口コミ: 全国のイヌの食欲がない 565件(78ページ目)
全国のイヌを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 565件の一覧です。
[
病院検索 (10488件)
| 口コミ検索 ]
19人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ネオベッツVRセンター
(大阪府大阪市東成区)
4.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2016年01月
町の動物病院では原因がわからない体調不良の原因を調べていただくためにMRI検査を受けました。以前は普通に診療の予約をとることができたようですが、今は病院からの紹介状なしで診察していただくことはできないので、かかりつけ医から予約を入れてもらわないといけません。動物病院というよりも、人間の総合病院と変わらない機器のクオリティとスタッフの対応で安心して検査をお任せすることが出来ました。診療料金は決して安くないので去勢など他の動物病院でも問題ない比較的簡単な手術はよそで受けるほうが賢明です。ただ、他の病院でも難しい手術などをお任せするにはココをおいてないかもしれません。治療法も主治医と他のスタッフと相談して進められていて、説明も丁寧でわかりやすくしていただけます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
福岡中央動物病院
(福岡県福岡市中央区)
4.5
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月
ワンちゃんを10月末に夜間動物病院に連れて行き、
一時は良くなったものの、食事の量が減って
このところ元気が無いので、こちらで診てもらいました。
診察の際は現状を診るだけでなく、夜間病院に連れて行った際の症状や
処方された薬についても聞かれました。
受付の方も先生も、こちらの話をきちんと聞いてくださるので
細かな症状や心配な事柄、小さな疑問についても質問しやすかったです。
検査結果が出るまでの時間も早く、専門用語を使わず
簡単な絵を描きながら説明してくださり理解しやすかったです。
また、食餌療法についても事細かに教えていただき勉強になりました。
診療科目は犬と猫に限定していて、ビルまるごとクリニックなので、
動物病院にしてはかなり大きい病院で設備も整っていると思いました。
土日も普通に開いている点も魅力です。
今は、かかりつけ医を探している状況なので、
幾つかのクリニックでワクチン接種や歯石除去などを
受けさせようと思っていますが、
今のところ、かかりつけにしたい動物病院ナンバー1です。
一時は良くなったものの、食事の量が減って
このところ元気が無いので、こちらで診てもらいました。
診察の際は現状を診るだけでなく、夜間病院に連れて行った際の症状や
処方された薬についても聞かれました。
受付の方も先生も、こちらの話をきちんと聞いてくださるので
細かな症状や心配な事柄、小さな疑問についても質問しやすかったです。
検査結果が出るまでの時間も早く、専門用語を使わず
簡単な絵を描きながら説明してくださり理解しやすかったです。
また、食餌療法についても事細かに教えていただき勉強になりました。
診療科目は犬と猫に限定していて、ビルまるごとクリニックなので、
動物病院にしてはかなり大きい病院で設備も整っていると思いました。
土日も普通に開いている点も魅力です。
今は、かかりつけ医を探している状況なので、
幾つかのクリニックでワクチン接種や歯石除去などを
受けさせようと思っていますが、
今のところ、かかりつけにしたい動物病院ナンバー1です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | - | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
桃坂動物クリニック
(大阪府大阪市天王寺区)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年10月
うちの子の初めてのワクチンをこの病院で打ちました!10種のワクチンということでかなり珍しい数の混合ワクチンでした!とくに帰ってからも問題なく元気に過ごしてくれ、良かったです。今でもすごく元気に育っていますし、先生方にはとても感謝しています!先生はとても若く、〔そうみえるだけ?〕お父様もお医者様だとおっしゃってたような…フィラリアの手術ではじめてとった、細長くなった蚊?をみせていただき、とても研究熱心な方だと感激した次第であります。受付の女性も物腰が柔らかい方でとても優しくうちの子とせっしてくださったのがとても嬉しく、うちの子もなついていました。とてもおすすめの病院です。引っ越してしまい、なかなかいけなくなってしまいましたが、とても感謝しています!
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 8500円 | 来院理由 |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院
(東京都足立区)
4.5
来院時期: 2009年02月
投稿時期: 2015年10月
買っている犬のいきつけの病院でした。いつ行っても混雑していて、予約しても1〜2時間は待ちますが、診察や説明が丁寧で医療設備も充実しているので安心です。
今は若い先生方が多く、なかなか院長先生の診察には当たりませんが、指名すれば院長先生の診察を受ける事も可能。診察料金も良心的です。
犬や猫だけでなく、うさぎなどの小動物も見てくれます。
我が家の犬は頻繁に吐くようになり、次第にご飯を一切食べなくなりました。内視鏡検査で腫瘍が見つかり、胃がんだと分かりこちらの病院で胃の部分摘出をしていただきました。
今は亡くなってしまいましたが、術後、食欲が戻って元気な姿が見れただけでも嬉しく、大変難しい手術をして下さった院長先生には感謝しています。手術代も入院費込みで10万程度だったと思います
今は若い先生方が多く、なかなか院長先生の診察には当たりませんが、指名すれば院長先生の診察を受ける事も可能。診察料金も良心的です。
犬や猫だけでなく、うさぎなどの小動物も見てくれます。
我が家の犬は頻繁に吐くようになり、次第にご飯を一切食べなくなりました。内視鏡検査で腫瘍が見つかり、胃がんだと分かりこちらの病院で胃の部分摘出をしていただきました。
今は亡くなってしまいましたが、術後、食欲が戻って元気な姿が見れただけでも嬉しく、大変難しい手術をして下さった院長先生には感謝しています。手術代も入院費込みで10万程度だったと思います
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
箱崎動物病院
(東京都世田谷区)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年09月
実家のそばの動物病院で,先代から今飼っている犬までずっとお世話になっています。数年前に道路拡張のために近距離移転しましたが,変わらず見ていただいています。
目の怪我から異物を食べての不調,夏バテによる食欲不振,腰痛,爪切りやペットホテルで預かってもらったりと本当に色々見ていただいています。
予約はなしで受付時間中に病院に行きますが,待ち時間は大体5~10分で見てもらえます。
薬は内服薬に目薬を所掌してもらえ,レントゲンや血液検査も行ってくれます。(精密な血液検査は,外部機関に委託で数日後に結果連絡だったかと思いますが)
また,消化器によいドッグフードやサプリメント等も扱っています。(サプリメントは,きちんと「効果はあったりなかったりする」と説明してくれます)
診察や説明は丁寧です。異物を食べさせてしまったときには(食べたことに気づかず体調不良となり受診して,翌日便として出てきて元気になったのですが……),物の管理不良について強く注意もされました。出てこなかった場合の危険性(手術が必要で高リスク)も説明され,非常に反省いたしました。
薬の処方やレントゲンについては,期待される効果と副作用,危険性について丁寧に説明してくれます。強い薬を出す際には,体への負担と症状の強さを見て慎重に量のコントロールをしてもらいました。
ペットホテルの料金も,大手ペット販売会社が行っているようなサービスと比べても非常にリーズナブルです。さらに,ずっと見ていただいているお医者さまに預けられるということで,歳を取って元気のなくなってきた犬を預けなければならないときにもとても安心して預けることができました。
これからもお世話になると思います。
目の怪我から異物を食べての不調,夏バテによる食欲不振,腰痛,爪切りやペットホテルで預かってもらったりと本当に色々見ていただいています。
予約はなしで受付時間中に病院に行きますが,待ち時間は大体5~10分で見てもらえます。
薬は内服薬に目薬を所掌してもらえ,レントゲンや血液検査も行ってくれます。(精密な血液検査は,外部機関に委託で数日後に結果連絡だったかと思いますが)
また,消化器によいドッグフードやサプリメント等も扱っています。(サプリメントは,きちんと「効果はあったりなかったりする」と説明してくれます)
診察や説明は丁寧です。異物を食べさせてしまったときには(食べたことに気づかず体調不良となり受診して,翌日便として出てきて元気になったのですが……),物の管理不良について強く注意もされました。出てこなかった場合の危険性(手術が必要で高リスク)も説明され,非常に反省いたしました。
薬の処方やレントゲンについては,期待される効果と副作用,危険性について丁寧に説明してくれます。強い薬を出す際には,体への負担と症状の強さを見て慎重に量のコントロールをしてもらいました。
ペットホテルの料金も,大手ペット販売会社が行っているようなサービスと比べても非常にリーズナブルです。さらに,ずっと見ていただいているお医者さまに預けられるということで,歳を取って元気のなくなってきた犬を預けなければならないときにもとても安心して預けることができました。
これからもお世話になると思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 誤飲 | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 (備考: レントゲン撮影があると1~2万円,薬の処方があると2000円程度です) | 来院理由 | 元々通っていた |