口コミ: 兵庫県のイヌのけが・その他 201件(38ページ目)
兵庫県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 201件の一覧です。
[
病院検索 (63件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
マナ動物病院
(兵庫県宝塚市)
4.0
来院時期: 2010年02月
投稿時期: 2012年02月
住宅街のなかにある、こじんまりとした小さな動物病院です。
大きなところとは違い、アットホームな雰囲気でした。
それがかえって、神経質なデリケートな性格のペットには
良かったようで、けっこうリラックスして待ち時間をすごせました。
(大きな病院だと、犬の方が緊張することが何度かあったので。)
スタッフも、いかにも動物好き、というかんじの優しい方で、とても好感を持ちました。
診察では、しっかりと説明をしてくれる先生だったので、
こちらも安心してお任せすることができました。
質問などもとてもしやすく、気になることはどんどん応えていただきました。
小さい病院ならではのこまわりの利くサービスがとても良い印象です。
大きなところとは違い、アットホームな雰囲気でした。
それがかえって、神経質なデリケートな性格のペットには
良かったようで、けっこうリラックスして待ち時間をすごせました。
(大きな病院だと、犬の方が緊張することが何度かあったので。)
スタッフも、いかにも動物好き、というかんじの優しい方で、とても好感を持ちました。
診察では、しっかりと説明をしてくれる先生だったので、
こちらも安心してお任せすることができました。
質問などもとてもしやすく、気になることはどんどん応えていただきました。
小さい病院ならではのこまわりの利くサービスがとても良い印象です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もみの木動物病院
(兵庫県神戸市灘区)
3.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2016年01月
パピーの頃から、しつけ教室にお世話になっています。
診察室でオヤツをくれるので、うちのわんこは診察室に入るのを怖がらずウキウキと待っています。
獣医師の方や看護士の方、しつけスタッフの方々が沢山いらっしゃるので
病気やけがの面以外でも、トータルサポートをしていただける良い動物病院だとおもいます。
幸いにもうちのこは、今まで大きな病気やケガもせず育ってくれているので
しつけ教室や、幼稚園でよくお世話になっています。
ひとつ残念なのは、去勢するまで何度も
診察の度に「去勢の予定は」と聞かれたことです。
交配を考えていたタメ、それが済んでからと答えたのですが
毎回毎回聞かれたのには閉口しました。
去勢&避妊をとても熱心にすすめられている病院の方針なのかもしれませんが
「去勢予定あり」とかカルテに書いといてくれれば良いのに、と思いました。。。
診察室でオヤツをくれるので、うちのわんこは診察室に入るのを怖がらずウキウキと待っています。
獣医師の方や看護士の方、しつけスタッフの方々が沢山いらっしゃるので
病気やけがの面以外でも、トータルサポートをしていただける良い動物病院だとおもいます。
幸いにもうちのこは、今まで大きな病気やケガもせず育ってくれているので
しつけ教室や、幼稚園でよくお世話になっています。
ひとつ残念なのは、去勢するまで何度も
診察の度に「去勢の予定は」と聞かれたことです。
交配を考えていたタメ、それが済んでからと答えたのですが
毎回毎回聞かれたのには閉口しました。
去勢&避妊をとても熱心にすすめられている病院の方針なのかもしれませんが
「去勢予定あり」とかカルテに書いといてくれれば良いのに、と思いました。。。
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 5000円 (備考: 幼稚園代) | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
猪名川動物医療センター
(兵庫県川辺郡猪名川町)
3.5
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年09月
今回は、犬の予防接種でお世話になりました。
今まで、色々な病院に通っていましたが、どこも同じ感じで、、、良くも悪くもなくという印象…。
なかには、待ち時間が長すぎる病院や、待合室が狭すぎて落ち着かない病院もあります。。。
なので、毎回、
どこにいつも行くか悩むのですが、、、今回は近所なので、こちらに初めて行ってみました!
少し混んでいたのですが、対応がとても親切でした。
スタッフのみなさんも慣れているし、落ち着いた雰囲気で犬も人間も、待っていられました。
待ち時間も混んでいたわりには、そこまで長くなく、よかったです。駐車場もスムーズに止めることが出来ました。
診察も、丁寧でかつ素早かったです。
また、お世話になりたいと思います。
今まで、色々な病院に通っていましたが、どこも同じ感じで、、、良くも悪くもなくという印象…。
なかには、待ち時間が長すぎる病院や、待合室が狭すぎて落ち着かない病院もあります。。。
なので、毎回、
どこにいつも行くか悩むのですが、、、今回は近所なので、こちらに初めて行ってみました!
少し混んでいたのですが、対応がとても親切でした。
スタッフのみなさんも慣れているし、落ち着いた雰囲気で犬も人間も、待っていられました。
待ち時間も混んでいたわりには、そこまで長くなく、よかったです。駐車場もスムーズに止めることが出来ました。
診察も、丁寧でかつ素早かったです。
また、お世話になりたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 便がおかしい |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 近所にあった |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
円橋動物病院
(兵庫県明石市)
3.5
来院時期: 1999年10月
投稿時期: 2015年08月
昔実家で飼っていた愛犬がお世話になりました。近所の方に良心的な医療費だと聞き、予防接種などの際にお世話になっていました。
当時の先生は動物のような?おじさん先生なイメージでした。9年で愛犬が病気で倒れた際には往診にも来てくださいました。手遅れだったのか、特別な治療はしていただけませんでしたが、自然に任せた先生といった感じの印象です。
途中から、娘さん?なのか新しい先生なのかもいたようですが、こちらの女医さんはしっかりした感じだという話を母が言っていました。
当時は特に高度な医療といった印象はなく、素朴な昔ながらの病院といった感じですが、もう何年も経っているので、変わっているかも?ですが…
小さな病院で、待ち時間も短く、気軽に行ける病院です。
当時の先生は動物のような?おじさん先生なイメージでした。9年で愛犬が病気で倒れた際には往診にも来てくださいました。手遅れだったのか、特別な治療はしていただけませんでしたが、自然に任せた先生といった感じの印象です。
途中から、娘さん?なのか新しい先生なのかもいたようですが、こちらの女医さんはしっかりした感じだという話を母が言っていました。
当時は特に高度な医療といった印象はなく、素朴な昔ながらの病院といった感じですが、もう何年も経っているので、変わっているかも?ですが…
小さな病院で、待ち時間も短く、気軽に行ける病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふるや往診動物病院
(兵庫県丹波篠山市)
3.5
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2015年07月
昔からペットに犬を飼っていたのですがその時その時に飼っていたペットに何かがあるとお世話になっています。
今のペット(ミックス犬メス)がお世話になるきっかけは捨てられていたその子犬をうちでお世話する事となったため栄養状態をみていただきその日に必要なワクチン接種をしてもらいに行ったところから始まりました。
毎回おもうことですが、混んでいてもいつも丁寧な説明で時間を掛けて診察していただけるので安心してお任せできますがその分診察までの待ち時間がかなり長く本当に待つのが大変です。中の待合室も少し狭いため患蓄で一杯のときはいつも外で待たないといけなくなるため暑い夏や寒い冬はペットも飼い主もぐったり…そこのところだけがやや不満かな。
それ以外は満足度の高い動物病院だと思います。
今のペット(ミックス犬メス)がお世話になるきっかけは捨てられていたその子犬をうちでお世話する事となったため栄養状態をみていただきその日に必要なワクチン接種をしてもらいに行ったところから始まりました。
毎回おもうことですが、混んでいてもいつも丁寧な説明で時間を掛けて診察していただけるので安心してお任せできますがその分診察までの待ち時間がかなり長く本当に待つのが大変です。中の待合室も少し狭いため患蓄で一杯のときはいつも外で待たないといけなくなるため暑い夏や寒い冬はペットも飼い主もぐったり…そこのところだけがやや不満かな。
それ以外は満足度の高い動物病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 8000円 (備考: ワクチン代) | 来院理由 | 元々通っていた |
大きなところとは違い、アットホームな雰囲気でした。
それがかえって、神経質なデリケートな性格のペットには
良かったようで、けっこうリラックスして待ち時間をすごせました。
(大きな病院だと、犬の方が緊張することが何度かあったので。)
...