口コミ: 江戸川区の動物病院 224件(20ページ目)【Calooペット】

口コミ: 江戸川区の動物病院 224件(20ページ目)

東京都江戸川区の動物病院口コミ 224件の一覧です。

[ 病院検索 (50件) | 口コミ検索 ]
53人中 43人が、 この口コミが参考になったと投票しています
平井動物病院 (東京都江戸川区)
診てもらってよかったです ネコ 投稿者: にょろにょろ さん
5.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
猫の体調が悪くなり、別の病院で診てもらったのですが
状況を詳しく話してもさっと診るだけで
「まぁ大丈夫でしょう」の一言で片づけられてしまい
にもかかわらず衰弱する一方だったのでこちらの病院で診て頂きました。

一見接しにくいかな?というような先生だったのですが
状況を話すと、「そういった状態の場合にはこんな可能性やこんな可能性があります」と詳しく説明していただけました。

予約はしていなかったのですが、触診時の判断からその場で超音波や血液検査をしてくださり、結果を当日中に知ることができました。
その後の治療法も猫(病状)と私(事情)双方を考慮した複数の方法を提示してくれたために最善の選択をすることができました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
リーン動物病院 (東京都江戸川区)
とても親身に対応してくれます。 イヌ 投稿者: mii3dogs さん
5.0
投稿時期: 2015年12月
かれこれ10年以上は通っていると思います。
先生がとっても親身になってくれてこちらの意見も尊重してくれ決して意見を押し付けてきたりはしません。
初代ゴールデンレトリバーが年を取り寝たきりになり、いよいよかと言うときも病院になかなか連れていけなくて(自宅2階で飼育、体重35㎏の大型犬のため)困っていたのですが、電話で相談にのってくれたり、薬だけだしてくれたり…
本当に助かりました。
その後に飼っている犬、猫もこちらでみていただいてます。
本当に親切な病院です。
ただ、人気なのでフィラリアシーズンなど混む時期は外で待つことも多いです。
隣がお花屋さん、目の前に並木があるせいか、蚊がとても多いです。
夏に行く場合はペット、自分自身に虫除けスプレーはかかせないです。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 脾臓ガン、前立腺肥大など ペット保険
料金 100000円 (備考: 薬や検査トータルです。) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ながしまペットクリニック (東京都江戸川区)
初診で受診致しました。 インコ/オウム 投稿者: ピーチ996 さん
5.0
投稿時期: 2015年12月
はじめて、ながしまペットクリックを訪れました。
建物がピンクでかわいらしくペンションに訪れたみたいでした♪
わかりやすかったです。

受付の方も感じがよく動物看護師さんも明るく優しい方でした。

院長先生も穏やかで鳥類についても熱心に勉強されていらっしゃっり
感心致しました。
羽根や爪切りについてもわかりやすく丁寧に教えて頂きました。

怪我で診察して頂きましたが、ほかに握力なども診て頂き
ながしまペットクリニックに連れて行った甲斐がありました。

ほかに犬もいるので、何かあった時にはお世話になろうと思ってます。

平日の受診でしたが、祝日の翌日と言うこともあり次々と動物さん達が
受診に来ていました。
待ち時間は、少し待った程度でした。

また機会があれば宜しくお願い致します。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 歩き方や飛び方がおかしい
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ながしまペットクリニック (東京都江戸川区)
とてもいい先生です イヌ 投稿者: ふぅ さん
5.0
投稿時期: 2015年11月
愛犬が病気になり入院、通院
していましたが
本当にいい先生です。
説明も大変わかりやすく、
愛犬も先生に会うと
しっぽを振るくらい
嬉しいみたいです笑

定期検診などでも
ちょくちょく通ってますが
これからも通い続けたいくらい
良い病院です。

注射の時も他の所だと
先生の手を噛もうと
していたのですが
ここの先生には
愛犬はそういう態度は
全くとりません。
先生自身もトイプードルちゃんを
飼われている様で、
診察室に写真が飾られていて
本当に良い人で
本当に良い先生で
本当に良い病院だなと
行くたびに思います。

スタッフの方も
皆さんいい人です。
院内もいつも大変綺麗で
動物病院独特の匂いもしません。

場所は少し不便ですが
お散歩しながら
いつも通っています。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 尿の色がおかしい
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
西葛西ペットクリニック (東京都江戸川区)
うさぎの奥歯を削っていただきました。 ウサギ 投稿者: Caloouser67312 さん
5.0
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
うさぎの奥歯の歯切についてネットで調べましたが、
基本的には全身麻酔になり、施術できる病院も限られていることを知りました。
6歳のうさぎなので手術はしたくなかったのですが、えさも食べづらそうで、
糞の量も減ってきたため緊急に対処してほしく、HPではうさぎの診察もできると記載されていた近所のこちらへ相談しました。

小動物に関しては院長先生のみ診察可能の為、
電話で先に出勤されているか確認された方がよいようです。

結果、緊急処置だけど…と言いながら麻酔なしで奥歯を削っていただけました。
うさぎの食欲も戻り、大変助かりました。

前歯の歯切は、他の若い先生でした。

初めての動物病院だった為、他と比較はできませんが、
皆さんとても親切でした。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 フンの量が減る
病名 臼歯の不正咬合 ペット保険
料金 3240円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ