口コミ: 神奈川県の動物のぐったりして元気がない 298件(59ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県の動物のぐったりして元気がない 298件(59ページ目)

神奈川県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 298件の一覧です。

[ 病院検索 (981件) | 口コミ検索 ]
42人中 38人が、 この口コミが参考になったと投票しています
りょう動物病院 (神奈川県平塚市)
残念です。 ネコ 投稿者: 水仙729 さん
1.0
来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年01月
愛猫の去勢手術を御願いをして連れ帰る際に、
お腹を切っているのにもかかわらずに、化膿止め等の内服薬も貰えずに帰宅。

正直なところ心配で仕方なく様子を見ていると、5日目には傷口が化膿して異臭がしてきたので直ぐに病院に連れていくと、
抗生剤を投与されて(一週間後に来て下さい)との事。

翌日には異臭がひどくなり、愛猫本人も元気が無く、心配で病院に電話をすると、
先生は電話にも出ずに門前払いとなりました。

今は、別な病院で治療を受け、元気になりました。

うちでは猫さんですが、
皆様ペットというより家族として一緒に生活をしているかと思います。

家族に対して、適当な治療・対応をされた事に対して
正直なところ、憤りを感じます。

最近はペットブームだと思いますし、
獣医さんも、ビジネスだと思いますが、皆さん頼って来院するかと思います。

ペットさん達も、病院に行くのが好きな子はいないと思いますので、
もう少し思いやり・責任を持って診察して頂きたいと思います。

病院はとても綺麗で先生は説明はきちんとしてくれたと思いますし、
料金もお安いかと思いますが、この度の件で台無しかと思います。

私の個人的に感じた事ですが、
ペットさんの事を御家族の様に思われている方は、お勧め出来ないです。


動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 術後の不具合 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
46人中 43人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 古淵/歯科・内視鏡センター (神奈川県相模原市中央区)
消極的な診療 イヌ 投稿者: パンジー271 さん
1.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
体調が急激に悪くなって診てもらったが、診察の始めから こんな程度で来たの?という態度。回復力が弱い子なので悪化すると 入院という展開になりがちということもあって、心配性気味の私に対して それならこうしてみましょう、とかいう積極的な治療の提案は一切なく、今日はどうしましょうか という終始 消極的なスタンス。服薬だと吐き戻してはいけないので 念のため 点滴と注射でお願いしたいとお願いすると 注射は どんなものを打ちますか?とか、飲み薬は 何を出しましょうか?など 治療して回復させてあげようという気が 全く感じられない診療だった。
かかりつけ医が休みのため 受診したが、大切な我が子の命を預ける病院にしては 心許ない。たかたが お腹を壊した程度で 大げさな、という雰囲気が満ち溢れていた。
小さなことでも何が起こるかわからないので、 飼い主の心配を取り除いてくれる真摯な対応が 獣医師には 求められていると思うが、知識は立派にあっても 飼い主のために 最大限にそれらを活用して 動物を診ようという姿勢がなく 残念な医師であった。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 胃腸炎 ペット保険 アイペット
料金 3000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
77人中 74人が、 この口コミが参考になったと投票しています
マーブル動物医療センター (神奈川県藤沢市)
半日の入院で歩けなくなった猫 ネコ 投稿者: ターコイズブルー516 さん
1.0
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
15歳の雄猫
3日近く急に食事を摂らなくなり、ぐったりしてきて通院
入院して治療が必要との事でした
夕方また治療方針を聞きに来てくださいと言われ夕方行くと糖尿病の末期との診断。院長に自分の診た数千頭の中でNo.1くらいに凶暴で自分の猫の性格を分かった方が良いとまで言われ点滴して連れて帰ることに
連れて帰ると全く腰が上がらず歩けなくなっていました
右足が伸びてまるでほふく前進の様に水飲み場へ…お腹、足は絞れるくらいびしゃびしゃおしっこです
その日は病院が終了していたので翌日電話をして連れて行きましたが診察室に入った途端、若いDr.に足を触るでも診るでもなく糖尿のせいと言われました(電話したから構えたんでしょうね)
あまりにも納得がいかなかったので見てくださいとDr.の前で歩かせましたがやはり糖尿病の特徴の歩き方と言われました

もう信頼出来ません。セカンドオピニオンをするとやはり糖尿病でしたが説明は何もされなかった麻酔を打っていた事、瞳孔が開いて閉じない事、そして足はおそらく糖尿病が原因ではないと説明を受けました
足は2日で元に戻り今は自宅でインスリン注射をして元気になってきました
もう二度とマーブルへは行きません
以前はとても良いDr.がいらしたのですが残念です
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 糖尿病 ペット保険
料金 20000円 (備考: 二回の通院) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
40人中 38人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大倉山動物病院 (神奈川県横浜市港北区)
最愛の子を亡くしました イヌ 投稿者: sj0404hyuk さん
1.0
来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年04月
今年の1月にこちらの病院で12年間共に過ごしてきたチワワの男の子を亡くしました。心臓肥大とクッシング症候群を患っていましたが投薬治療にて安定し、よく食べお散歩が大好きで一度も人に怒ったり吠えたりしたことのない優しい子でした。突然虫歯で歯茎が腫れた為抜歯手術が必要と言われて数日食事も投薬もできない状態のまま全身麻酔をされ、一度目覚めましたがチアノーゼを起こし、その後少し容態安定をしたとのことでしたがお迎えの日にまた容態が急変し、そのまま抱きしめることも出来ずに逝ってしまいました。10年以上お世話になっていた病院でしっかりした先生やスタッフさんもおり、これまでとても感謝してたのですが副院長だけは動物に接する者としても飼い主に接する人としても信頼に値する方ではありません。当初死因も分かりませんとしか言われず、素人なりに色々検索したり他の専門家の意見を聞いた結果、既往病のある子に全身麻酔をした事が原因と考えられることが分かりました。人間の子供にもよくある症例です。それに対して質問をしても時系列もめちゃくちゃで解答も支離滅裂。ご自身の保身にばかり偏った内容で過失を認めることもなく、全く誠意を感じられるものではありませんでした。最愛の子を亡くしたショックの中せめて原因を知りたいという思いだけでのことでしたが、やり取りの中で何度も私達家族は更に心に傷を負いました。何故いつもの担当医ではなく、日頃の対応でも不安を感じていた副院長に可愛い我が子の命を託してしまったのかと、今でも毎日悔いては悲しみの涙が出てきます。話に触れることさえ苦痛でしたが、このような思いをされる飼い主さんがこれ以上増えてはいけないと思い、私の意見を書かせて頂きました。ご参考になれば幸いです。
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコートチワワ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 虫歯 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
74人中 64人が、 この口コミが参考になったと投票しています
山口獣医科病院 (神奈川県大和市)
良心的ですが ネコ 投稿者: 猫好き さん
1.0
投稿時期: 2015年09月
もうかれこれ十数年通っておりますが、実に良心的な病院です。
避妊手術だったら数をこなしてるのはここらへんじゃ一番じゃないかな?
多額な料金の請求もない、薬代も何百円から買えるし、家は猫の多頭飼いなのでほんとに助かっています。安いからといって病気が治らないわけではなく、きちんと治るので安心して行けます。診療ではこちらの意見をかなり聞きますね。

ただ、先生が全員開業志望なので、最後までずっと見ていただくことができせん。そこが他の個人病院と違うところと、辞める時はあっという間にいなくなります、ほんとに。そして開業の先が遠い。遠くて通えません。
折角良い先生に出会えてもいついなくなるのか不安になりますね。先生方はとても愛想もよく頑張ってるのがすごく伝わり良い感じです。

しかしここの看護師の数名。ほんとに!無愛想!
なにが面白くないのか、疲れているのか、何故そんな口調になるのか疑問?
ここの常連は全員そう思ってますよ。ほかの口コミにもあったけど、
ほんと
…もっと普通に話しませんか?優しく話せませんかね?

病院と病院の方針とドクターは間違いなく☆5

でも看護師でマイナス4なので☆1







動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ