口コミ: 全国のウサギの皮膚系疾患 89件(6ページ目)
全国のウサギを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 89件の一覧です。
[
病院検索 (738件)
| 口コミ検索 ]
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あかしや動物病院
(北海道中川郡幕別町)
5.0
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2017年01月
帯広に来て2件目の獣医さんです。飼っていたうさぎを診てもらっていた一件目で原因不明で死なせてしまってから、次の子は専門医がいいと探して見つけた所です。
看護師さんも気さくで扱いも慣れていてやっぱりこなしている件数が違うんだなと思いました。
先生は口数は少ない方ですが、うさぎへの愛情を感じるあったかい方でした
うさぎをマッサージしていて、ポツポツとしこりの様なのが手に触れた為、細胞検査と健康診断に伺いました。
異常はなかったものの顕微鏡で、丁寧に説明して頂きました。とても安心したのを覚えています。
ここがあるからなかなか帯広を離れがたいです
看護師さんも気さくで扱いも慣れていてやっぱりこなしている件数が違うんだなと思いました。
先生は口数は少ない方ですが、うさぎへの愛情を感じるあったかい方でした
うさぎをマッサージしていて、ポツポツとしこりの様なのが手に触れた為、細胞検査と健康診断に伺いました。
異常はなかったものの顕微鏡で、丁寧に説明して頂きました。とても安心したのを覚えています。
ここがあるからなかなか帯広を離れがたいです
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚がもりあがる |
料金 | 10000円 (備考: レントゲン、腫瘍検査) | 来院理由 |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2016年12月
初めて伺いましたがウサギを安心してお任せできました。
先生はしっかり話を聞いてくれて診察も適切です。足を引きずっていたので骨の異常かと思って行ったのですが、足の裏の潰瘍が原因とのことでした。ウサギを専門的に診てくださる獣医さんに巡り会えず、いつも何となく不安を感じていたのですが今回はとても満足しています。さすがウサギの診療の第一人者として有名な斉藤久美子先生の息子さんでした。いつも暴れん坊のウチの子もすっかり大人しく診察されていました。
先生はしっかり話を聞いてくれて診察も適切です。足を引きずっていたので骨の異常かと思って行ったのですが、足の裏の潰瘍が原因とのことでした。ウサギを専門的に診てくださる獣医さんに巡り会えず、いつも何となく不安を感じていたのですが今回はとても満足しています。さすがウサギの診療の第一人者として有名な斉藤久美子先生の息子さんでした。いつも暴れん坊のウチの子もすっかり大人しく診察されていました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
18人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
池田動物病院
(北海道釧路市)
5.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年11月
飼っているウサギが元気がなく、毛も抜けてきているため、口コミで評判の良いこの病院に行って来ました。
電話での応対も良くすぐに受診することができました。
診断によると、皮膚炎とのことで塗り薬を貰いました。
他の口コミにもあるとおり、先生が一人でやっている感じの病院ですが、説明も丁寧で分かりやすく親切に教えてくれました。
確かに設備などの面では、不十分な感じもありますが、ペットの主治医を選ぶのは、長い付き合いになるので、先生の人柄が一番大事だと思います。
会計も安く安心して長く付き合える病院だと思います。
電話での応対も良くすぐに受診することができました。
診断によると、皮膚炎とのことで塗り薬を貰いました。
他の口コミにもあるとおり、先生が一人でやっている感じの病院ですが、説明も丁寧で分かりやすく親切に教えてくれました。
確かに設備などの面では、不十分な感じもありますが、ペットの主治医を選ぶのは、長い付き合いになるので、先生の人柄が一番大事だと思います。
会計も安く安心して長く付き合える病院だと思います。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 池田動物病院 | ペット保険 | - |
料金 | 1500位円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
井上動物病院
(埼玉県上尾市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年09月
うちでは、2匹のうさぎを飼っています…4年ほど前から、こちらの病院でお世話になっています。
初診は、うさぎの体調がいつもと違っていたので慌てて病院へいきました。
初めての動物病院へドキドキしながら入っていったのですが以外に落ち着く感じでした。
先生は、穏やかな方で助手のかたもおとなしい感じの方でした。
わからない事は、質問に丁寧に答えてくださり体調が急に変わった時でも緊急で診ていただける事にとても安心できる病院だと思いました。
待ち時間もほとんどなく、みなさん手際がいいです。
初診は、うさぎの体調がいつもと違っていたので慌てて病院へいきました。
初めての動物病院へドキドキしながら入っていったのですが以外に落ち着く感じでした。
先生は、穏やかな方で助手のかたもおとなしい感じの方でした。
わからない事は、質問に丁寧に答えてくださり体調が急に変わった時でも緊急で診ていただける事にとても安心できる病院だと思いました。
待ち時間もほとんどなく、みなさん手際がいいです。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1600円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ベルペットクリニック
(三重県鈴鹿市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年08月
くしゃみがひどく、鼻と目に炎症を起こしガビガビで、陰部が腫れ、
ひどい状態だったうちのウサギが、一週間の投薬で、劇的によくなりました!!
実はここへ来る前に、3か月も前から2軒も他の病院に行って
ここが3軒目でした。
別の病院では、どちらともスナッフルと診断されました。飲み薬のみならず、
目薬と塗り薬の投薬を続けていましたが、全く治りませんでした。
『この病気はとても治りにくいので・・・ずっと付き合うこともあります』
と言われたのですが、なんとかよくなって欲しいと思い、
必死にネットで調べました。
そして私は他の病気を疑い、車で一時間もかかるこちらの病院に
診察をお願いしました。
先生は一目見て、『スピロヘータの疑いがある』と判断し、検査のため、
固くなった鼻水のかけらを取りました。
多分そうだろうということで、その場で投薬し、丁寧に投薬の指導を
して下さいました。
そして、症状がよくなっても、今薬を止めると再発の可能性があるとのことで
投薬を続けていますが、本当に目も鼻も陰部もきれいになりました。
くしゃみも減り、とても元気です。
本当にこちらに来てよかったです。
(他の病院で今までかかったお金と時間を返して欲しい!!
スピロヘータは、犬や猫にはない病気です)
先生にも違いがあるというか・・・いい先生にかからなければ治る病気も
治らないということでしょう。
遠いので大変ですが、来てよかったです。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
ひどい状態だったうちのウサギが、一週間の投薬で、劇的によくなりました!!
実はここへ来る前に、3か月も前から2軒も他の病院に行って
ここが3軒目でした。
別の病院では、どちらともスナッフルと診断されました。飲み薬のみならず、
目薬と塗り薬の投薬を続けていましたが、全く治りませんでした。
『この病気はとても治りにくいので・・・ずっと付き合うこともあります』
と言われたのですが、なんとかよくなって欲しいと思い、
必死にネットで調べました。
そして私は他の病気を疑い、車で一時間もかかるこちらの病院に
診察をお願いしました。
先生は一目見て、『スピロヘータの疑いがある』と判断し、検査のため、
固くなった鼻水のかけらを取りました。
多分そうだろうということで、その場で投薬し、丁寧に投薬の指導を
して下さいました。
そして、症状がよくなっても、今薬を止めると再発の可能性があるとのことで
投薬を続けていますが、本当に目も鼻も陰部もきれいになりました。
くしゃみも減り、とても元気です。
本当にこちらに来てよかったです。
(他の病院で今までかかったお金と時間を返して欲しい!!
スピロヘータは、犬や猫にはない病気です)
先生にも違いがあるというか・・・いい先生にかからなければ治る病気も
治らないということでしょう。
遠いので大変ですが、来てよかったです。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 鼻の周囲が汚れる |
病名 | トレポネーマ | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
看護師さんも気さくで扱いも慣れていてやっぱりこなしている件数が違うんだなと思いました。
先生は口数は少ない方ですが、うさぎへの愛情を感じ...