口コミ: 埼玉県の動物の腫瘍・がん 104件(10ページ目)
埼玉県の動物を診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 104件の一覧です。
[
病院検索 (83件)
| 口コミ検索 ]
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナカムラ動物病院
(埼玉県草加市)
5.0
来院時期: 2012年12月
投稿時期: 2016年06月
猫でお世話になりました。
口数が少なく、一見冷たく感じるかもしれませんが、非常に愛情を持って接してくださいます。
病気になったときも、変に期待を持たせず、病名、余命などスパッとおっしゃってくださいました。
治療としては、入院治療より、通院の方をすすめられました。
家で一緒にいてあげる方がいいねという感じでした。
延命治療をどこまでやるか、どの薬をやるか、金額と期間と、全て細かく説明してくださり、安心して治療を受けられました。
保険に未加入だったので、本当に安心しました。
猫も先生の事がわかるようになり、診察台ではいい子に出来ましたので、動物から見てもとても安心出来る先生なのではないでしょうか。
受付の方もとても親切です。
口数が少なく、一見冷たく感じるかもしれませんが、非常に愛情を持って接してくださいます。
病気になったときも、変に期待を持たせず、病名、余命などスパッとおっしゃってくださいました。
治療としては、入院治療より、通院の方をすすめられました。
家で一緒にいてあげる方がいいねという感じでした。
延命治療をどこまでやるか、どの薬をやるか、金額と期間と、全て細かく説明してくださり、安心して治療を受けられました。
保険に未加入だったので、本当に安心しました。
猫も先生の事がわかるようになり、診察台ではいい子に出来ましたので、動物から見てもとても安心出来る先生なのではないでしょうか。
受付の方もとても親切です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 10000前後円 (備考: 延命注射の時) | 来院理由 | 近所にあった |
36人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
埼玉動物医療センター
(埼玉県入間市)
5.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2016年05月
乳がんを患った14歳の猫と、闘病すること1年半。手術をするのは猫自身が身体的につらいだけだから、と最期までできる範囲でケアしながら過ごすことにした私たちを励まし、勇気づけてくださいました。
難しい病気で通院する子が多く、そんな中消毒を日々続ける程度のことしかできない我が家の子を連れていくのは心ぐるしい気もしましたが、それでも優しく対応してくださったこと、本当に感謝しています。雨の日も、風の日も、毎日伺ったこと、忘れられません。亡くなったことを連絡した後、自宅にお花とお手紙が届きました。思いがけない心遣いに、胸が熱くなりました。
現在、また猫を飼っていますが、その子の健診にもお世話になろうと思っています。
難しい病気で通院する子が多く、そんな中消毒を日々続ける程度のことしかできない我が家の子を連れていくのは心ぐるしい気もしましたが、それでも優しく対応してくださったこと、本当に感謝しています。雨の日も、風の日も、毎日伺ったこと、忘れられません。亡くなったことを連絡した後、自宅にお花とお手紙が届きました。思いがけない心遣いに、胸が熱くなりました。
現在、また猫を飼っていますが、その子の健診にもお世話になろうと思っています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | 乳腺の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
武蔵国どうぶつ医療センター
(埼玉県久喜市)
5.0
来院時期: 2007年10月
投稿時期: 2016年04月
キンクマの男の子とカラーハムの女の子を見てもらいました。
男の子の方は…
急に元気がなくなり腰のあたりにポコッと何か出来ていることに気づいて診察をお願いしました。
体調不良による咬み合せの不具合と何らかの腫瘍ということでしたが、もう2歳の老体で体力もひどく低下しているとのだったので出来る処置がなく、栄養剤をいただき、曲がってしまった歯を綺麗に揃えてもらいました。
気づくのが遅かったため…しばらくして亡くなってしまいましたが、その時の処置や先生の説明がとてもわかりやすく、自然と覚悟も出来ました。
その後、今度はお嫁さんとして一緒にいた女の子も調子を崩し、同じように見ていただきました。お薬と甘い栄養剤で元気を取り戻し、天寿を全うするまで元気に生きることができました。
どちらも小さな命、短い寿命でしたが、とにかく丁寧に診察していただき、お薬を投与するタイミング、症状や経過予測の説明等わかりやすかったです。
なにより、ハムスターをまともに診てくれたことにとても感謝しています。
男の子の方は…
急に元気がなくなり腰のあたりにポコッと何か出来ていることに気づいて診察をお願いしました。
体調不良による咬み合せの不具合と何らかの腫瘍ということでしたが、もう2歳の老体で体力もひどく低下しているとのだったので出来る処置がなく、栄養剤をいただき、曲がってしまった歯を綺麗に揃えてもらいました。
気づくのが遅かったため…しばらくして亡くなってしまいましたが、その時の処置や先生の説明がとてもわかりやすく、自然と覚悟も出来ました。
その後、今度はお嫁さんとして一緒にいた女の子も調子を崩し、同じように見ていただきました。お薬と甘い栄養剤で元気を取り戻し、天寿を全うするまで元気に生きることができました。
どちらも小さな命、短い寿命でしたが、とにかく丁寧に診察していただき、お薬を投与するタイミング、症状や経過予測の説明等わかりやすかったです。
なにより、ハムスターをまともに診てくれたことにとても感謝しています。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 2000円 (備考: おおよそ) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
28人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あかつきペットクリニック
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年04月
猫の瞼と首に出来た肥満細胞腫の切除をしていただきました。
病気の説明・手術の内容・病理組織検査の結果全てに丁寧な説明がありました。
腫瘍の場所が瞼なので術後の猫の生活の質を心配していましたが、
綺麗に取って貰って予後もよく、本猫も問題なく過ごしてます。
何より、他院では瞼という場所から全身麻酔でないと針生検出来なかった所、
目薬麻酔と綿棒でしこりを擦って細胞を取り肥満細胞腫の診断をして貰えたのが本当に良かったです。
(※この方法は細胞が取れない事もあるそうです。でも猫に負担をかけない検査の選択肢があるのは助かりました)
今回、院長先生にお世話になりました。
威圧感のない質問しやすい雰囲気をもつ先生で、何を訊いてもしっかり答えてくださいました。
で、気になる料金ですが、私は取った腫瘍を病理組織検査に出したり他諸々やったのでパッと見高めですけど、良心的だと思いますよ。
おすすめの病院です^^
病気の説明・手術の内容・病理組織検査の結果全てに丁寧な説明がありました。
腫瘍の場所が瞼なので術後の猫の生活の質を心配していましたが、
綺麗に取って貰って予後もよく、本猫も問題なく過ごしてます。
何より、他院では瞼という場所から全身麻酔でないと針生検出来なかった所、
目薬麻酔と綿棒でしこりを擦って細胞を取り肥満細胞腫の診断をして貰えたのが本当に良かったです。
(※この方法は細胞が取れない事もあるそうです。でも猫に負担をかけない検査の選択肢があるのは助かりました)
今回、院長先生にお世話になりました。
威圧感のない質問しやすい雰囲気をもつ先生で、何を訊いてもしっかり答えてくださいました。
で、気になる料金ですが、私は取った腫瘍を病理組織検査に出したり他諸々やったのでパッと見高めですけど、良心的だと思いますよ。
おすすめの病院です^^
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | 肥満細胞腫 | ペット保険 | - |
料金 | 56000円 (備考: 大体です) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
28人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつ小鳥の病院ワイズ
(埼玉県北本市)
5.0
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2015年12月
以前に飼っておりましたフェレットが今でも忘れられません。
咳をするのでワイズ先生に診ていただいたところ悪性リンパ腫でした。
発見時にはあとわずかな命でした。
亡くなるまでの間、フェレットも家族も苦しみました。
ワイズ先生を訪れると、優しい言葉で元気づけてくださいます。
心配性の私も安心して帰宅す
ることが出来ました。
とうとうその時がきました。
我が家で看とりました。
私と主人と看とりました。
火葬してワイズ先生のところにお礼に行くと私たちの車が去るまで先生と受付の方がお辞儀をして見送って下さいました。涙がたくさん出ました。
先生、その節は本当に有り難うございました。誠意溢れる先生と思っております。
今は犬をお迎えしました。
大切に大切に育てております。
咳をするのでワイズ先生に診ていただいたところ悪性リンパ腫でした。
発見時にはあとわずかな命でした。
亡くなるまでの間、フェレットも家族も苦しみました。
ワイズ先生を訪れると、優しい言葉で元気づけてくださいます。
心配性の私も安心して帰宅す
ることが出来ました。
とうとうその時がきました。
我が家で看とりました。
私と主人と看とりました。
火葬してワイズ先生のところにお礼に行くと私たちの車が去るまで先生と受付の方がお辞儀をして見送って下さいました。涙がたくさん出ました。
先生、その節は本当に有り難うございました。誠意溢れる先生と思っております。
今は犬をお迎えしました。
大切に大切に育てております。
動物の種類 | フェレット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 咳をする |
病名 | 悪性リンパ腫 | ペット保険 | アニコム |
口数が少なく、一見冷たく感じるかもしれませんが、非常に愛情を持って接してくださいます。
病気になったときも、変に期待を持たせず、病名、余命などスパッとおっしゃってくださいました。
治療としては、入院治療より、通院の方をすすめられました。
家で一緒にいてあげる方がいい...