口コミ: 全国のイヌの食欲がない 565件(111ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のイヌの食欲がない 565件(111ページ目)

全国のイヌを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 565件の一覧です。

[ 病院検索 (10490件) | 口コミ検索 ]
43人中 40人が、 この口コミが参考になったと投票しています
イソダ犬猫病院 (埼玉県草加市)
1.0
来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
入っていた保険会社の提携病院でしたので度々お世話になっていましたが、
他の方も書いている通り、先生がとても無口で無愛想です。
そして、毎回原因のはっきりしないままに診療を進められ疑問を感じていました。

しかし私もペットを飼うのが初めてなので、動物病院とはこんなものなのか、
突っ込んでこちらから質問していったほうが良いのか、
毎回悩みつつも自宅からも近いのでお世話になっていました。

今回は子犬の食欲不振で念のため診察に行ったのですが、
今回もろくに検査をしないまま抗生物質を注射され、帰宅後の夜と翌朝2回嘔吐。
食欲不振でしたが嘔吐は注射をするまでなかったので焦り、翌日も元々来るように言われていたので再度診察に。
ちなみに以前もこちらの病院での注射後に嘔吐しています。

「なぜ嘔吐したんでしょうか…」と質問したのですが、回答はなく
「注射後の嘔吐はよくあることなんですか?」と質問したところ
「よくはないでしょうよ(笑)」と鼻で笑われ、また説明もなしに注射をされ帰宅しました。

あまりの対応に食欲不振ごときで病院にかかってはいけなかったのかな、とか
元々疑問に思っていたのにこの病院を選んでしまったという自責の念に駆られ
愛犬への申し訳なさも募り、帰宅後は旦那の前で号泣してしまいました。
その後、愛犬が無事元気になったのでそれだけが救いでした。

ご近所の方でこの病院に通っているという話も聞きますので
人によって対応が違うのか、相性の問題なのか…わかりません。

ともかく、私は二度とこの病院にいくことはないと思います。
いち意見としてどなたかの参考になれば幸いです。

ちなみに、この口コミの前にも先生の対応の悪さや爪きりや肛門腺絞りの雑さで口コミしていましたが、あまりにも今回の対応が悪かったので再投稿させて頂きました。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状 食欲がない
料金 15000円 (備考: 二日間のおおよその合計です。) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
34人中 26人が、 この口コミが参考になったと投票しています
福田獣医科クリニック (大阪府羽曳野市)
信用してただけに残念です イヌ 投稿者: じゅんぺー さん
1.0
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年08月
他の方の口コミにもあったとおり、ウチの子も検査無しでいきなり2日続けて点滴2本づつ投与され、その晩夜中から容態急変し、次の朝1番に診てもらいましたが即入院、三日後退院してからも寝たきりでセカンドオピニオンで違う病院で受診してもらうと全く違う事を言われ、すでに手遅れの状態で、1度も立つ事も無く食事も一切出来ず1週間後亡くなりました。
セカンドオピニオンではきっちり検査して頂いて手遅れだったものの気持ちが少しスッキリしました。
なぜ、レントゲンや血液検査をせずにいきなり水分補給しときましょうと、点滴なのでしょう。最初にしっかり検査していたら…と思うと悔しくて仕方ありません。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 夜間 (18-22時)
診察領域 循環器系疾患 症状 食欲がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
25人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小笠原犬猫病院 (青森県十和田市)
二度と行かない イヌ 投稿者: レア640 さん
1.0
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
食欲なく下痢嘔吐をしていて様子を見ていたが、朝のご飯を食べなかったので病院に連れていこうとしたら、いつもの病院が休みだった為に受診させて頂きました。
理由わからないから行ってるのに原因も突き止めない。
獣医看護師のくせに保定も出来ない。
獣医師も検査もせず点滴だけ。保定して検査出来ないか聞いてももう外れたからと意味がわからない返答。
いつも違う所に行ってるからこの対応なのか態度が悪すぎました。
二度と行きません!
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 5400円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大森どんぐり動物病院 (東京都大田区)
驚きました イヌ 投稿者: オレンジ662 さん
1.0
来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年06月
ワンが飲まず食わずで病院に行きました。

詳しい説明もなく、色々と検査されて待つこと1時間。
何もなくてよかったですね…
お会計ちょっとかかるよー。でもよかったねと一言。

お会計を見てびっくり!!!
3万円超え!!!
かかるなら検査内容説明をちゃんとしてからしてほしい!終わってからは何も言えないし。


結果、軽い脱水症状の診断。
色々過ぎる検査が必要だったかと思えない。

もう二度と行きません。

開院当初の誠実さが全くなくて残念です。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 症状 食欲がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
66人中 52人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はんぞう動物病院 (兵庫県宝塚市)
1.0
来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
慢性腎不全の愛犬を2017年5月3日に亡くしました。
小康状態を保っていたのに急な悪化でした。
7年ほどお世話になってきましたが、なぜかとても冷たい対応をされました。
食べなくなった不安に対して「吐いても食べさせなさい。無理にでも食べさせることと食べさせないことならば食べさせないほうが可哀想、食べさせる工夫が足りない」と叱られました。
セカンドオピニオン 別の病院で看てもらうと命の危機が迫っている現状と可能性や選択肢をわかりやすく説明してくれました。
はんぞう先生は高圧的な態度のため聞きたい事も聞けず、こちらを責める口調で話すので相談のしようがありませんでした。
しかし注射や処置は上手だと思います。
以前はよい先生だと思っていましたので残念でしたし困惑しました。

慢性腎不全の診断から処方され、飲ませていた二種類の薬の一つは血管を拡張させるもので、セカンドオピニオンでの獣医師は「この薬は血圧を下げるから、今のこの子の身体には辛いと思います。だからこの薬はやめましょう」と提案しましたが、はんぞう先生は逆で、必ず飲ませるよう私に言っていました。
無理にでも食べさせることも医学的には間違ったことではないのかもしれませんが
吐き気と貧血で辛い身に酷な事を言える、出来るのは他人ごとだからではないでしょうか。

狂犬病の予防接種の時期でもあったため、満員の待合室では吠える犬もいて、体調の悪いわが子は待ち時間の40分の間に緊張のせいかフケがドッと出ていました。
一日置きに点滴に通うよう言われましたが、負担をかける状況にも不安を感じました。
最後にお世話になったセカンドオピニオンの病院では午後診の前の15分に診てくださる配慮や、午前診の開院一番を狙っても行くも、二番、三番入りとなった場合には先の患者さんに順番を譲ってもらう交渉をして下さったり、苦しい状態に最善を尽くしていただきました。
最愛の我が子を失いましたが最後を託した別の先生に大変良くしていただき感謝しています。

酷な診療で私と愛犬のこれまでの信頼や愛情に深い傷を与えてもただの一客に過ぎないことでしょう。終末を迎える場合、相談できる獣医師が必要です。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 10040円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ