口コミ: 東京都のイヌの吐く 108件(12ページ目)
東京都のイヌを診察する吐くに関する動物病院口コミ 108件の一覧です。
[
病院検索 (1506件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
りか動物病院
(東京都稲城市)
5.0
来院時期: 2011年09月
投稿時期: 2015年02月
以前飼っている犬が良く吐いていたので、どうしたものか気になったため診察をお願いしました。私は平日は仕事のため病院には週末しか行けませんでした。そこで日曜日の午前中に開いているこちらの病院にお世話になることにしました。その頃住んでいた近所を散歩しているときにいつも見かけていたのです。そこは入口が喫茶店のような雰囲気できれいでした。診察室もガラス張りの部屋で開放的でした。動物のにおいがするわけではなく、とても清潔感がありました。先生の診断もゆっくりで丁寧診てもらいました。診断の結果は、何らかの原因で胃炎になった可能性があるということでした。そして注射を打って、抗生物質を出してもらいました。抗生物質を飲ませたところ、次の日から吐かなくなりました。その後の診察の結果、回復したと言われて良かったです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
にしやま動物病院
(東京都新宿区)
5.0
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2014年05月
にしやま動物病院は院長はじめスタッフの先生方もとても丁寧な診察で安心して通院できる病院です。
各種、予防注射やヒラリヤの時期のお知らせもいただき、ペットの健康診断もお安い時期のお知らせがいただけたり、ポイントの点数で健康診断が受けることができたりします。
10歳を過ぎての健康診断で思わぬ心臓疾患や、他の臓器の病気が見つかったり、診療も丁寧で解りやすく説明していただきワンちゃんにストレスがかからないように配慮していただけます。
今年14歳を迎える我が家のワンちゃんも長く肝臓や心臓の病気を抱えながら急な変化には時間外も対応していただいたり、安心して治療していただける信頼できる病院です。ペットのしつけ教室もあり好評のようです。水曜日が定休で日曜、祭日も午前中診療があるのもうれしいですね
各種、予防注射やヒラリヤの時期のお知らせもいただき、ペットの健康診断もお安い時期のお知らせがいただけたり、ポイントの点数で健康診断が受けることができたりします。
10歳を過ぎての健康診断で思わぬ心臓疾患や、他の臓器の病気が見つかったり、診療も丁寧で解りやすく説明していただきワンちゃんにストレスがかからないように配慮していただけます。
今年14歳を迎える我が家のワンちゃんも長く肝臓や心臓の病気を抱えながら急な変化には時間外も対応していただいたり、安心して治療していただける信頼できる病院です。ペットのしつけ教室もあり好評のようです。水曜日が定休で日曜、祭日も午前中診療があるのもうれしいですね
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアシュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 5000~15000円 (備考: そのときの治療による) | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
渋谷動物病院
(東京都八王子市)
5.0
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2013年11月
先日、他の病院でアレルギーによる皮膚疾患?と思われる症状が出て、ステロイド系の薬を投与しました。
一旦は皮膚の赤みも消えたのですが、翌日の晩、吐き気が止まらなくなってしまい、診察を受けた動物病院に連絡をしたところ、診療時間内だと言うのに医師がいないと・・・
急遽、こちらの渋谷動物病院に行き事情を話し診てもらいました。
最初にレントゲン、エコー等で内蔵の確認をし、内部には異常がない事を確認しました。
検査の結果、所見では、これが原因!と断定できるものがなく、とりあえずステロイド系の薬を飲みつつ、吐き気を止める方法をとるという事で、胃液分泌抑制剤を処方されました。
今回のような症状、アレルギーについて、一通り説明をしていただきましたが、非常にわかりやすい説明であり、今後の対処の仕方の参考になりました。
現在先生のアドバイスをベースに経過観察中です。
定期健診も含め、定期的に観ていただきたいと思えるところです。
一旦は皮膚の赤みも消えたのですが、翌日の晩、吐き気が止まらなくなってしまい、診察を受けた動物病院に連絡をしたところ、診療時間内だと言うのに医師がいないと・・・
急遽、こちらの渋谷動物病院に行き事情を話し診てもらいました。
最初にレントゲン、エコー等で内蔵の確認をし、内部には異常がない事を確認しました。
検査の結果、所見では、これが原因!と断定できるものがなく、とりあえずステロイド系の薬を飲みつつ、吐き気を止める方法をとるという事で、胃液分泌抑制剤を処方されました。
今回のような症状、アレルギーについて、一通り説明をしていただきましたが、非常にわかりやすい説明であり、今後の対処の仕方の参考になりました。
現在先生のアドバイスをベースに経過観察中です。
定期健診も含め、定期的に観ていただきたいと思えるところです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 11865円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
明大前動物愛護病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2012年11月
五歳になるビーグルが、一週間前から散歩に行きたがらなくなり、食欲が激減しました。餌も吐いてしまったり好物のビスケットを少しかじるだけで水をひたすら飲んでいました。
しばらく様子を見ましたが、回復しなかったので、知人から薦められたこちらの動物愛護病院に連れて行きました。事前に予約をしていたので、待ち時間もなく診ていただけました。
女医の先生はサバサバした方で、念入りに診察をしてくださり、大変解りやすい説明を受けられたので安心でした。その日は薬を処方してもらいました。
地元ではないので、少々通院に時間がかかるのですが、とても信頼できる先生なので、何か気になることがあると診察していただいています。
動物ホテルやトリミングもして頂けるので、とても便利です。
また、時間外、夜間診療(電話予約必)もあるのは安心です。
しばらく様子を見ましたが、回復しなかったので、知人から薦められたこちらの動物愛護病院に連れて行きました。事前に予約をしていたので、待ち時間もなく診ていただけました。
女医の先生はサバサバした方で、念入りに診察をしてくださり、大変解りやすい説明を受けられたので安心でした。その日は薬を処方してもらいました。
地元ではないので、少々通院に時間がかかるのですが、とても信頼できる先生なので、何か気になることがあると診察していただいています。
動物ホテルやトリミングもして頂けるので、とても便利です。
また、時間外、夜間診療(電話予約必)もあるのは安心です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ビーグル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 約5000円 (備考: 初診料) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおかど動物病院
(東京都八王子市)
5.0
来院時期: 2010年07月
投稿時期: 2012年11月
以前、祖母の愛犬の具合が悪くなった際に診察していただきました。
数日間嘔吐を繰り返していましたが、吐いてしまった後は元気も食欲もあり、食べすぎが原因かとも思いましたが、感染症などが心配になり診察していただきました。
規模の大きな動物病院で、様々な医療機器が完備されており、安心して診察をしていただける動物病院です。
診断結果は季節的な要因での消化力の低下のようでしたが、
万が一吐いたものの中に血が混じっていたりする場合には消化管が傷ついている可能性があるため厳重な注意が必要だそうです。
先生の診察後のアドバイスは大変参考になり、再度愛犬の具合が悪くなった際には診察をお願いしたいと思いました。
非常に丁寧な診察をして下さる頼りになる動物病院です。
数日間嘔吐を繰り返していましたが、吐いてしまった後は元気も食欲もあり、食べすぎが原因かとも思いましたが、感染症などが心配になり診察していただきました。
規模の大きな動物病院で、様々な医療機器が完備されており、安心して診察をしていただける動物病院です。
診断結果は季節的な要因での消化力の低下のようでしたが、
万が一吐いたものの中に血が混じっていたりする場合には消化管が傷ついている可能性があるため厳重な注意が必要だそうです。
先生の診察後のアドバイスは大変参考になり、再度愛犬の具合が悪くなった際には診察をお願いしたいと思いました。
非常に丁寧な診察をして下さる頼りになる動物病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 3000円 | 来院理由 |