口コミ: 東京都の動物の循環器系疾患 191件(24ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の循環器系疾患 191件(24ページ目)

東京都の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 191件の一覧です。

[ 病院検索 (335件) | 口コミ検索 ]
13人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
リーフ動物病院 (東京都渋谷区)
飼い主との対話を重視する ネコ 投稿者: Caloouser52056 さん
5.0
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
それまで通っていた病院が説明なしの追加検査などをして結局見積り以上の高額請求をしてくるようなところだったために不信感を持ち、
ネットで検索し住まいから比較的近いこちらにセカンドオピニオンでお世話になりました。
飼い主との会話を重視し
治療方法も決めつけではなく飼い主の意見も受け入れながらも
時に早い決断力もお持ちで
とても安心感がありました。
もちろん検査結果を重視しながらも
例えば薬を単に出すだけではなく
「猫ちゃんだから朝あげるより夜のほうがいいですよ」や
子供の頃から現在に至るまでの細かいところまで話を引き出そうとしてくれます。
診察代も明瞭で
誠心誠意のひたむきな態度に感動すら覚えました。
まだ開業して日も浅いようで混んでいないようだし
是非ご推薦したい病院でした。
動物の種類 ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 循環器系疾患 症状 やせた
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
日本獣医生命科学大学動物医療センター (東京都武蔵野市)
説明も丁寧 ネコ 投稿者: ハチワレじろう さん
5.0
来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年02月
2年前に別の病院で健康診断を受けたところ、心臓に異常があるかもしれないとのことでこちらの大学病院を紹介されました。

検査の結果「閉塞性肥大型心筋症」とのこと。
その後薬を処方され現在も服薬を続けることで病気の進行は落ち着いていますが、その後もこちらの大学病院に半年に一回の通院で検査を行い、近所の病院で薬を処方してもらっています。

いつも通院すると最初に研修医の問診があり、一旦猫を預けて1時間後ぐらいに再度呼ばれ、担当の先生から直接の説明があります。
呼ばれるまで結構時間があるので、携帯の連絡先を伝えておいて近くのショッピングセンターで時間を潰して連絡を待つことが多いです。

担当の先生の説明も丁寧でわかりやすく、後から質問があったときは研修医の先生も丁寧に教えてくださりました。

毎回事前に電話で予約を入れるのですが、2週間以上前から予約を入れないとなかなか取ることができません。
担当の先生も週に2日だけなので、自分の休みと先生の予定をうまく合わせて予約を入れなければいけなのが難点です。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 ペット保険 日本アニマル倶楽部
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
豪徳寺なみき動物診療所 (東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2014年02月
こちらの病院は常に混んでいます。
ほかの病院でうちの犬を見ていただいた時には入院費が一日2万円と言われましたが、
破格の金額で見ていただくことができました。

こちらの病院では里親探しをしている犬が多く通っていて、私の家の犬も里親探しで出会った子でしたので、こちらの病院を紹介していただき通いました。(里親探しの犬の場合には少々お安くなるとのこと)
自宅からは遠いので通い詰めることができず、簡単な病気の時には自宅の近くの獣医さんを使っていましたが、どうにもならないときにはこちらの先生を頼っていました。
金額が安いだけでなく、先生もやさしく親切。
きちんと理解できるまで説明してくださいます。

とにかく来院されている方が病院の外まであふれかえっているので待ち時間は長くかかります。
それ以外は非常に素晴らしい動物病院だと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (シーズー) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 循環器系疾患 症状 鼻水が出る
料金 80000円 (備考: 入院) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
渋谷動物病院 (東京都八王子市)
5.0
来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
先日、他の病院でアレルギーによる皮膚疾患?と思われる症状が出て、ステロイド系の薬を投与しました。
一旦は皮膚の赤みも消えたのですが、翌日の晩、吐き気が止まらなくなってしまい、診察を受けた動物病院に連絡をしたところ、診療時間内だと言うのに医師がいないと・・・
急遽、こちらの渋谷動物病院に行き事情を話し診てもらいました。
最初にレントゲン、エコー等で内蔵の確認をし、内部には異常がない事を確認しました。
検査の結果、所見では、これが原因!と断定できるものがなく、とりあえずステロイド系の薬を飲みつつ、吐き気を止める方法をとるという事で、胃液分泌抑制剤を処方されました。
今回のような症状、アレルギーについて、一通り説明をしていただきましたが、非常にわかりやすい説明であり、今後の対処の仕方の参考になりました。
現在先生のアドバイスをベースに経過観察中です。
定期健診も含め、定期的に観ていただきたいと思えるところです。
動物の種類 イヌ《純血》 (プードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 吐く
病名 アレルギー性皮膚炎 ペット保険 ペット&ファミリー
料金 11865円 来院理由 元々通っていた
  • 胃液分泌抑制剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院 (東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
猫の足が動かなくなり、動揺して以前お世話になっていた病院に連れて行きました。以前担当してくださった獣医さんが別な病院に行ってしまっていた為、違う方に診てもらいました。「血栓で足が動かない」との事でしたが、獣医さんの対応が軽くふに落ちませんでした。

次の日にさくら動物病院さんで診て貰いました。

死を覚悟しなければならないような病気だという事を説明され、分からないことも丁寧に説明して下さいました。痛みを和らげるような薬などを処方してもらい、「診てもらって良かった」と心底思いました。さくら動物病院さんで診てもらったおかげか、発症時よりは大分回復し、安心しています。


院内も綺麗で、受付の方も感じがよかったのでオススメです。
ペットへのケアもそうですが、飼い主側の気持ちの問題もあるので、きちんと納得いく説明をして下さったさくら動物病院さんに感謝しています。
動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュフォールドロングヘア) 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 心筋症 ペット保険
料金 16800円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ