口コミ: 全国のイヌの食欲がない 565件(45ページ目)
全国のイヌを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 565件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
23人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蓮岡動物病院
(大阪府東大阪市)
5.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2016年12月
犬と一緒に暮らして9年程になり これまでは食欲旺盛ですごく元気に暮らしていましたが 最近になって食欲がなくなってきて動物病院に連れて行きました
診断はストレスと食べ物を変えてみて下さいとのことでした 家に帰って言われた様にリラックスさせたり 食べ物も色々変えてみたりしましたがだんだん元気がなくなってきました。何日か病院に通いましたが良くならず違う動物病院に連れて行きましたが よく似た診断でとうとう寝たまま動こうとしなくなりました
どうしょうかと途方に暮れていた所 たまたま「蓮岡動物病院」のテレビが放映されていて 一度この病院で助けてもらおうと電話をしたところ 混んでいるけど良かったら来て下さいと言っていただけたのですぐ連れて行ったところ 病院の中はすごく狭く病気になっている沢山の動物たちが診察を待っていました
私に番が回ってきて診察台に乗せ先生が頭の先から足の先まで丁寧に診察して下さいました
結果は 驚いた事にお腹の少し下の所に腫瘍があってその為に食欲不信と衰弱が関係していると思われるので食べ物を調合して見るのでしばらく様子を見てみようと言われました。
先生から調合して頂いた食べ物を食べ出してから10日頃から少しずつ歩き出し20日頃には走り回れる様になってきました 腫瘍の方もお腹の下あたりにピンポン玉の様なふくらみが出来てきましたが心配はいらないと言われています。
近くの動物病院3件程回りましたが腫瘍を発見出来ませんでした
診断はストレスと食べ物を変えてみて下さいとのことでした 家に帰って言われた様にリラックスさせたり 食べ物も色々変えてみたりしましたがだんだん元気がなくなってきました。何日か病院に通いましたが良くならず違う動物病院に連れて行きましたが よく似た診断でとうとう寝たまま動こうとしなくなりました
どうしょうかと途方に暮れていた所 たまたま「蓮岡動物病院」のテレビが放映されていて 一度この病院で助けてもらおうと電話をしたところ 混んでいるけど良かったら来て下さいと言っていただけたのですぐ連れて行ったところ 病院の中はすごく狭く病気になっている沢山の動物たちが診察を待っていました
私に番が回ってきて診察台に乗せ先生が頭の先から足の先まで丁寧に診察して下さいました
結果は 驚いた事にお腹の少し下の所に腫瘍があってその為に食欲不信と衰弱が関係していると思われるので食べ物を調合して見るのでしばらく様子を見てみようと言われました。
先生から調合して頂いた食べ物を食べ出してから10日頃から少しずつ歩き出し20日頃には走り回れる様になってきました 腫瘍の方もお腹の下あたりにピンポン玉の様なふくらみが出来てきましたが心配はいらないと言われています。
近くの動物病院3件程回りましたが腫瘍を発見出来ませんでした
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 脾臓 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あまない獣医科病院
(北海道札幌市中央区)
5.0
投稿時期: 2016年11月
犬がご飯を食べなくなり、
比較的、近くに住んでいたので
電話をして
初めて連れていきました。
落ち着いた雰囲気の病院で清潔感があります。
物静かで優しい感じの先生で
威圧感がありません。
どうして、ご飯を食べないか、
どうして、元気がないのか、
先生の見立てと判断が良くて、
肝臓ではないか、ということで
糖尿と肝臓と腎臓の必要な検査だけで
先生の見立て通り、肝臓の数値が上がっていました。
すぐに治療をして頂き、
食事療法と通院で、順調に回復しました。
おすすめできる病院です。
比較的、近くに住んでいたので
電話をして
初めて連れていきました。
落ち着いた雰囲気の病院で清潔感があります。
物静かで優しい感じの先生で
威圧感がありません。
どうして、ご飯を食べないか、
どうして、元気がないのか、
先生の見立てと判断が良くて、
肝臓ではないか、ということで
糖尿と肝臓と腎臓の必要な検査だけで
先生の見立て通り、肝臓の数値が上がっていました。
すぐに治療をして頂き、
食事療法と通院で、順調に回復しました。
おすすめできる病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 肝臓疾患 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
橋本動物病院
(東京都練馬区)
5.0
来院時期: 2010年07月
投稿時期: 2016年10月
日曜日、祭日以外はおやすみがなく、朝9時から12時まで、午後3時から午後8時まで見てくれるので安心です。急患にも電話で対応してくれるところがこころ強いみかたです。お散歩圏内なので、ペットを連れて行きやすいです。お医者さんもやさしく、説明もわかりやすく、はじめてのペットだったのですが、安心できました。数ある動物病院ですが、昔からある病院で先生もベテランのかたで、安心できます。是非、おすすめいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 食欲不振 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
20人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パール動物病院
(兵庫県西宮市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年10月
愛犬が12年間、子犬の時からずっとお世話になっていました。
家から最も近かったのと、とてもアットホームな雰囲気で、なんでも相談できるとても温かい雰囲気の病院だと思います。
こちらの質問にも、とても適格に親切に答えてくださり、動物と真摯に向き合ってくださる理想的な獣医さんだと思います。
我が家の愛犬(柴犬)も最初からよくなつき、一度もいやがることなく、通いました。高齢になり、病気になったときも、適切な治療と、飼い主への心のケアも十分にしてくださり、本当に心から感謝の気持ちでいっぱいでした。
獣医さんはお二人いらっしゃいますので、長く待つこともなく、スムーズな治療時間だと思います。
愛犬は、こちらでの温かい見守りの中、最期までせいいっぱいの寿命をまっとうすることができました。本当にありがとうごさいました。たくさんたくさんありがとうこざいました。
家から最も近かったのと、とてもアットホームな雰囲気で、なんでも相談できるとても温かい雰囲気の病院だと思います。
こちらの質問にも、とても適格に親切に答えてくださり、動物と真摯に向き合ってくださる理想的な獣医さんだと思います。
我が家の愛犬(柴犬)も最初からよくなつき、一度もいやがることなく、通いました。高齢になり、病気になったときも、適切な治療と、飼い主への心のケアも十分にしてくださり、本当に心から感謝の気持ちでいっぱいでした。
獣医さんはお二人いらっしゃいますので、長く待つこともなく、スムーズな治療時間だと思います。
愛犬は、こちらでの温かい見守りの中、最期までせいいっぱいの寿命をまっとうすることができました。本当にありがとうごさいました。たくさんたくさんありがとうこざいました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ブライト動物病院
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年10月
愛犬チャーリーが食欲がなくなり病院にいきました。初めの病院では検査はされずに注射されて、お薬をもらいました。全く良くならないので、チョト流行ってそうな病院に行きました。血液検査をしてくれて、肝臓が悪いと言われ入院になりました。結構費用がかかりましたが、少し食べられるようになったので退院になりました。帰宅してお薬を飲ませていましたが、やはり食欲がないので、友達の勧めでブライト動物病院にいきました。再度血液検査をしましたが、肝臓は良くなっていませんでした。
肝臓の詳しい検査をしてもらい、悪性のリンパ腫でした。直ぐに抗がん剤の治療を始めたら、投与3日目から食欲がでてきました。
病院によって全く医療のレベルがちがうので、ビックリしました。
ブライト動物病院さん、ありがとうございます。
肝臓の詳しい検査をしてもらい、悪性のリンパ腫でした。直ぐに抗がん剤の治療を始めたら、投与3日目から食欲がでてきました。
病院によって全く医療のレベルがちがうので、ビックリしました。
ブライト動物病院さん、ありがとうございます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
診断はストレスと食べ物を変えてみて下さいとのことでした 家に帰って言われた様にリラックスさせたり 食べ物も色々変えてみたりしましたがだんだん元気がなくなっ...