口コミ: 福岡県の動物の眼科系疾患 64件(12ページ目)【Calooペット】

口コミ: 福岡県の動物の眼科系疾患 64件(12ページ目)

福岡県の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 64件の一覧です。

[ 病院検索 (38件) | 口コミ検索 ]
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
次郎丸動物病院 (福岡県福岡市早良区)
猫の結膜炎を治していただきました ネコ 投稿者: ゆーた さん
4.0
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2018年01月
以前うちの猫が瞬きを頻繁にするようになり、涙や目やにもびっしり目の周りに付着してしまい、掃除しても掃除しても翌日にはまたついてしまっている状況だったのでこちらに連れてきて診ていただきました。
ウッドテイスト溢れる木造の建物の病院で、院内もウッドテイストが活かされたお洒落な空間でした。

猫を診ていただくと結膜炎と診断され、抗生物質の方を出して貰いました。
その後2週間ほどで涙や目やにもほとんど診られなくなりました。
目のすぐそばなためやり方を間違えると危ないのでと、目やにの正しい掃除の仕方なども教われたので大変助かりました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 結膜炎 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひばるペットクリニック (福岡県福岡市南区)
ほっとしました。 ネコ 投稿者: マル さん
4.0
来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2017年11月
迷い子猫を家で飼うことになり、数日が過ぎた頃、目やにがたくさんでていました。目も充血していたので、慌てて近所の病院へ。
猫ちゃんも私や娘も初めての動物病院でドキドキ。
診察に呼ばれ中に入ると、ややクールな感じの先生が...
でも、優しく猫に話しかけてくれて、私や娘にもわかりやすく説明してくれました。特に不安そうにしている娘に、子猫との遊び方や注意点などを話してくれて、娘も笑顔になりました。
採血や検便もすすめられ、ワクチンやこれから必要な事なども丁寧に教えてくださり助かりました。
点眼薬をだしていただき、すぐによくなりました。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 結膜炎 ペット保険
料金 5000円 (備考: 検査も含めて) 来院理由 近所にあった
  • 抗生物質点眼
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
今林動物ケアクリニック (福岡県北九州市若松区)
小動物にも分け隔ての無い対応の病院 ハムスター 投稿者: BOC さん
4.0
来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年06月
我が家では、過去に3匹のジャンガリアンハムスターを飼っていましたが、どの子も驚くほど長命でした、元々は子供が、お祭りのくじ引きで当てて貰ってきたのが始まりで、その愛くるしい姿や行動から家族みんなとても癒されていました。

しかし、小さな体と有り余る元気から、回し車からの落下による骨折、市販の敷き草によるアレルギー、ツメの伸びすぎによる外傷と化膿等、トラブルも何度か経験しました。

しかし、近所で知っている動物病院はハムスター等の小動物は見てもらえないところが多く、親族の紹介で同病院を知った時は、とても助かりました。

ご存知の方も多いと思いますが、元々が小さなハムスターの中でもジャンガリアンハムスターはが小さい部類に属し、薬を飲ませる祭も、しっかり捕まえておかなければ、逃げ出してしまうし、強く握ってしまうと、傷つけてしまわないか心配しなければならず、大変苦労しました。

しかし、同病院で先生に教わった握り方を使うと本当に投薬が楽になりました、小動物という事で敬遠されがちなハムスターでしたが、2年半以上も長生き出来たのは、同病院があったからかもしれません、今でも本当に感謝しています。
動物の種類 ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 眼科系疾患 症状 目が赤い
病名 外傷の化膿 ペット保険
料金 800円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 抗生物質+消炎剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
藤野動物病院 (福岡県小郡市)
評判ほどではない気がする ネコ 投稿者: ジャムママ さん
3.5
来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
院長先生の腕が良いと言うことで、セカンドオピニオンとして院長指名で初めて行きました。
評判が良いので、待ってる患者さんは朝から沢山いましたが、先生が三人いるので、思ったよりはスムーズに進んだと思います。

診察しに来た目的に関して何もしてくれず、何も出来ないすら言ってくれず…。
血液検査の採血は、看護士さんがしてたので、少し不安になりました。
初対面ですがちょっと、頼りない感じかしました。

初診料と血液検査で5000円くらいだったので、他院に比べたら随分料金は安いと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険
料金 5000円 (備考: 初診料、血液検査) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
板付動物病院 (福岡県太宰府市)
3.5
来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2015年11月
うちのトイプードルが、
涙が出る
目やにが増える
湿疹部をこすろうとする
この3つの症状が出たので、病院を訪れました。

入り口は狭く、小さな病院でしたが、待ち時間はあまりなくすぐ診察してくれました。私がいったときは、先生一人、受付の女性一人でした。
流涙症との診断でしたが、
涙の産生量が異常に多いと、排出しきれなかった涙が目頭に溜まってしまいます。多くの場合、結膜が赤くなることやゴミや毛など目の中の異物、逆まつげや眼瞼内反症による持続的な眼球への刺激など原因を教えてくれました。

残念ながら、いい設備とはいいがたいので、大きな病気な時は違うところへ行った方がいいと思いましたが、かかりつけ医として健康状態を見ていただく、例えば、外耳炎や予防接種などは早くていいかもしれません。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイプードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 流涙症 ペット保険
料金 2000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ