口コミ: 横浜市のネコの腎・泌尿器系疾患 83件(3ページ目)
神奈川県横浜市のネコを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 83件の一覧です。
[
病院検索 (88件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガリレオ動物病院
(神奈川県横浜市港北区)
5.0
来院時期: 2023年12月
投稿時期: 2024年01月
猫(MIX・♂・7歳)でお世話になっています。あいにく病気がちな猫のため、数回手術をしていただいています。現在は港北区から遠く離れた県外に転居しましたが、先日、猫の具合が悪くなった際、やはり迷わず新幹線でこちらに向かいました。
今回も手術になりましたが、いつものように退院までが非常に短期間でした。うちの猫が病院が苦手なことにご配慮いただいてることもあるかと思いますが、施術に対する自信の現れだと思います。実際、猫の回復もとても早いです。「念のため」の入院や再診、投薬がないことはとても助かります。
気軽に診ていただける町の動物病院なのに、難しい手術もワンストップでお願いできる貴重な病院だと思います。それぞれ高度な専門知識を持った先生方がチームで対応してくださることも、とても安心感があります。末永く運営していただき、うちの猫みたいな動物たちを救っていただきたいです。
今回も手術になりましたが、いつものように退院までが非常に短期間でした。うちの猫が病院が苦手なことにご配慮いただいてることもあるかと思いますが、施術に対する自信の現れだと思います。実際、猫の回復もとても早いです。「念のため」の入院や再診、投薬がないことはとても助かります。
気軽に診ていただける町の動物病院なのに、難しい手術もワンストップでお願いできる貴重な病院だと思います。それぞれ高度な専門知識を持った先生方がチームで対応してくださることも、とても安心感があります。末永く運営していただき、うちの猫みたいな動物たちを救っていただきたいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
サムペットクリニック
(神奈川県横浜市港北区)
5.0
来院時期: 2022年12月
投稿時期: 2023年01月
高齢の猫を診て頂いています。
こちらの病院に通い初めて数ヶ月が経ちますが、毎回大変丁寧に優しく触診をして下さいます。
膀胱炎、足の痛み、血液検査などを診て頂いています。
先生方は皆さん親身になって相談にのって下さり、治療方針も一方的ではないので安心してお任せできます。
病院嫌いなうちの子に、優しく声をかけながら診察して下さるので、とても助かっています。
こちらの病院にもっと早くかかっていれば良かったと思います。
こちらの病院に通い初めて数ヶ月が経ちますが、毎回大変丁寧に優しく触診をして下さいます。
膀胱炎、足の痛み、血液検査などを診て頂いています。
先生方は皆さん親身になって相談にのって下さり、治療方針も一方的ではないので安心してお任せできます。
病院嫌いなうちの子に、優しく声をかけながら診察して下さるので、とても助かっています。
こちらの病院にもっと早くかかっていれば良かったと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
財団法人 神奈川県動物愛護協会附属動物病院
(神奈川県横浜市港北区)
5.0
来院時期: 2022年09月
投稿時期: 2023年01月
尿がでなくなり何度もトイレを出入りしていたので心配になり行きました。ストルバイト結晶とのこと。尿検査ののち、薬を処方されました。
先生方は女性でとても優しいです。
保護猫で避妊手術やワクチン接種などお願いしてきました。
待ち時間は先生の人数や日によって違います。朝イチで行けばさほど待ちません。土曜日で先生お一人のときは3時間ほど待ったもありますが…。
バラックのようなボロい病院でがんばってくださる先生やスタッフの方にはいつも感謝しています。
先生方は女性でとても優しいです。
保護猫で避妊手術やワクチン接種などお願いしてきました。
待ち時間は先生の人数や日によって違います。朝イチで行けばさほど待ちません。土曜日で先生お一人のときは3時間ほど待ったもありますが…。
バラックのようなボロい病院でがんばってくださる先生やスタッフの方にはいつも感謝しています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿路結石症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院
(神奈川県横浜市鶴見区)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年08月
推定9歳頃、2年前の4月の終わりに食欲がなくなったのが始まりでした。
近所の病院で診てもらっていましたが、食欲も改善せずどんどん体重が減っていました。(7㎏→5㎏)
別の病院で診てもらってfipの疑いと言われたときには病気の恐ろしさを知らず、帰ってから調べて愕然としました。
そこからfbでブルーム動物病院にたどり着きました。
すぐに先生に診ていただいてその場から投薬治療を開始しました。
投薬中も食欲も数値もなかなかよくならず、食道カテーテルや膀胱炎など寛解までの道のりはとても遠かったです。
膀胱炎で夜中に血尿が出たときには、深夜にも関わらず診てくださって本当に感謝しかありません。
途中不安になり、心配ごとや病状など電話でも相談に乗っていただきとても安心できました。
寛解後も定期的に診ていただいて安心して暮らしています。
近所の病院で診てもらっていましたが、食欲も改善せずどんどん体重が減っていました。(7㎏→5㎏)
別の病院で診てもらってfipの疑いと言われたときには病気の恐ろしさを知らず、帰ってから調べて愕然としました。
そこからfbでブルーム動物病院にたどり着きました。
すぐに先生に診ていただいてその場から投薬治療を開始しました。
投薬中も食欲も数値もなかなかよくならず、食道カテーテルや膀胱炎など寛解までの道のりはとても遠かったです。
膀胱炎で夜中に血尿が出たときには、深夜にも関わらず診てくださって本当に感謝しかありません。
途中不安になり、心配ごとや病状など電話でも相談に乗っていただきとても安心できました。
寛解後も定期的に診ていただいて安心して暮らしています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 猫コロナウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
![](/img/hospitals/thumb/5c80c2ce3503b.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2022年09月23日
ブルーム動物病院の片山です。ナーちゃんよくなってきてくれてよかったです。投薬も大変でしたが、食道チューブをつけることで、解決でき、無事投薬終了することができ本当によかったです。何かあっては困りますが、もし何かあった際はいつでもお力になります。今後ともよろしくお願いします。
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横浜南どうぶつ病院
(神奈川県横浜市南区)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年06月
今回は飼い猫の急な血尿でお世話になりました。
いつものかかりつけの病院に電話をしたら、診療時間が10分ほど過ぎていたのと、先生が代わりの先生で、もう帰られたとのことだったので、以前お世話になったこちらの病院へ電話をかけ、午後の診察時間に予約を速入れてくれて、その時間に伺いました。
前回の事も含め今回の症状の話をしながら、その場でエコー、レントゲン、血液検査、尿検査をして、膀胱炎との診断で、抗生物質の注射をしていただき、また2週間後に…とのことでした。
その時に先生が、かかりつけのお医者さまのところでも、どちらでもよいので、2週間後に診てもらってくださいねと、おっしゃったので、この症状が落ち着くまではこちらに通いますと、先生にはお伝えしました。
そして、翌々日にはいつも通りのおしっこに戻り安心しました。
その後、もう一度2週間後に伺い直接採尿をして頂き、膀胱に細菌がいない事をきちんとその場で確認したのと、抗生物質の注射を再度打ち、これで何もなければ今回の診察は終了です。と、説明もしていただきました。
そして、爪切りもその場でしていただいて、助かりました。
爪切り込みの再診料なので、再診料安すぎないか⁉️と、思ったり(笑)
お尻も自分で舐められないので、先生がキレイにふいてくださったりと、とても親切。そして、看護師さんもやさしいし、お話をしながらきちんと保定してくれるのでホントに助かりました。(猫にもきちんと話しかけてくれるので安心)。
毎回、こちらの病院は急な事でしか通院しないのですが、それでもきちんと覚えていてくれるので、こちらも安心してお任せできるし、本当に助かっています。
ありがとうございます。
いつものかかりつけの病院に電話をしたら、診療時間が10分ほど過ぎていたのと、先生が代わりの先生で、もう帰られたとのことだったので、以前お世話になったこちらの病院へ電話をかけ、午後の診察時間に予約を速入れてくれて、その時間に伺いました。
前回の事も含め今回の症状の話をしながら、その場でエコー、レントゲン、血液検査、尿検査をして、膀胱炎との診断で、抗生物質の注射をしていただき、また2週間後に…とのことでした。
その時に先生が、かかりつけのお医者さまのところでも、どちらでもよいので、2週間後に診てもらってくださいねと、おっしゃったので、この症状が落ち着くまではこちらに通いますと、先生にはお伝えしました。
そして、翌々日にはいつも通りのおしっこに戻り安心しました。
その後、もう一度2週間後に伺い直接採尿をして頂き、膀胱に細菌がいない事をきちんとその場で確認したのと、抗生物質の注射を再度打ち、これで何もなければ今回の診察は終了です。と、説明もしていただきました。
そして、爪切りもその場でしていただいて、助かりました。
爪切り込みの再診料なので、再診料安すぎないか⁉️と、思ったり(笑)
お尻も自分で舐められないので、先生がキレイにふいてくださったりと、とても親切。そして、看護師さんもやさしいし、お話をしながらきちんと保定してくれるのでホントに助かりました。(猫にもきちんと話しかけてくれるので安心)。
毎回、こちらの病院は急な事でしか通院しないのですが、それでもきちんと覚えていてくれるので、こちらも安心してお任せできるし、本当に助かっています。
ありがとうございます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
今回も手術になりましたが、いつものように退院までが非常に短期間でした。...