口コミ: 東京都の動物の脳・神経系疾患 132件(11ページ目)
東京都の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 132件の一覧です。
[
病院検索 (305件)
| 口コミ検索 ]
57人中
46人が、
この口コミが参考になったと投票しています
谷澤動物病院
(東京都墨田区)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年10月
谷澤先生には祖母の代から助けていただいていて、うちのこも、自宅近くの動物病院で100万円の脳手術をさしないと助からないといわれていましたが、谷澤先生のところに連れていくと、脳は悪くなく、ただの軽いヘルニアであることがわかり、2回の治療で走り回れるようになりました。命を救っていただけただけでも、先生には感謝しかありません。
治療費も2回で5千円くらいでした。
先生には、いつもいつも、感服です。
家では、谷澤先生がいなくなったらどうしようぅ~と、今から心配しています。
治療費も2回で5千円くらいでした。
先生には、いつもいつも、感服です。
家では、谷澤先生がいなくなったらどうしようぅ~と、今から心配しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 (備考: 1回あたり) | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
桜新町動物医療センター
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年09月
重症筋無力症のため、もともと独立前に勤務されていた病院で、お世話になっていました。
そちらの病院も安心して通っていたのですが、8月以降特に吐出の回数が増加し、
ほぼ毎日複数回吐出する状況が続いたため、セカンドオピニオンとして、
かつての主治医である佐藤先生に診ていただこうと思い、来院しました。
治療の選択肢はあまり多くなく、治療方針自体はこれまでの病院と同様で、
薬の種類や量を変えてみて、様子を見ていくということでしたが、
できること・できないことを理由とともに明確に示してくださるので、
非常に納得感・安心感があります。
幸い、薬が合っているのだと思われますが、この3、4日間は吐出することもなく元気そうにしています。
一般的にこの病気になった子は長生きはできないと言われていますが、
この2年は危機的な状況もなく生活できています。
このまま普通の生活を送れたらと思っています。
そちらの病院も安心して通っていたのですが、8月以降特に吐出の回数が増加し、
ほぼ毎日複数回吐出する状況が続いたため、セカンドオピニオンとして、
かつての主治医である佐藤先生に診ていただこうと思い、来院しました。
治療の選択肢はあまり多くなく、治療方針自体はこれまでの病院と同様で、
薬の種類や量を変えてみて、様子を見ていくということでしたが、
できること・できないことを理由とともに明確に示してくださるので、
非常に納得感・安心感があります。
幸い、薬が合っているのだと思われますが、この3、4日間は吐出することもなく元気そうにしています。
一般的にこの病気になった子は長生きはできないと言われていますが、
この2年は危機的な状況もなく生活できています。
このまま普通の生活を送れたらと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 重症筋無力症、巨大食道症 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 20000円 (備考: 血液検査、レントゲン、2週間分の薬を含みます) | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハートワン動物病院 総合医療ケアセンター
(東京都豊島区)
5.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年09月
愛犬が椎間板ヘルニアになり手術をする事になりました。不安もあった中、医院長の先生が親切丁寧熱心に手術の説明をしてくださったり質問した事に対して真摯に対応してくださいました。リスクについても包み隠さずに話してくださいました。術後のアフターフォローも丁寧にしてくださいました。その後リハビリをしながら1週間で歩けるようにもなり、本当に感謝しております。こちらの病院で治療を受けることができて本当に良かったと思っています。本当にありがとうございました。看護師さん達もワンちゃんが好きな方が多くて行きやすい雰囲気です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室
(東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年08月
今年13歳になるトイプードルです。もともと凄く元気だった子が最近になって散歩をあまり行きたがらなくなったり、呼んでも元気がなくずっと寝ていたりで、、心配になり、知人にあさくさワンニャン保健室さんを紹介してもらって初めて往診を頼みました。
3日に1度家まで来ては点滴を続け、二週間で元の元気な子に戻りました(*^_^*)
今まで動物病院にかかっていたのですが、ここの先生は時間をかけて丁寧に診察や説明をして下さり私達家族にとって一番いい選択を一緒に考えて下さいました。とても温かくて優しい先生です。また何かあった時は是非宜しくお願いします☆
3日に1度家まで来ては点滴を続け、二週間で元の元気な子に戻りました(*^_^*)
今まで動物病院にかかっていたのですが、ここの先生は時間をかけて丁寧に診察や説明をして下さり私達家族にとって一番いい選択を一緒に考えて下さいました。とても温かくて優しい先生です。また何かあった時は是非宜しくお願いします☆
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
![](/img/hospitals/thumb/5b36f14832197.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年09月11日
犬も高齢(シニア)になれば、人と同じように体調を崩します。
体調の変化にいち早く気づけ、症状の経過を待たずにご連絡をいただけたことで、今回の結果に至ることができました。点滴と注射に耐えている姿、とても健気でかわいかったですね!
何かを訴えようとしているあのつぶらな瞳を忘れません。
困ったことがあれば、お気軽にご相談ください^^
10人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
府中の森動物病院
(東京都府中市)
5.0
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年06月
脳炎のチワワを診て頂いています。近くの獣医に診てもっていましたが、あまり説明もなく薬ばかり出されていて不安でいたところ、口コミを見てこちらに伺いました。
先生は物腰が柔らかく、どんな質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれます。また、何より動物が好きなことが伝わってきます。
なかなか難しい段階の病状なんですが、言いづらい事もハッキリ言ってもらえるので、とても信頼しています(近くの獣医は、楽観的なことばかり言っていて、質問もはぐらかす感じです)
看護師さんも若い女性の方で、優しくて熱心な姿勢を感じます。
本当にお薦めできる獣医さん/病院です。
先生は物腰が柔らかく、どんな質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれます。また、何より動物が好きなことが伝わってきます。
なかなか難しい段階の病状なんですが、言いづらい事もハッキリ言ってもらえるので、とても信頼しています(近くの獣医は、楽観的なことばかり言っていて、質問もはぐらかす感じです)
看護師さんも若い女性の方で、優しくて熱心な姿勢を感じます。
本当にお薦めできる獣医さん/病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |