診てもらいたいと思わせるほど良い病院なのでオススメです。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たくま動物病院 (埼玉県行田市)
オススメします ネコ 投稿者: ペロヤマ さん
5.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
これまで別の病院に行っていましたが、猫と先生の相性が悪く病院恐怖症になり大暴れするようになってしまいました。そちらは先生の話し方が聞き取りづらく、あまり詳しい説明がないため看護師さんから色々聞き出さないといけないので病院を変えたいと思っていました。そんな矢先に進行性の病気が発覚して、でも暴れて手に負えないからもう連れてこないで欲しいといった雰囲気でこの先どうしようと考えていましたが、新しい病院は情報がなく不安でなかなか踏み切れずにいました。

最近別件で体調を崩し、往診をやっているということで、たくま先生に連絡をして2日後に往診の予約をしていましたが、体調悪く待てなくなり再度時間外に電話した時は繋がりませんでしたが、折り返し連絡をくださり時間外なのにすぐに診てくださいました。その時は連れていきました。

通院も入院もシャーシャーと怒り暴れて3〜4人かがりでも大変なため、最終的にやはり往診にしていただきました。往診では大人しく、あっという間に終わります。先生はいつでも親身によく面倒を見てくださいました。医院長先生と先生でおふたり頼れる先生がいるので安心できます。

暴れる子でも診てくれたり往診してくれる病院は少なくて、うちの子はもう自然に任せて天寿を全うするしかないのかと頭を抱えていたので、近所にこんなにいい病院があって本当に良かったです。これからも安心してお任せできます。待合で居合わせた飼い主さん達に聞くと、一度かかると皆リピーターになるそうです。皆さん絶賛されていました。

料金は新しく設備の整った病院なので、古い病院よりは少し高い場合もあるかもしれません。
うちの子のように神経質な暴れん坊で洗濯ネットなんて通用しない方は往診をオススメします。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
美園どうぶつ病院 (埼玉県さいたま市緑区)
丁寧な対応に感謝 ハムスター 投稿者: ちぃママ さん
5.0
投稿時期: 2016年05月
以前飼っていたハムスターの終末ケアをしていただきました。

かなり弱っていたのですが、待ち時間も保温器に入れて下さったり、家でも使えるよう保温バッグを渡して下さったり…小さな命ですが、とても大切に扱ってくださいました。

結局その子は、頑張ったのですが、残念ながら天国に行ってしまいました。最後電話でご報告したときにも、気遣ってくださり、涙が溢れたのを覚えています。

命と真剣に向き合い、私たち飼い主をペットたちのおかあさん、おとうさんとしてきちんと向き合ってくれる病院です。

ペットが弱っているときなどは、混雑具合や移送中の注意点についても助言くださいますので、向かわれる前に一度お電話されることをおすすめします。
動物の種類 ハムスター (ゴールデン・ハムスター) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あかり動物病院 (埼玉県新座市)
5.0
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
2016年現在も掛かりつけ医としてお世話になっています。

2009年夏、具合の悪そうな仔猫を拾いました。ぐったりしているので近所の獣医さんへ行ったところ、オシッコ・ウンチが出てないようだからコヨリでお尻を刺激して下さい、と言われただけで埒があかず、近所で動物ボランティアさん(東久留米のHASの人)に相談し、こちらの病院を紹介されました。

事故か何かで骨盤が狭窄していて排泄が出来ないとのことで、毎日圧迫排泄をしなくてはならない事態になったのですが、嫌がって悲鳴をあげて凄く抵抗するので私には無理、と相談したところ、入院措置となり、1週間後、薬で排泄できるようになったから退院となりました。その時、何故かは分かりませんが、入院代はサービス、と仰って下さったのです!

ボランティアさんも頼っている病院なので、野良には理解がある良心的な病院なのだと思います。

この1件以来我が家の猫(あの時の仔猫と、もう1匹)、3匹の犬の主治医として通い続けています。価格も高くないと思います。レントゲン代や血液検査代はそれなりに掛かりますが、常識的な範囲内に感じます。(そういえば、春や秋に血液検査代が半額になるキャンペーンをしています。検査結果のプリントに先生が手書きでアドバイスを書きこんだものを郵送してくれます。)

慢性腎不全の老猫の輸液の時は、毎日通うとお金が掛かるので、自宅で自分で出来るように点滴キットを販売して下さいました。

肺癌になった老犬の診察の時は、診察中も呼吸が苦しいので酸素吸入をしてくれましたし、毛が伸びていたので闘病の間煩わしいだろうからカットしようということになった時は、病院付属のトリミング施設でも酸素吸入をしながらカットしてくれました。看護師さんがトリマーさんを兼務しているようなので安心です。

先生は院長の他に3人いて、色々な先生の意見が聞けますし(指名制度があるかは分かりません)、患者が沢山いてもハケるのが早いです。

まだペットホテルは利用したことがありませんが、お医者さんが近くにいると思うと安心ですね。

(肺癌の時は大変お世話になりました)

(慢性腎不全の時は大変お世話になりました)

(圧迫排泄の件で大変お世話になりました)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 排尿障害 ペット保険
料金 2000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
武蔵国どうぶつ医療センター (埼玉県久喜市)
小さな夫婦を診てもらいました。 ハムスター 投稿者: 鶴田亀子 さん
5.0
来院時期: 2007年10月 投稿時期: 2016年04月
キンクマの男の子とカラーハムの女の子を見てもらいました。

男の子の方は…
急に元気がなくなり腰のあたりにポコッと何か出来ていることに気づいて診察をお願いしました。
体調不良による咬み合せの不具合と何らかの腫瘍ということでしたが、もう2歳の老体で体力もひどく低下しているとのだったので出来る処置がなく、栄養剤をいただき、曲がってしまった歯を綺麗に揃えてもらいました。
気づくのが遅かったため…しばらくして亡くなってしまいましたが、その時の処置や先生の説明がとてもわかりやすく、自然と覚悟も出来ました。

その後、今度はお嫁さんとして一緒にいた女の子も調子を崩し、同じように見ていただきました。お薬と甘い栄養剤で元気を取り戻し、天寿を全うするまで元気に生きることができました。

どちらも小さな命、短い寿命でしたが、とにかく丁寧に診察していただき、お薬を投与するタイミング、症状や経過予測の説明等わかりやすかったです。
なにより、ハムスターをまともに診てくれたことにとても感謝しています。
動物の種類 ハムスター 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腫瘍・がん 症状 ぐったりして元気がない
料金 2000円 (備考: おおよそ) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ