口コミ: 全国のネコのぐったりして元気がない 1064件(10ページ目)
全国のネコを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 1064件の一覧です。
[
病院検索 (10511件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おひさま犬猫クリニック
(茨城県つくば市)
5.0
来院時期: 2023年06月
投稿時期: 2023年06月
先日の夕方、瀕死の子猫を保護してネットで検索してヒットしたこちらの病院に初めていきました。
ペットを飼っていないので、訳も分からずとにかく助けなくてはと思い伺いましたが、看護士の方も先生もとても優しく適切な処置をして頂き無事に助かりました。
お陰様でヨタヨタと歩けるようになり、ご飯も自分で食べれるまで回復しました。
やっと落ち着いたので、ホームページをみると、オープンしたばかりだと知りました。
看護士の方も一緒に心配し、回復後すごく喜んでくれて私の嬉しさも倍増しました。
さらに先生は、すっごく優しく穏やかにお話ししてくれるので、何も知らない私もいろいろ質問できました。
すごくお勧めなので、皆様に一度来院して欲しいなーと思い投稿しました。
ペットを飼っていないので、訳も分からずとにかく助けなくてはと思い伺いましたが、看護士の方も先生もとても優しく適切な処置をして頂き無事に助かりました。
お陰様でヨタヨタと歩けるようになり、ご飯も自分で食べれるまで回復しました。
やっと落ち着いたので、ホームページをみると、オープンしたばかりだと知りました。
看護士の方も一緒に心配し、回復後すごく喜んでくれて私の嬉しさも倍増しました。
さらに先生は、すっごく優しく穏やかにお話ししてくれるので、何も知らない私もいろいろ質問できました。
すごくお勧めなので、皆様に一度来院して欲しいなーと思い投稿しました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 脱水 | ペット保険 | - |
料金 | 5800円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川島動物病院
(新潟県新潟市江南区)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2023年05月
昨年から家族として暮らしていた猫が時々嘔吐してはいたのですが、元気だったので「毛玉吐いてるのかな」とあまり深く気にしていませんでした。
しかし、ある日ぐったりと倒れており、呼んでも起き上がらなくなりました。
抱き上げるとものすごく軽くなっていて、もともと抱っこが嫌いだったので倒れるまで気付けずにいました…
幸い時間内だったので、すぐに病院へ連れていくと即入院。
よくこの状態でもっていたと話され、泣く泣くその子を置いて帰りました。
腎臓の病気だったそうです。
一週間頑張りましたが、うちの子は天国へ旅立ちました。
お世話になった先生方には感謝しかありません。
最後までありがとうございました。
しかし、ある日ぐったりと倒れており、呼んでも起き上がらなくなりました。
抱き上げるとものすごく軽くなっていて、もともと抱っこが嫌いだったので倒れるまで気付けずにいました…
幸い時間内だったので、すぐに病院へ連れていくと即入院。
よくこの状態でもっていたと話され、泣く泣くその子を置いて帰りました。
腎臓の病気だったそうです。
一週間頑張りましたが、うちの子は天国へ旅立ちました。
お世話になった先生方には感謝しかありません。
最後までありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハートランド動物病院
(千葉県佐倉市)
5.0
来院時期: 2023年04月
投稿時期: 2023年04月
高齢の猫を腎不全で診て頂いてます。
歩けなくなった、食べれなくなった猫が歩けるように食べれるようになりました!
腎不全の影響で食事も取れずにフラフラで本当に死にかけていましたが、先生が一生懸命診てくださったお陰でとても元気になりました。
○猫のストレスを減らす為
○医療費の負担を減らす為
と自宅で見れるよう点滴の仕方や、強制給餌も丁寧に指導してくれました。
自宅でやれば医療費が安くなるから、と配慮してくださったり、とても優しい先生です。行ってよかったと心から思います。
うちの猫もとても懐いてますし、動物を可愛がってくれます。料金も他院よりリーズナブルなのでおすすめです。
歩けなくなった、食べれなくなった猫が歩けるように食べれるようになりました!
腎不全の影響で食事も取れずにフラフラで本当に死にかけていましたが、先生が一生懸命診てくださったお陰でとても元気になりました。
○猫のストレスを減らす為
○医療費の負担を減らす為
と自宅で見れるよう点滴の仕方や、強制給餌も丁寧に指導してくれました。
自宅でやれば医療費が安くなるから、と配慮してくださったり、とても優しい先生です。行ってよかったと心から思います。
うちの猫もとても懐いてますし、動物を可愛がってくれます。料金も他院よりリーズナブルなのでおすすめです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院
(神奈川県横浜市鶴見区)
5.0
来院時期: 2023年04月
投稿時期: 2023年04月
MIXオス1歳1ヶ月にFIP初期のウェットタイプと診断、すぐにムティアンで治療を開始し、84日の投薬終了後から3ヶ月経過、今月に寛解となりました。
ちょっと様子がおかしいと思ってから急激に体調が悪化し、FIPと診断されたときには生きた心地がしませんでした。地域の動物病院では諦めるしかないかもという雰囲気でした。なんとか方法はないものか調べていたときに、片山先生・植村先生の執筆されたムティアンの論文に辿り着きました。
ブルーム動物病院で迅速に対応して頂き、幸い初期の段階でムティアン治療を開始することができました。
ムティアン投薬して間もなく効果があり大変驚きました。腹水はおしっこでみるみる減り、何も興味を示せずぐったりしていた時から、駆け回って飛び跳ねて遊ぶ姿を見せてくれた時は本当に嬉しかったです。腹水が抜けてガリガリになってしまいましたが、投薬とご飯をしっかり食べて、今では筋骨隆々で毛艶もとっても綺麗です。
FIPは恐ろしい病気ですが、早期発見、早期治療で寛解は不可能ではないのだと思います。
FIP治療でご尽力いただいたブルーム動物病院の片山先生、植村先生、動物看護師・医療スタッフの皆様に心から感謝しています。片山先生は親身に相談に乗ってくださり、またスタッフの皆さんもいつも丁寧な対応していただけたので、安心して任せることができました。
今後も健康に元気に長生きできるように、日々を大切にしていきます。
寛解に至るまでの詳細をNoteに残しています。
FIPになった当時、もっと情報があればと強く感じました。現在、子猫を飼っている、または猫コロナウィルス(FCoV抗体)が高い猫ちゃんを飼っている飼い主さん達に役に立つことを願い、注意点、FIPになるまでの経緯、など記しています。ご参考までに。
https://note.com/j_nakamiya/n/nd225e1f01f24
ちょっと様子がおかしいと思ってから急激に体調が悪化し、FIPと診断されたときには生きた心地がしませんでした。地域の動物病院では諦めるしかないかもという雰囲気でした。なんとか方法はないものか調べていたときに、片山先生・植村先生の執筆されたムティアンの論文に辿り着きました。
ブルーム動物病院で迅速に対応して頂き、幸い初期の段階でムティアン治療を開始することができました。
ムティアン投薬して間もなく効果があり大変驚きました。腹水はおしっこでみるみる減り、何も興味を示せずぐったりしていた時から、駆け回って飛び跳ねて遊ぶ姿を見せてくれた時は本当に嬉しかったです。腹水が抜けてガリガリになってしまいましたが、投薬とご飯をしっかり食べて、今では筋骨隆々で毛艶もとっても綺麗です。
FIPは恐ろしい病気ですが、早期発見、早期治療で寛解は不可能ではないのだと思います。
FIP治療でご尽力いただいたブルーム動物病院の片山先生、植村先生、動物看護師・医療スタッフの皆様に心から感謝しています。片山先生は親身に相談に乗ってくださり、またスタッフの皆さんもいつも丁寧な対応していただけたので、安心して任せることができました。
今後も健康に元気に長生きできるように、日々を大切にしていきます。
寛解に至るまでの詳細をNoteに残しています。
FIPになった当時、もっと情報があればと強く感じました。現在、子猫を飼っている、または猫コロナウィルス(FCoV抗体)が高い猫ちゃんを飼っている飼い主さん達に役に立つことを願い、注意点、FIPになるまでの経緯、など記しています。ご参考までに。
https://note.com/j_nakamiya/n/nd225e1f01f24
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 猫コロナウイルス感染症 | ペット保険 | アニコム |
薬 |
|
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年04月27日
Altoさん、コメント評価ありがとうございます。ご連絡遅れてしまい申し訳ございません。
無事寛解できたこと本当によかったです。今後もAltoちゃんが長生きできるように経過を追わせていただけたらと思います。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかた動物病院
(熊本県熊本市東区)
5.0
来院時期: 2023年03月
投稿時期: 2023年03月
20歳を目前に急にぐったりした猫を連れて行き、腎臓病との診断で連日点滴をしてもらいました。
先生もスタッフの皆さんもとても親切で、こちらの話もしっかり聞いてくれる方々です。
たかた先生は物腰が柔らかく、ペットにも優しく語りかけてくれて、動物に対する多大な愛情を感じることが出来ます。
お陰で少しずつ良くなり、今では家の周りを散歩できるほどに回復しました。
今年の8月で21歳になります。
これからもお世話になります。
先生もスタッフの皆さんもとても親切で、こちらの話もしっかり聞いてくれる方々です。
たかた先生は物腰が柔らかく、ペットにも優しく語りかけてくれて、動物に対する多大な愛情を感じることが出来ます。
お陰で少しずつ良くなり、今では家の周りを散歩できるほどに回復しました。
今年の8月で21歳になります。
これからもお世話になります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
ペットを飼っていないので、訳も分からずとにかく助けなくてはと思い伺いましたが、看護士の方も先生もとても優しく適切な処置をして頂き無事に助かりました。
お陰様でヨタヨタと歩けるようになり、ご飯も自分で食べれ...