口コミ: 兵庫県のイヌのけが・その他 201件(40ページ目)
兵庫県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 201件の一覧です。
[
病院検索 (63件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
神戸市北区内動物病院
(兵庫県神戸市中央区)
3.0
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年05月
家のワンちゃんを購入して2週間後ちょっと経って
鼻水やくしゃみ食欲が無い等
風邪のような症状が起き不審に思い病院へ
診察してもらったところ行ったところやはり風邪でした。
先生も気さくでとても良い方で安心して診察する事が出来ました♪
医療器具等を揃っていてとても心強い病院ですo(〃^▽^〃)o
ここの動物病院は時間外でも診療可能なので、いざという時にとても安心で、
これからも利用していこうと思います♪
豆知識等も教えて頂きとても役に立ちました!
お値段もお手頃でとても良いなーと思います(〃^▽^〃)
大型犬であれば送迎も可能という事ですし(飼い主の同乗は出来ないようですが...
とても便利ですしお家に来て頂く事も可能ですよ♪
鼻水やくしゃみ食欲が無い等
風邪のような症状が起き不審に思い病院へ
診察してもらったところ行ったところやはり風邪でした。
先生も気さくでとても良い方で安心して診察する事が出来ました♪
医療器具等を揃っていてとても心強い病院ですo(〃^▽^〃)o
ここの動物病院は時間外でも診療可能なので、いざという時にとても安心で、
これからも利用していこうと思います♪
豆知識等も教えて頂きとても役に立ちました!
お値段もお手頃でとても良いなーと思います(〃^▽^〃)
大型犬であれば送迎も可能という事ですし(飼い主の同乗は出来ないようですが...
とても便利ですしお家に来て頂く事も可能ですよ♪
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 鼻水が出る |
病名 | 犬パラインフルエンザウイルス感染症 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 看板で知った |
14人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
赤穂動物病院
(兵庫県赤穂市)
3.0
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年03月
現在14歳の犬を飼っています。子犬の時からお世話になっていましたが、病気がわかりここでは
診察を続ける設備がないとのことで別(他市)の病院を紹介され、現在はそちらでお世話になっています。
地方病院ですのでいつも混雑はないですが、なるべく先に電話をして今から行くことを伝えてから行っていました。
待ち時間は先に受診されている動物がいない限り、ほとんどありません。
お薬もすぐ処方してくださいます。
受付の方も対応も丁寧です。
定期健診や表面的なケガなどであれば、通院するには十分ではないかと思います。
紹介頂いた現在の病院以外はずっとこちらでお世話になっていましたので、比較することは難しいですが、平均的な病院ではないでしょうか。
ただ診察して頂いて感じたことは、触診をあまりされないのではと感じておりました。
診察を続ける設備がないとのことで別(他市)の病院を紹介され、現在はそちらでお世話になっています。
地方病院ですのでいつも混雑はないですが、なるべく先に電話をして今から行くことを伝えてから行っていました。
待ち時間は先に受診されている動物がいない限り、ほとんどありません。
お薬もすぐ処方してくださいます。
受付の方も対応も丁寧です。
定期健診や表面的なケガなどであれば、通院するには十分ではないかと思います。
紹介頂いた現在の病院以外はずっとこちらでお世話になっていましたので、比較することは難しいですが、平均的な病院ではないでしょうか。
ただ診察して頂いて感じたことは、触診をあまりされないのではと感じておりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドールレトリーバー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | 腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
15人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ドゥ動物病院
(兵庫県淡路市)
1.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2022年08月
怪我のため受診しました。診察、処置、薬の処方をしていただきました。診察時に助手さんは一人もいませんでした。男性の獣医師が椅子に座って、一人で対応していました。
獣医師が忙しそうでしたので、診察時にきちんと飼い主の話を聞いてもらうことができませんでした。笑顔で話す事はなく、ペットの容姿に対して心無い言葉をかけられ大変困惑しました。こちらの病院ではペットが緊張してしまい嫌がったため、他の動物病院に通いました。ドゥ動物病院で処方された薬を一度飲ませましたが、ペットが嘔吐し傾眠傾向になったため中止しました。
獣医師が忙しそうでしたので、診察時にきちんと飼い主の話を聞いてもらうことができませんでした。笑顔で話す事はなく、ペットの容姿に対して心無い言葉をかけられ大変困惑しました。こちらの病院ではペットが緊張してしまい嫌がったため、他の動物病院に通いました。ドゥ動物病院で処方された薬を一度飲ませましたが、ペットが嘔吐し傾眠傾向になったため中止しました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
39人中
35人が、
この口コミが参考になったと投票しています
兵庫ペット医療センター
(兵庫県尼崎市)
1.0
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年02月
大きな病院で、医療設備も整えているので、良いかと思い通っていたのですが、受診してもらう度に不信感が…ハッキリとした回答がまずありません、毎回うーん、なんとも言えないですね。で終わります。先日なんですが、一度肺に水が溜まった経験があったので、定期的にとレントゲンと血液検査をしてもらいたかったので、予約を入れて、受付の方にレントゲン、血液検査
お願いしますと、伝えてて、1時40分程待ってようやく呼ばれて、診察室に。気になる事など述べたのですが、レントゲン、血液検査も必要無い的な感じを出してきました、それなら必要ないですね!とハッキリ言うてくれればと思います。自分の判断に責任を持ちたくないんだなぁ、と思いました。診察室入って5分も経たずに出てきました。体重も測りません。本当に失礼だなぁとつくづく思いました。その日はすごく混んでたので待たされるのは仕方が無いとしても、粗末な診察対応は辞めて欲しいです。こちらはお金払ってるので、キチンと仕事をして欲しいです。
お願いしますと、伝えてて、1時40分程待ってようやく呼ばれて、診察室に。気になる事など述べたのですが、レントゲン、血液検査も必要無い的な感じを出してきました、それなら必要ないですね!とハッキリ言うてくれればと思います。自分の判断に責任を持ちたくないんだなぁ、と思いました。診察室入って5分も経たずに出てきました。体重も測りません。本当に失礼だなぁとつくづく思いました。その日はすごく混んでたので待たされるのは仕方が無いとしても、粗末な診察対応は辞めて欲しいです。こちらはお金払ってるので、キチンと仕事をして欲しいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | 550円 | 来院理由 | 近所にあった |
64人中
53人が、
この口コミが参考になったと投票しています
兵庫ペット医療センター
(兵庫県尼崎市)
1.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
地域では大きい動物病院で医療機械がそろっている病院ですが
一つ忘れてもらいたくないのがそれを操作するのはどんな時代でも人間です。
紹介状していただき診療にワンチャンを連れてゆきましたが院長先生が診察してくれましたが血液検査のコピーを渡したにも関わらず聞いても見ていなかった
私が見せましたよね!!また、医師として最初にワンちゃんの熱ぐらい測るのが
普通だとおもいます。こちらの病状の問いかけにあまり親身に会話することなく
いきなりCTで8万円の話からスタート医師なら病状みて治療方法を考えるのが
普通だと思います。考えて薬出しますでは何の病名かどうすればいいのか
どんな薬をワンチャンに飲ませるのか昭和のお医者さんみたいな対応はやめましょうもう21世紀ですよ!! また、そのくらい医療設備整えているのなら
診察料金ぐらいネットにのせてください。薬代で16000円近く高額医療ですね
二度といきません。今日、訪れたお医者さんですがすごくよかったです。
病名も調べてくれました。また、治療費もめちゃくちゃ安かったです。。
一つ忘れてもらいたくないのがそれを操作するのはどんな時代でも人間です。
紹介状していただき診療にワンチャンを連れてゆきましたが院長先生が診察してくれましたが血液検査のコピーを渡したにも関わらず聞いても見ていなかった
私が見せましたよね!!また、医師として最初にワンちゃんの熱ぐらい測るのが
普通だとおもいます。こちらの病状の問いかけにあまり親身に会話することなく
いきなりCTで8万円の話からスタート医師なら病状みて治療方法を考えるのが
普通だと思います。考えて薬出しますでは何の病名かどうすればいいのか
どんな薬をワンチャンに飲ませるのか昭和のお医者さんみたいな対応はやめましょうもう21世紀ですよ!! また、そのくらい医療設備整えているのなら
診察料金ぐらいネットにのせてください。薬代で16000円近く高額医療ですね
二度といきません。今日、訪れたお医者さんですがすごくよかったです。
病名も調べてくれました。また、治療費もめちゃくちゃ安かったです。。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
病名 | わからない | ペット保険 | - |
料金 | 16000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
鼻水やくしゃみ食欲が無い等
風邪のような症状が起き不審に思い病院へ
診察してもらったところ行ったところやはり風邪でした。
先生も気さくでとても良い方で安心して診察する事が出来ました♪
医療器具等を揃っていてとても心強い病院ですo(〃^▽^...