口コミ: 全国のイヌの食欲がない 565件(79ページ目)
全国のイヌを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 565件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かみつ動物病院
(大阪府大阪市淀川区)
4.5
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年08月
通い始めて五年目です。以前、他の動物病院に通っていたのですが家から遠く、近所で探していたところこちらの動物病院を見つけ通う事にしました。アットホームな感じで通いやすいです。先生も気さくな方で話しやすいですし動物の扱い方もとても丁寧です。質問や心配事も親切にしっかり説明して下さるのでとても助かります。待ち時間も今まで数回しか待った事がなく、いつもスムーズに診てもらっています。十三駅から歩くと少し距離があり、住宅地の中なので初めて行かれる方は分かりづらいかもしれませんので直接電話して場所の説明をしてもらったほうが早いと思います。ご近所にいい病院があって良かったです。これからも愛犬共々お世話になります。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | なし | ペット保険 | - |
料金 | 500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
22人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くま動物病院
(東京都青梅市)
4.5
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年08月
開業の時から飼い犬のことでお世話になっております。
複数頭いる為、予防接種や春の健康診断時期だととても混むので時間がかかるのですが、一頭ずつきちんと診てくださいますし、また、こちらの話も聞いてくれるのでとても安心してお任せしています。
あと、こちらの飼い方なども普段から話を聞いてくれるので、手術が必要なくらいの怪我をした時なども我が家流の寄り添った診療、対応をしてくださってとてもありがたかったです。
また、先生だけでは判断が難しい時など、研修や外部でも確認してくださったこともあったり、お休みや診療時間外でも親身な対応をしていただいています。
土日はとても混んでいることが多く待ち時間もかかる時があります。そういった時でも、自分の車で待たせてもらったり(順番が来ると先生が呼びに来てくれます(^_^.))、近くを散歩したりすることができるので、いい先生だから人気があるのだなと、仕方ないかなと思います。
近くにもいくつも動物病院はありますが、犬たちも自分で診察台に乗ろうとするくらい安心できるくま先生、お任せできるくま動物病院をお勧めします。
複数頭いる為、予防接種や春の健康診断時期だととても混むので時間がかかるのですが、一頭ずつきちんと診てくださいますし、また、こちらの話も聞いてくれるのでとても安心してお任せしています。
あと、こちらの飼い方なども普段から話を聞いてくれるので、手術が必要なくらいの怪我をした時なども我が家流の寄り添った診療、対応をしてくださってとてもありがたかったです。
また、先生だけでは判断が難しい時など、研修や外部でも確認してくださったこともあったり、お休みや診療時間外でも親身な対応をしていただいています。
土日はとても混んでいることが多く待ち時間もかかる時があります。そういった時でも、自分の車で待たせてもらったり(順番が来ると先生が呼びに来てくれます(^_^.))、近くを散歩したりすることができるので、いい先生だから人気があるのだなと、仕方ないかなと思います。
近くにもいくつも動物病院はありますが、犬たちも自分で診察台に乗ろうとするくらい安心できるくま先生、お任せできるくま動物病院をお勧めします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 老衰 | ペット保険 | - |
料金 | 8748円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ルカ動物医療センター
(大阪府豊中市)
4.5
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2015年07月
2年前になりますが愛犬のポメチワのミックス犬まろが脾臓に腫瘍ができ貧血も出てるとの事でルカさんにお世話になりました セカンドオピニオンで伺ったのですが1件目の獣医さんには置いていなかった治療薬がルカさんにはあったのですぐに治療に取りかかって頂けました
残念な事に末期だったので延命治療でしたが一時はエサを食べなかったのが大好きなステーキを食べれるまでに回復して少しの間ですが付きっ切りでまろと過ごす事が出来ました
最後の治療の日に担当医では無い先生が「明日もおいでな」と言って下さり頭を撫ぜて下さりました その日の夕方に亡くなってしまったのですが 電話で報告すると次の日にお花を贈って下さりました 一年目の命日にもハガキを下さり 覚えて下さってた事に感動しました
残念な事に末期だったので延命治療でしたが一時はエサを食べなかったのが大好きなステーキを食べれるまでに回復して少しの間ですが付きっ切りでまろと過ごす事が出来ました
最後の治療の日に担当医では無い先生が「明日もおいでな」と言って下さり頭を撫ぜて下さりました その日の夕方に亡くなってしまったのですが 電話で報告すると次の日にお花を贈って下さりました 一年目の命日にもハガキを下さり 覚えて下さってた事に感動しました
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 脾臓腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 35万円円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
36人中
29人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さとう動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
4.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年05月
夜、21時まで開いているので、平日に行けるのが有難い。
クレジット支払はできないので、頑張って現金で支払です。クレジットのほうが助かるんだけど、それでも患畜がたくさんいるのは、評判がいいからだと思います。昔から悪く言う人がいない病院。シニアのわんこにゃんこが沢山きてる病院。
うちの犬の場合、余程のことがなければ診察時の保定は私がします。
問答無用で知らない人に保定されたりしないので、そのへんも犬が落ち着く原因かもしれません。
先生はいつでもニコニコというタイプではなく、ちょっととっつきにくさがありますが、うちの犬は絶大な信頼を置いているようなので、私も信頼しています。個人病院なので必ず同じ先生が見てくれることと、預かりでの施術ではスタッフの技術が高いのか犬が全然疲労しないで帰ってくるのが助かります。
病院で勝手にあれこれやっていいですか、これもやっときますね、というようなことはほとんど無いです。自分から、先生、これはどう?これやったらダメ?こっちとこっちではどっち?みたいにぐいぐい行って、いろいろ教えてもらえるようになるまで3年くらいかかりました。全然社交的じゃない、金儲けに向いていない先生。
症状をみて、これは専門の先生が見たほうがいいな、というときは他の動物病院を紹介してくれたりもします。この病気ならあっちの先生、この検査ならこっちの病院、とか、行ったり来たりするのは大変ですけど、やっぱり戻ってきちゃうのは犬がこの先生を好きだからなんだよなあ。あと、横のつながりがある先生って安心できますよね。それとこの癖のある先生を高く評価してる先生は大体腕のいい先生です。
ごくたまたま、すごい場面をみてしまいました。
虫の息の愛犬を往診してもらっている女性が、とりとめのないことを先生に相談しているとき、合間に先生が一頭の犬をつれてきました。「うちのにそっくりだ」と女性。
じつは10年前に彼女の犬が生んだ雑種の子犬の1頭で、病院でもらい手を探したものの、癖のある気性でもらい手がきまらず、ずっと先生が飼っていたのだそうです。とくに「飼いますか」ともいわず、連れてきて、こんな子もいますよ、と見せただけ。
女性は泣きながら喜んでいました。
近所にはあの病院でみとってもらったという人が多いです。
うちの犬も多分そうなるでしょう。
クレジット支払はできないので、頑張って現金で支払です。クレジットのほうが助かるんだけど、それでも患畜がたくさんいるのは、評判がいいからだと思います。昔から悪く言う人がいない病院。シニアのわんこにゃんこが沢山きてる病院。
うちの犬の場合、余程のことがなければ診察時の保定は私がします。
問答無用で知らない人に保定されたりしないので、そのへんも犬が落ち着く原因かもしれません。
先生はいつでもニコニコというタイプではなく、ちょっととっつきにくさがありますが、うちの犬は絶大な信頼を置いているようなので、私も信頼しています。個人病院なので必ず同じ先生が見てくれることと、預かりでの施術ではスタッフの技術が高いのか犬が全然疲労しないで帰ってくるのが助かります。
病院で勝手にあれこれやっていいですか、これもやっときますね、というようなことはほとんど無いです。自分から、先生、これはどう?これやったらダメ?こっちとこっちではどっち?みたいにぐいぐい行って、いろいろ教えてもらえるようになるまで3年くらいかかりました。全然社交的じゃない、金儲けに向いていない先生。
症状をみて、これは専門の先生が見たほうがいいな、というときは他の動物病院を紹介してくれたりもします。この病気ならあっちの先生、この検査ならこっちの病院、とか、行ったり来たりするのは大変ですけど、やっぱり戻ってきちゃうのは犬がこの先生を好きだからなんだよなあ。あと、横のつながりがある先生って安心できますよね。それとこの癖のある先生を高く評価してる先生は大体腕のいい先生です。
ごくたまたま、すごい場面をみてしまいました。
虫の息の愛犬を往診してもらっている女性が、とりとめのないことを先生に相談しているとき、合間に先生が一頭の犬をつれてきました。「うちのにそっくりだ」と女性。
じつは10年前に彼女の犬が生んだ雑種の子犬の1頭で、病院でもらい手を探したものの、癖のある気性でもらい手がきまらず、ずっと先生が飼っていたのだそうです。とくに「飼いますか」ともいわず、連れてきて、こんな子もいますよ、と見せただけ。
女性は泣きながら喜んでいました。
近所にはあの病院でみとってもらったという人が多いです。
うちの犬も多分そうなるでしょう。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 2500円 (備考: 便の検査、整腸剤の処方、その他健康診断) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ユニ動物病院
(北海道帯広市)
4.5
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2015年05月
う、12歳になる我が家の愛犬は、小さな頃から耳だれがひどくて、洗浄して薬をいれてもらってを繰り返していましたが、一向に良くならず。
病院を変えたいな~と友人に話したところ、紹介されたのがユニ動物病院でした。
耳だれも出てたのですが、何日も吐いて食欲もない時があり、そちらの診察をしてもらいに、行きました。
病院は、凄く綺麗で先生も親切。
しかも、仕事終わりで18時近くに行ったけど、数人の人がまだおられて、対応も優しく、親切でした。
先生は、若い男の先生でしたが、優しく対応して下り、我が家の犬は病院が大嫌いですぐ怯えて歯をむけるんですが、その先生には大丈夫でした。
何か異物がないかレントゲンを撮りましたが、特に何もなく。多分お腹の風邪だろうという事で、薬をもらい帰宅。
対応も親切丁寧で、とても安心しました。
病院を変えたいな~と友人に話したところ、紹介されたのがユニ動物病院でした。
耳だれも出てたのですが、何日も吐いて食欲もない時があり、そちらの診察をしてもらいに、行きました。
病院は、凄く綺麗で先生も親切。
しかも、仕事終わりで18時近くに行ったけど、数人の人がまだおられて、対応も優しく、親切でした。
先生は、若い男の先生でしたが、優しく対応して下り、我が家の犬は病院が大嫌いですぐ怯えて歯をむけるんですが、その先生には大丈夫でした。
何か異物がないかレントゲンを撮りましたが、特に何もなく。多分お腹の風邪だろうという事で、薬をもらい帰宅。
対応も親切丁寧で、とても安心しました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 3300円 | 来院理由 |