口コミ: 千葉県のウサギ 93件(17ページ目)【Calooペット】

口コミ: 千葉県のウサギ 93件(17ページ目)

千葉県のウサギを診察する動物病院口コミ 93件の一覧です。

[ 病院検索 (226件) | 口コミ検索 ]
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コルトン動物病院 (千葉県市川市)
うさぎの健康診断 ウサギ 投稿者: yuntoma さん
4.0
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年10月
ネザーランドドワーフ♀5ヶ月の仔の健康診断の為に来院。

開院時間直後に来院した為、
犬や猫などの他の動物が少なく落ち着いてました。

爪切りの際、よく暴れる仔なのですが
暴れない方法として首のあたりを持っていたので
珍しく暴れずに切られてました。

その際丁寧にどうしたら暴れずにすむのか教えて下さいました。

他にもわかりやすいように図鑑のようなものを見ながら
丁寧に説明してくださったので今後気をつけることなどがわかり
とても助かりました。

助手の方も優しく扱ってくれたので安心できました。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
料金 1000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あんなかどうぶつ病院 (千葉県流山市)
うさぎの、爪きり ウサギ 投稿者: よっしー さん
4.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
昨日、息子からメールがきて『うさぎの爪り』を頼まれました。

息子は3年前、遠くに転勤しました。
転勤中うさぎを飼い、転勤先の近所の動物病院で、
爪きりをしてもらっていたようです。

この春、転勤先が近くなったので自宅に戻って来ました。
うさぎも一緒で、家族が増えて、楽しく暮らしています。
ゲージの掃除など、用事も増えましたが・・

昨日、仕事に行った息子は、うさぎの爪きりをしていなかったのを急に思い出したのか、私に頼んだ分けです。

私は、インターネットで、自宅から近い動物病院を検索して
こちらの『あんなかどうぶつ病院』に電話して、爪きりをして頂けるか
問い合わせして、して頂けるとの事で、診察時間を聞いて午後に伺いました。

院長先生は、とっても優しそうな方で、診察中も優しくて安心しました。
動物病院は、初めて行きましたが、日曜日も診察していて良かったと思いました。
動物の種類 ウサギ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 1080円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
今川どうぶつ病院 (千葉県浦安市)
お世話になってます。 ウサギ 投稿者: ぼしさん さん
4.0
来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年03月
飼っているウサギが上手く歩けない様子で、食欲もなかったので、早朝からやってい病院に連れて行きました。
そこの病院も悪くなかったのですが、エキゾチックに力を入れているというこちらに病院でも診てもらうために、連れて行きました。
最初の病院では撮ってもらっていない頭部のレントゲンを撮りたいという事でした。
レントゲンの設備は本院(行徳とうぶつ病院)にあるという事で、預ける事になりました。
その間も、お水やペレットを与えてくれていたようで、食べてましたよ、飲んでましたよ。と看護師さんが教えてくれました。

夕方、引き取りに行くと、レントゲン写真を見せてくれて、説明してくれました。
結論的にはレントゲン上は異常はありませんでした。

初めて飼った生き物、初めての病気で不安になる中、色々と指導や質問に応えて頂き助かりました。

診療費は高めです。アニコム対応しているようです。
待ち時間は、長い時は2時間くらい待った事がありました。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 自分の体をコントロール出来ない
病名 パスツレラ感染症 ペット保険
料金 20000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふかみ動物病院 (千葉県千葉市若葉区)
予約制の病院です。 ウサギ 投稿者: どんちゃん さん
4.0
来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年09月

基本、予約での診療ですが空いていれば調整していれてくれます。

予約制なので待合室も空いていて、あまり待たずに見てもらえます。
料金は若干高めかと思います。

うさぎと関わった事がありその性質を本当に理解し、
診てもらえる病院は少ないので助かりました。

何件か回っても症状の原因がわからず困っていたところ、
こちらの病院で発見・治療が開始できました。

先生は比較的若い先生で、穏やかな話し方で話をちゃんと聞いてくれます。
また今後の治療方針等、飼い主の意向も聞いてくれるので好感が持てました。

亡くなった時もお手紙をくれました。

我が家からは少し距離があるので、今は別の病院にかかっていますが、
機会があった時にはまたお世話になりたいと思っています。

動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 目が飛び出して見える
病名 脾臓の腫瘍 ペット保険
料金 7000~20000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
谷原動物病院 (千葉県船橋市)
丁寧な説明でした ウサギ 投稿者: usagi to kame さん
4.0
来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年01月
皮膚にダニのような虫がついており、診て頂きました。
毛を漉いているときに虫のようなものを見つけ、突然の診察依頼となりましたが、快く対応してくださり、虫の種類を特定してくださいました。
文献情報を見せながら丁寧な説明をして頂き、あまり心配する必要が無いとの事でした。余計な治療や投薬を薦めることも無く、安心できる診察でした。
診察後には、近くの学校で飼育している動物や児童が飼っているペットの飼育方法についての学習・説明などもしておられるとの事で、パンフレットを頂き、ウサギの飼い方の指導をして頂きました。
けっして大きな動物病院ではありませんが、夕方遅くの突然の依頼にも関わらず丁寧な対応をして頂くことが出来て、とてもありがたかったです。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状
料金 約3000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ