口コミ: 福岡県のイヌの呼吸器系疾患 24件(5ページ目)【Calooペット】

口コミ: 福岡県のイヌの呼吸器系疾患 24件(5ページ目)

福岡県のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 24件の一覧です。

[ 病院検索 (36件) | 口コミ検索 ]
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
八幡動物病院 (福岡県北九州市八幡西区)
一生懸命な対応でした イヌ 投稿者: 花より男子 さん
4.0
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2016年05月
ご飯もあまり食べなくなり、散歩に連れて行って少し立ち止まると、急に引き付けを起こし、痙攣し始めたことがありました。
背中を擦ってあげると、何事もなかったかのようにまた散歩し始めました。心配になり、近くにあったこちらの病院へ連れて行きました。
心臓が生まれつき弱いと診断を受け、あまり興奮させないこと、あまり走り回らせないことと先生に言われました。
毎日飲ませないといけない心臓の薬を貰いましたが、餌と混ぜても薬だけ避けてという感じだった為、病院に電話で飲ませ方を聞きました。一生懸命、分かりやすく説明してくれて、更に、飼い主である私達家族のことまでも心配してくれました。
こんなに、親身になってくれる先生はなかなかいません。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
料金 10000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています
リヴ動物病院 (福岡県糟屋郡須惠町)
子犬の鼻水 イヌ 投稿者: エンプレス ツリー583 さん
1.0
来院時期: 2019年 投稿時期: 2021年12月
生後2ヶ月の犬でしたが、当初はケンネルコフで鼻水が止まりませんでした。食欲も元気もありました。通院を開始しましたが見る見るウチに衰弱し、与えていたお薬も効果が見られませんでした。お薬を変えて欲しいとお願いしましたが、再検査をしたあとなら変更可能とのこと。しかし結果が出るのが1週間後なのでそれ以降に変更しますと言われました。それまで今の薬を飲ませ続けるのかを聞いても「はい」と返答。食事も喉を通らなくなり、呼吸もままならない子にそんな猶予が無いと思い病院の変更を決心。その日のウチに別病院へ行くと肺炎にまでなっており「どうしてこんなになるまで放っておいたのか。小さい子だし覚悟した方が良い。」と言われました。その日から毎日呼吸器のために通院してお薬もステロイド(小さな子に飲ませる物ではないし、正直賭けだとの事)効いてないならコレだと毎日変更していきました。結果完治。飼い犬の目の前にある治る命を放置して消え去るところでした。データ頼りも良いですが、まだ少し元気な子が悪化している症状の様子を見て欲しかったです。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 呼吸器系疾患 症状 鼻水が出る
病名 ケンネルコフ ペット保険 アニコム
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
41人中 38人が、 この口コミが参考になったと投票しています
住田動物病院 (福岡県北九州市小倉南区)
後悔しました。 イヌ 投稿者: ぷりん さん
1.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
いつもは違う病院に行っているのですが、犬の歯槽膿漏の治療を検索したら紹介されていたので、専門の病院だと思い手術の予約をしてました。手術まで飲むよう言われた薬を飲ませていましたが、手術の前夜から呼吸がおかしく、当日の朝にはかなり荒い呼吸になり当然手術は出来ないのはわかっていました。レントゲンや血液検査などして原因は分からないが肺炎かも、元気なので大丈夫もっと悪くなったらまた来て下さいと帰されましたが、その3時間後には死んでしまいました。死んだことを伝えましたが、問題はなかったとの返事。
連れて行く病院を間違えてしまいかわいそうなことをしました。

動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 不明 ペット保険
料金 9400円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中村動物病院 (福岡県糟屋郡篠栗町)
治療方針は良いのかもしれません イヌ 投稿者: てこまろん さん
1.0
来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
呼吸困難が続き、藁にもすがる思いで、セカンドオピニオンで診てもらいました。
免疫を高めて治療するという方針で、漢方と酵素と針を紹介されましたが、病気自体は「んー?」っという感じで、30分〜40分程お話しましたが、頼りなくなんの解決もしませんでした。
怪我など、ちょっとした感じの事なら良いのかもしれませんが、個人的には、ちょっと信用出来ない‥っという感じでした。
ただ、話はよく聞いてくれたかなという印象です。
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 当時不明、現在起動閉鎖とそれによる肺水腫 ペット保険
料金 15000円 (備考: セカンドオピニオン 、酵素、投薬代、薬、初診料込み) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
  • 漢方
  • 酵素
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ