口コミ: 愛媛県のネコ 158件(20ページ目)【Calooペット】

口コミ: 愛媛県のネコ 158件(20ページ目)

愛媛県のネコを診察する動物病院口コミ 158件の一覧です。

[ 病院検索 (102件) | 口コミ検索 ]
14人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
どい動物病院 (愛媛県松山市)
全体について考えてくれます ネコ 投稿者: 猫ちゃん大好き さん
4.5
来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年03月
TNRで保護した猫をこちらの動物病院に連れて行き診てもらいました。
ただ、こちらの保護したチャトラのメスネコは素手で捕獲出来て、他にエサやりをしていた人にも懐いていたので、元々飼い主がいた可能性があるのではないかと、こちらの獣医さんは指摘してくれました。飼い主が探してるかもしれないから勝手に避妊手術をするとトラブルになる可能性があると仰っていただき、動物だけでなく、その動物にまつわる人たちの事も考えてくださってるのだととても感心しました。避妊手術の前に飼い主を探すことにして、この日はノミ駆除の薬を施術してもらいました。
親切丁寧に説明していただき、急な来院にも対応してくださってよかったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状
料金 1200円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
高木動物病院 (愛媛県西条市)
価格も説明も良心的 ネコ 投稿者: 猫ちゃん大好き さん
4.5
来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年03月
市内の大手の動物病院に行きましたが、説明を丁寧にしてくれなかったので、
少し遠いですが、隣の西条市にある、こちらの動物病院にてTNRで保護した茶虎の雌猫を診てもらいました。
茶虎の雌猫は慢性的な下痢をしていたのですが、何か変なものを食べたのではないかと説明してくれた上で検査していただいて治療をしていただきました通り、
説明も親切丁寧で何の病気の可能性があるかしっかり説明してくれました。
また、こちらの動物病院で感染症の検査もしましたが、こちらの動物病院は白血病の適正時期を説明したうえで白血病の検査をしてくれました。
その後、避妊手術をしたのですが、その価格も非常に良心的でとてもよかったです。東予地区在住の方には勧めたいです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 寄生虫 症状 下痢をしている
病名 マンソン ペット保険
料金 7000円 (備考: 虫下しや感染症の検査も含めて) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
まさき動物病院 (愛媛県伊予郡松前町)
猫の手術をお願いしました ネコ 投稿者: nekoneko さん
4.5
来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年01月
近所の方からもらった子猫をつれて病院へいきました。
寄生虫の虫下しの薬をつけてもらい、ワクチン接種を受けました。
先生は初めて部屋の中で飼う私達にいろいろ教えてくれました。

その後、避妊手術をする時期が来たのでお願いしました。手術の傷も思ったより小さくて、昔に外の猫を連れていったことのある病院では4センチぐらいの傷だったので、今回は小さくてよかったです。手術の後に着る洋服の事も教えてくれて、傷も気にしなかったので手術したところもきれいになおりました。

手術も日帰りで、帰ってきた次の日からいつもどおりご飯も食べて元気でした。もう少ししんどそうにするかと思ったけど普通でした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みつもも動物病院 (愛媛県伊予郡松前町)
親しみやすい病院 ネコ 投稿者: Julie さん
4.5
来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年05月
以前、松山に住んでいた時におっとりとした院長先生と元気な看護婦さんに、猫ちゃんがおせわになりました。
ビニールを食べてお腹を開腹手術。今ではとっても元気です。親切で猫ちゃんのことを大切にしていただき信頼してお任せすることができました。
料金も納得のいく金額で安心でした。こういう気軽に相談できる病院が近所にあると、心配な時いつでも相談ができていいですね。
なかなか、そういった病院にめぐり合うのは難しく、みつももの先生が懐かしいです。

(あん時はあんがとよ!)

動物の種類 ネコ 来院目的 その他
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おくじま動物病院 (愛媛県松山市)
5年程前からお世話になっています ネコ 投稿者: ゆきやなぎ747 さん
4.5
来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
先生が怖いと聞き、連れて行く度にちょっと緊張するのですが、今のところ厳しい口調で注意された事はありません。
私以外になかなか懐かず診察中も洗濯ネット必須の愛猫ですが、先生にはいつもニコニコと診察して頂いています。
朝イチで間に合うように行っても、すでに駐車場には他の患者さんの車が沢山。と言う事も多いのですが、それぞれの診察がすぐに終わるので、あまり待ち時間が長いと感じた事もありません。
ただ、「○○がおかしい」と連れて行くと○○の部分だけ診て「はい、終わり」と言った感じもあるので、気になる部分は飼い主が全て口頭で伝えた方が良いと思います。

動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 打撲 ペット保険
料金 2000円 来院理由 元々通っていた
  • 消炎剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ