口コミ: 埼玉県の動物のぐったりして元気がない 185件(21ページ目)
埼玉県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 185件の一覧です。
[
病院検索 (636件)
| 口コミ検索 ]
26人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クラムボン動物病院
(埼玉県入間市)
5.0
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2013年11月
8月24日にペットショップで購入した生後2か月の雄ティーカッププードル。
家に来て2日後に元気がなくなって食事もしなくなって、知人に教えてもらって伺ったのがこちらの病院。
検査の結果 寄生虫がいるとのことで顕微鏡を見せてもらいましたが、ペットショップでも必ずいるから大丈夫と言われてた旨言ったところ そんなことはないと怒られてしまいました。もうちょっと遅ければ死んでたかも?とのことでした。
通院4回で寄生虫もいなくなり 今は超元気に!
インフォームドコンセントのしっかりした女先生です。しつこいくらい説明していただけますので安心です。
意味もなく月に1回伺って 健康診断みたいなことしてもらってます。
今日は小鳥が来てました。
誰でもすぐ看てくださいますので お勧めです。
家に来て2日後に元気がなくなって食事もしなくなって、知人に教えてもらって伺ったのがこちらの病院。
検査の結果 寄生虫がいるとのことで顕微鏡を見せてもらいましたが、ペットショップでも必ずいるから大丈夫と言われてた旨言ったところ そんなことはないと怒られてしまいました。もうちょっと遅ければ死んでたかも?とのことでした。
通院4回で寄生虫もいなくなり 今は超元気に!
インフォームドコンセントのしっかりした女先生です。しつこいくらい説明していただけますので安心です。
意味もなく月に1回伺って 健康診断みたいなことしてもらってます。
今日は小鳥が来てました。
誰でもすぐ看てくださいますので お勧めです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 840円 | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ピジョン動物愛護病院 鳩ヶ谷院
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2012年12月
投稿時期: 2013年03月
受付の方も先生方もみなさん丁寧で感じのいい方ばかりです。
長くお世話になっていますがこの医院で嫌な思いをしたり、不満を感じたことがありません。
診察、手術等で忙しいであろう先生たちですがいつも丁寧で感じがいいです。
一番空くのはお昼前後でしょうかね、朝と夕方はちょっと混み合っていることが多いように感じます。
愛犬が余命数か月といった状態のときにも最期までにしてあげられること
できるだけ楽にすごせる方法の提案などもしていただけてありがたかったです。
真実はちゃんと伝えてくれますが、優しく寄り添うという言葉がぴったりの医院さんだと思います。
愛猫が入院をしたときも看護士さんと先生になついてしまうぐらい(笑)丁寧に愛をもってお世話していただきました。
長くお世話になっていますがこの医院で嫌な思いをしたり、不満を感じたことがありません。
診察、手術等で忙しいであろう先生たちですがいつも丁寧で感じがいいです。
一番空くのはお昼前後でしょうかね、朝と夕方はちょっと混み合っていることが多いように感じます。
愛犬が余命数か月といった状態のときにも最期までにしてあげられること
できるだけ楽にすごせる方法の提案などもしていただけてありがたかったです。
真実はちゃんと伝えてくれますが、優しく寄り添うという言葉がぴったりの医院さんだと思います。
愛猫が入院をしたときも看護士さんと先生になついてしまうぐらい(笑)丁寧に愛をもってお世話していただきました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | - | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大相模動物クリニック
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2008年02月
投稿時期: 2013年02月
7年以上飼っていたロップイヤーラビットが飼い主の飼育不足による極度の衰弱。飼い主に不信感を覚え食べ物さえも受け付けなくなりました。当時はものすごい寒波4で首が傾いてしまいもうだめなのかとあきらめていました。藁にもすがる思いで診察を受けました。体温も下がってしまっているので延命治療(集中治療)または安楽死の選択を告げられました。当時飼育していた娘のことを考えて治療費には悩みましたが一生後悔しないよう、即、集中治療を選択。治療を受けました。なんとか命をつないでいただきました。退院後は3日おきに通院しました。
斜視はのこったものの先生の指導の下、治療と世話を怠らず半年後にはぴょんぴょん飛び跳ねるところまで回復。その後1年間頑張りました。
斜視はのこったものの先生の指導の下、治療と世話を怠らず半年後にはぴょんぴょん飛び跳ねるところまで回復。その後1年間頑張りました。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山田獣医科病院
(埼玉県坂戸市)
5.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2012年04月
ペットのカメの元気がなくなってしまったので、ネットで爬虫類もみていただける病院を探しかけつけました。
普通のカメではなく、少し変わったカメだったので戸惑いはありましたが
丁寧に診察して頂きその日は少し元気を取り戻しました。
結果的には、残念ながら治療の甲斐なくカメは旅立ってしまいました。
後日、こちらの病院のHPからカメが死んでしまったこと、治療へのお礼の連絡をお送りしたところ
先生より丁寧なお返事を頂きました。それは大きな心の支えになりました。
カメや小動物の他、犬や猫も診て頂けるので家中のペットを安心して預けられます。
小鳥やうさぎを連れてこられたかたもいらっしゃいました。
エキゾチックペットが増える中、こちらのような病院は大変たすかります。
院内にはリクガメがいる水槽が置いてあって、待ち時間も全く苦になりませんでした。
飼い主としての知識や日頃のお世話は当たり前ですが、駆け込む所があるというのは大変ありがたく思います。
また何かの最にはお伺いしたいと思います。
普通のカメではなく、少し変わったカメだったので戸惑いはありましたが
丁寧に診察して頂きその日は少し元気を取り戻しました。
結果的には、残念ながら治療の甲斐なくカメは旅立ってしまいました。
後日、こちらの病院のHPからカメが死んでしまったこと、治療へのお礼の連絡をお送りしたところ
先生より丁寧なお返事を頂きました。それは大きな心の支えになりました。
カメや小動物の他、犬や猫も診て頂けるので家中のペットを安心して預けられます。
小鳥やうさぎを連れてこられたかたもいらっしゃいました。
エキゾチックペットが増える中、こちらのような病院は大変たすかります。
院内にはリクガメがいる水槽が置いてあって、待ち時間も全く苦になりませんでした。
飼い主としての知識や日頃のお世話は当たり前ですが、駆け込む所があるというのは大変ありがたく思います。
また何かの最にはお伺いしたいと思います。
動物の種類 | カメ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | けがからくる感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 (備考: 二回ほど通院) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クラムボン動物病院
(埼玉県入間市)
4.5
来院時期: 2023年04月
投稿時期: 2023年04月
明らかに元気、食欲が無く、歩き方もヨタヨタという感じで下痢も少ししていました。
1件目の動物病院に直接行ったところ、モルモットは診てないと言われ、ネットでの診療動物は調べもせずに勝手に載せられてしまったので、次行く病院は電話してからの方が良いと言われ、こちらに電話した時から少しサバサバしてるなと感じました。
他の口コミにある様に最初は、先生の口の悪さは気になりましたが、実際世話を怠っていたりしていたのは事実で先生が言っている事は合っているので、私は段々気にはなりませんでした。
連れて行った時には、体温が低く危ない状態で、お腹が張っていた為レントゲンを撮るのも先生は酸素注入を一旦外さなきゃいけないのでためらっている様子で、最初の横柄な言動とは裏腹に動物重視を感じました。
治療も勝手に進めず、確認してくれ、残念ながら治療中に亡くなってしまったけど、私は先生に診てもらって後悔してません。
1件目の動物病院に直接行ったところ、モルモットは診てないと言われ、ネットでの診療動物は調べもせずに勝手に載せられてしまったので、次行く病院は電話してからの方が良いと言われ、こちらに電話した時から少しサバサバしてるなと感じました。
他の口コミにある様に最初は、先生の口の悪さは気になりましたが、実際世話を怠っていたりしていたのは事実で先生が言っている事は合っているので、私は段々気にはなりませんでした。
連れて行った時には、体温が低く危ない状態で、お腹が張っていた為レントゲンを撮るのも先生は酸素注入を一旦外さなきゃいけないのでためらっている様子で、最初の横柄な言動とは裏腹に動物重視を感じました。
治療も勝手に進めず、確認してくれ、残念ながら治療中に亡くなってしまったけど、私は先生に診てもらって後悔してません。
動物の種類 | モルモット | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 9900円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
家に来て2日後に元気がなくなって食事もしなくなって、知人に教えてもらって伺ったのがこちらの病院。
検査の結果 寄生虫がいるとのことで顕微鏡を見せてもらいましたが、ペットショップでも必ずいるから大丈夫と言われてた旨言った...