口コミ: 愛媛県の動物の消化器系疾患 44件(8ページ目)
愛媛県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 44件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みつもも動物病院
(愛媛県伊予郡松前町)
4.0
来院時期: 2010年06月
投稿時期: 2012年06月
とても親切な病院でした。引越しが多いため、引越しをして動物病院を探すのが大変なのですが、
こちらの病院はHPがあってそれをたよりに診察していただきに伺いました。
以前に愛犬がおなかを壊したことがあり、別の病院で診てもらったときに保険に入っていなかったため
高額な治療費を請求されたことがありました。
そのため少々、治療費が気になったのですが、ここは、クレジットカード払いに対応していて、
高額な治療費もカード払いできるので安心でした。
実際は治療費もそんなにかからずによかったです。
処方していただいた薬の説明を丁寧にしていただきました。また、下痢の原因についてもヒアリングしてくださり、
愛犬の体質が原因の1つだと分かりました。今は、あまり下痢することも無く、元気です。
こちらの病院はHPがあってそれをたよりに診察していただきに伺いました。
以前に愛犬がおなかを壊したことがあり、別の病院で診てもらったときに保険に入っていなかったため
高額な治療費を請求されたことがありました。
そのため少々、治療費が気になったのですが、ここは、クレジットカード払いに対応していて、
高額な治療費もカード払いできるので安心でした。
実際は治療費もそんなにかからずによかったです。
処方していただいた薬の説明を丁寧にしていただきました。また、下痢の原因についてもヒアリングしてくださり、
愛犬の体質が原因の1つだと分かりました。今は、あまり下痢することも無く、元気です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 7200円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
志摩どうぶつ病院
(愛媛県松山市)
3.5
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2016年12月
うさぎがご飯を食べなくなり、時間外の夜8時に緊急外来しました。
夜7時に電話をして診察をお願いしたところ快く引き受けてくださいました。
※料金は割増。
うさぎの手術などは対応できないので、詳しい病院を紹介してもらってお薬も出してもらいました。
紹介先の病院の点滴や注射ですっかり元気になりました。
うさぎは詳しく診れないようですが、先生は優しく丁寧で感じの良い方でした。
犬猫など診てもらえるペットを飼っていたら通い続けたいと思える病院です。
お庭にあるドッグランも、犬を飼っている人には嬉しい設備だと思います。
夜7時に電話をして診察をお願いしたところ快く引き受けてくださいました。
※料金は割増。
うさぎの手術などは対応できないので、詳しい病院を紹介してもらってお薬も出してもらいました。
紹介先の病院の点滴や注射ですっかり元気になりました。
うさぎは詳しく診れないようですが、先生は優しく丁寧で感じの良い方でした。
犬猫など診てもらえるペットを飼っていたら通い続けたいと思える病院です。
お庭にあるドッグランも、犬を飼っている人には嬉しい設備だと思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 6,600円 (備考: 夜間料金) | 来院理由 | 近所にあった |
15人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みやおか動物病院
(愛媛県西予市)
3.5
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2013年06月
先生の話を聞く限り、良い先生だと思います。しっかりとステップをふんで治療に向き合ってくれそうな良い医師です。しっかりと説明もしていただきました。
ただ、残念な事は受付の女性が、こちらがしゃべるまでなかなか声かけてこなかったこと。無表情すぎること。
声をこけてもらえなかったのでどうしていいかわかりませんでした。他の病院では、まずすぐ最初に声をかけてくれますので、そのとおりに話せばいいので、困ることはありませんでした。初めてきた人にはちょっと困るかもしれません。
あと年配の助手?受付の女性がちょっと感じがよろしくないと感じました。もっとアットホームならまた行きたいかもしれませんが。
ただ、残念な事は受付の女性が、こちらがしゃべるまでなかなか声かけてこなかったこと。無表情すぎること。
声をこけてもらえなかったのでどうしていいかわかりませんでした。他の病院では、まずすぐ最初に声をかけてくれますので、そのとおりに話せばいいので、困ることはありませんでした。初めてきた人にはちょっと困るかもしれません。
あと年配の助手?受付の女性がちょっと感じがよろしくないと感じました。もっとアットホームならまた行きたいかもしれませんが。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アルファ動物病院
(愛媛県松山市)
3.0
来院時期: 2013年
投稿時期: 2015年03月
ちょっと郊外にあり、通うのも不便ではありましたが、人に奨められて愛猫が下痢続きだった為、通院しました。野良猫上がりだったので、耳ダニ・下痢・外耳炎等々、色々と問題があり、その都度 お世話になりました。
ご兄妹で お仕事されている様で、妹さんが助手 兼 受付で お兄さんが先生です。お二人とも優しい 親切な対応をして下さいます。
下痢に関しては サプリメントと療養食を勧められて 当分の間 続けましたが、結局治らず、手作り食に変更したところ、下痢は落ち着きました。
通院にあたり、毎回の治療費が とても高額だと感じました。
サプリメントも とても高額で、2度目以降は インターネットでの購入に変更しました。高額のサプリメントやフードも必要ですが、毎日続けるとなると、本当に大変です。余裕のある家庭じゃないと猫は飼えないのか?と 思ってしまいました。
ご兄妹で お仕事されている様で、妹さんが助手 兼 受付で お兄さんが先生です。お二人とも優しい 親切な対応をして下さいます。
下痢に関しては サプリメントと療養食を勧められて 当分の間 続けましたが、結局治らず、手作り食に変更したところ、下痢は落ち着きました。
通院にあたり、毎回の治療費が とても高額だと感じました。
サプリメントも とても高額で、2度目以降は インターネットでの購入に変更しました。高額のサプリメントやフードも必要ですが、毎日続けるとなると、本当に大変です。余裕のある家庭じゃないと猫は飼えないのか?と 思ってしまいました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
38人中
32人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アスク動物病院
(愛媛県松山市)
2.5
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年03月
愛猫が突然 大量に嘔吐し、ぐったりしてしまい、夜間の持ち回り救急当番だった こちらの病院にお世話になりました。残念ながら、愛猫は それから3週間とたたないうちに亡くなってしまいました。
夜間だったので、他の患者さんも居らず、すぐに診察して頂けました。
かなり古くから開院している印象で、先生と 助手は奥様らしき方 2人でした。夜間だからか、早く終わらせたい気持ちが伝わって来ました。
ほぼ診察と言えるものは無く、急性胃腸炎と診断され、点滴と吐き気止めのみとなりました。
後々、それは悪性腸管リンパ腫によるものだと判明しましたが、飼い主は 毎日 愛猫を見ていて明らかに様子がおかしいと気付いて わざわざ夜間に連れて行っているのです。もっと親身に検査や診察をしてくれていれば、と 今 思い出しても がっかりします。
勿論、しっかりと夜間診療代をプラスされました。
夜間だったので、他の患者さんも居らず、すぐに診察して頂けました。
かなり古くから開院している印象で、先生と 助手は奥様らしき方 2人でした。夜間だからか、早く終わらせたい気持ちが伝わって来ました。
ほぼ診察と言えるものは無く、急性胃腸炎と診断され、点滴と吐き気止めのみとなりました。
後々、それは悪性腸管リンパ腫によるものだと判明しましたが、飼い主は 毎日 愛猫を見ていて明らかに様子がおかしいと気付いて わざわざ夜間に連れて行っているのです。もっと親身に検査や診察をしてくれていれば、と 今 思い出しても がっかりします。
勿論、しっかりと夜間診療代をプラスされました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 悪性腸管リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 7500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
こちらの病院はHPがあってそれをたよりに診察していただきに伺いました。
以前に愛犬がおなかを壊したことがあり、別の病院で診てもらったときに保険に入っていなかったため
高額な治療費を請求されたことがありまし...