口コミ: 愛媛県の動物の消化器系疾患 44件(6ページ目)
愛媛県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 44件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくらい動物クリニック
(愛媛県今治市)
4.5
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
ハムスター の下痢で通院しました。
獣医さんも受付の方も優しく
予約が出来るので待ち時間が無く
ペットにも負担が少なく良かったです。
予約が出来ない時間帯に連絡をした所
大体○時頃だと診察出来ます。
近くなったら
病院から連絡を頂くので、
自宅を出る目安にもなり助かりました。
残念ながら
我が家のハムスター は亡くなってしまいましたが、
他にもハムスター が居て
気になる事があり質問するとアドバイスをして下さいました。
また機会があれば是非利用したいです。
獣医さんも受付の方も優しく
予約が出来るので待ち時間が無く
ペットにも負担が少なく良かったです。
予約が出来ない時間帯に連絡をした所
大体○時頃だと診察出来ます。
近くなったら
病院から連絡を頂くので、
自宅を出る目安にもなり助かりました。
残念ながら
我が家のハムスター は亡くなってしまいましたが、
他にもハムスター が居て
気になる事があり質問するとアドバイスをして下さいました。
また機会があれば是非利用したいです。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | トリコモナス | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
志摩どうぶつ病院
(愛媛県松山市)
4.5
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年06月
近所にできたことは知ってましたが
今まで通っていた病院があったので
お世話になることはありませんでした。
散歩中、便の中に虫が見えて。
すぐに見てもらいたく散歩途中に行きました。
そのような感じで行きましたが、
先生は丁寧に対応してくれました。
もちろん、便の検査もしていただき
安心しました。今後も何かあれば かかりたいなと思いました。
まだ新しくきれいな病院です。スタッフさんは ちょっと元気がないかな~という印象でした。トリミングもしているということで 今度ぜひ利用したいと思います。
今まで通っていた病院があったので
お世話になることはありませんでした。
散歩中、便の中に虫が見えて。
すぐに見てもらいたく散歩途中に行きました。
そのような感じで行きましたが、
先生は丁寧に対応してくれました。
もちろん、便の検査もしていただき
安心しました。今後も何かあれば かかりたいなと思いました。
まだ新しくきれいな病院です。スタッフさんは ちょっと元気がないかな~という印象でした。トリミングもしているということで 今度ぜひ利用したいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
48人中
45人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ブルーバード動物病院
(愛媛県松山市)
4.5
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年08月
この病院の鳥類・小型げっ歯類を診察してくれる獣医さんは、以前、横浜小鳥の病院に勤められていた女医さんです。
ご夫婦で開院される前は、かむら動物病院で鳥を診察されていました。
うちのセキセイは、その頃から6年間お世話になっています。
2015年6月頃に、片足を上げ痛そうにしていたので、診察時間外に見ていただきました。
その時に、以前と感じが違う、と獣医さんに言われてレントゲン撮影をしたところ、そのうが胸の位置まで伸びていました。
矯正服での治療が無理な為、月1回、爪切りを切りと健康診断に。
獣医さんに、分からないことや不安に思っていることを質問すると、最後まで話を聞いてくれて、説明や対処方法を提案してくれます。
動物看護士の方々も感じが良いです。
入院させた時に、面会に行くと受付の看護士さんが覚えていてくれて、入院中の様子を教えてくれました。
獣医さんと動物看護士さんとの連携が取れている病院です。
病気や手術などでの入院はできますが、ペットホテルはしていません。
また、鳥類・小型げっ歯類の診察時間は9〜12時までです。
急患の場合は、病院と連絡が取れれば診察時間外に診て頂けます。時間外料金2000円が別途かかります。
火曜日の休診日に診察して貰うと、休診日診察料金が別途かかります。
鳥の検査は、糞検査、そのう液検査、レントゲン検査、血液検査と遺伝子検査(PBFD BFD,クラミジア/外部)です。
一度、温度計のセンサーコードをかじり、慌てて連れて行ったことがあるのですが、その時、レントゲンとキレート剤の注射と飲み薬を処方して頂きました。うちのセキセイはしなかったのですが、そのう洗浄も行うようです。
ご夫婦で開院される前は、かむら動物病院で鳥を診察されていました。
うちのセキセイは、その頃から6年間お世話になっています。
2015年6月頃に、片足を上げ痛そうにしていたので、診察時間外に見ていただきました。
その時に、以前と感じが違う、と獣医さんに言われてレントゲン撮影をしたところ、そのうが胸の位置まで伸びていました。
矯正服での治療が無理な為、月1回、爪切りを切りと健康診断に。
獣医さんに、分からないことや不安に思っていることを質問すると、最後まで話を聞いてくれて、説明や対処方法を提案してくれます。
動物看護士の方々も感じが良いです。
入院させた時に、面会に行くと受付の看護士さんが覚えていてくれて、入院中の様子を教えてくれました。
獣医さんと動物看護士さんとの連携が取れている病院です。
病気や手術などでの入院はできますが、ペットホテルはしていません。
また、鳥類・小型げっ歯類の診察時間は9〜12時までです。
急患の場合は、病院と連絡が取れれば診察時間外に診て頂けます。時間外料金2000円が別途かかります。
火曜日の休診日に診察して貰うと、休診日診察料金が別途かかります。
鳥の検査は、糞検査、そのう液検査、レントゲン検査、血液検査と遺伝子検査(PBFD BFD,クラミジア/外部)です。
一度、温度計のセンサーコードをかじり、慌てて連れて行ったことがあるのですが、その時、レントゲンとキレート剤の注射と飲み薬を処方して頂きました。うちのセキセイはしなかったのですが、そのう洗浄も行うようです。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | そのう下垂 | ペット保険 | - |
料金 | 2200円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
にいはま動物病院
(愛媛県新居浜市)
4.5
来院時期: 2010年01月
投稿時期: 2015年11月
飼い犬が、具合が悪くなった時に受診しました。検査結果はフィラリアだったのですが、すぐに手術が必要という事ですぐに手術をしてもらう事ができました。
先生は手術をする前に、検査結果の内容を細かく説明してどういった手術になるかきちんと伝えてくださり、不安にならないように優しく話してくれました。
手術後も数日入院になったのですが、病院に行くとその日の様子をいろいろ教えてくださり、勇気づける言葉もかけてもらいました。
受付の方もとても優しく、話しやすい雰囲気でとてもお世話になりました。
犬にも優しく話しかけてくれて、動物の事が好きなんだなというのが伝わってきました。
院内は清潔感のある感じで、ちゃんと掃除もされていてキレイです。
先生は手術をする前に、検査結果の内容を細かく説明してどういった手術になるかきちんと伝えてくださり、不安にならないように優しく話してくれました。
手術後も数日入院になったのですが、病院に行くとその日の様子をいろいろ教えてくださり、勇気づける言葉もかけてもらいました。
受付の方もとても優しく、話しやすい雰囲気でとてもお世話になりました。
犬にも優しく話しかけてくれて、動物の事が好きなんだなというのが伝わってきました。
院内は清潔感のある感じで、ちゃんと掃除もされていてキレイです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うのまち動物クリニック
(愛媛県西予市)
4.5
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年10月
生後五か月の自家出産の犬が十日ほど食欲不振で快復を待っておりました。
毛玉が詰まったのだろうと安易に考えておりましたが、飲まず食わずとだんだん悪くなるばかりでした。タウンページで隣町に二軒犬猫病院があることが分かり
どちらがいいか迷いました。caloo・ペットの口コミ情報を見て、遠方ではありましたが評価の高いほうをを受診しました。
着くと直ぐ丁寧な診察と検査などを受け、状況や治療費の説明を受けました。
先生と助手が相談して最良の処置を頂き、九日間の入院で命を救って頂きました。仔犬に成り代わってお礼を申し上げます。治療費は今後仔犬が十五年生きて
毎年一万円ずつ、癒しとウォーキングで返してくれたら良いです。
毛玉が詰まったのだろうと安易に考えておりましたが、飲まず食わずとだんだん悪くなるばかりでした。タウンページで隣町に二軒犬猫病院があることが分かり
どちらがいいか迷いました。caloo・ペットの口コミ情報を見て、遠方ではありましたが評価の高いほうをを受診しました。
着くと直ぐ丁寧な診察と検査などを受け、状況や治療費の説明を受けました。
先生と助手が相談して最良の処置を頂き、九日間の入院で命を救って頂きました。仔犬に成り代わってお礼を申し上げます。治療費は今後仔犬が十五年生きて
毎年一万円ずつ、癒しとウォーキングで返してくれたら良いです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 異物誤飲での腸閉塞 | ペット保険 | - |
料金 | 138,722円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
獣医さんも受付の方も優しく
予約が出来るので待ち時間が無く
ペットにも負担が少なく良かったです。
予約が出来ない時間帯に連絡をした所
大体○時頃だと診察出来ます。
近くなったら
病院から連絡を頂くので、
自宅を出る目安にもなり助かりました。
残念...