口コミ: 全国のインコ/オウムのけが・その他 174件(18ページ目)

エリア:
全国
動物の種類:
インコ/オウム
診察領域:
けが・その他

174件がヒットしました

5.0
えっせ さん
2015年07月投稿
インコ/オウム

助かりました

( だいこくペットクリニック 、三重県名張市 )

よくなれている手乗りのセキセイインコ。掃除の時間にいつもの通りに庭の籠置きの台に乗せて一時間ほどすると、帰宅した子供が悲鳴。見てみると鳥籠に変化は無いのに、左足から血を流してじっとしている小鳥が。
猫かカラスか原因は分からないものの、慌てて数件の獣医に電話をしてみるも、小鳥は診療しないとの返事が。

更に複数問い合わせた後、やっと「大丈夫ですよ。連れて来てください」と言ってくださった丁寧で優しい先生のおかげで、突然の小鳥のケガと出血でパニックしていた私も子供も安堵できました。左脚の先っぽがちぎられていたので消毒などの処置をしていただきましたが、命に別状は無いようでホッ。今は投薬で様子を見ていますが、とても元気です。

(地方だと小鳥のような小動物は診てくださらないお医者様も多いものなのでしょうか。公開情報で「鳥」も診療対象になっている医院から診療を断られると、納得がいかないものがありますが、普段から小鳥でも診ていただける先生を調べておく必要があるのだなあと思いました)

こちらは少人数で運営されている上にとても人気があるようなので、ウサギに犬に猫にと、次々動物がやってきます。そのため、若干待ち時間はありますのと、待合室は少し狭めですので、できればケージに入れて連れて行くのがいいと思います。

病院名
だいこくペットクリニック
動物の種類
インコ/オウム
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2015年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
けが・その他
料金
2500円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
28人中 27人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ぽち さん
2015年07月投稿
インコ/オウム

セキセイインコ

( 多摩バードクリニック 、東京都日野市 )

セキセイインコのオスを飼育していました。
喉にしこりができ、下痢と嘔吐をして、おりました。当初は近くのペットショップでみていただいておりましたが、治癒せずにおり、お友達からの口コミで当院でお世話になりました。
咽頭癌だったそうですが、入院させていただいて、先生の愛鳥ともお友達にさせていただきました。
お薬というより、ブドウ糖、整腸剤を投与して終末で最後の一週間前には余命していただいて、自宅で最後をとげました。
当時はペット保険などもなく、ひと月10万円ほどかかりましたが、最後まで先生は温かく見守ってくださり、感謝しております。
バードクリニックは都内にあまりないので、混み合っていますが、病状優先でみてくださります。

病院名
多摩バードクリニック
動物の種類
インコ/オウム
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時期
2008年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
けが・その他
症状
下痢をしている
病名
咽頭炎
料金
10万円円
来院理由
知人・親族からの口コミ
21人中 16人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
Caloouser66131 さん
2015年06月投稿
インコ/オウム

土曜日はタイミング勝負です。

( 多摩バードクリニック 、東京都日野市 )

我が愛鳥2羽がお世話になっています。
他の鳥専門病院を知らないので比較はできないのですが、とても人気があって待ち人数4人以下は見たことがありません。最大は10人以上(^^;

来院したらまずカウンターのノートに氏名、鳥の名前、来院時間を書きます。診察券をスタッフさんにお渡ししてしばらく待ちます。
スタッフさんも先生もとても良い方で鳥の扱いもとても丁寧で愛鳥達も怖がることなく診察を受けています。

車の駐車場が7台ほどなので、自由診療の土曜日は早い者勝ちになります。
最寄の豊田駅からは歩いて15分くらいです。
メガバクテリアを患わっていましたがこちらで完治していただきました。とても感謝しております。
待合室も和気あいあいと愛鳥家さんたちが小声でお話していたりして本もたくさんあって楽しいですよ。お勧めの病院です。

病院名
多摩バードクリニック
動物の種類
インコ/オウム (マメルリハ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2015年05月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
けが・その他
病名
健康診断
来院理由
元々通っていた
20人中 18人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
Caloouser66267 さん
2015年06月投稿
インコ/オウム

生後4か月ほどのセキセイインコの嘔吐

( あら動物病院 、福島県福島市 )

日中、生後3か月ほどのセキセイインコの様子がおかしくので、近くで見てみるとかごの中に吐しゃ物があり、その後も嘔吐が続いているために病院に連れて行くことにしました。インコを病院に連れて行くののは初めて、まずは近くの動物病院に電話しましたが「インコは診ていない」と断れました。2件の動物病院も断られ、3件に電話した動物病院が「あら動物病院」でした。電話対応しれくれた女性の方は、やさしい声で「インコも診てますよ」とこと。すぐ向かう旨を伝えると、「気を付けていらしてください」とやさいく声をかけて頂いたのが印象的でした。病院につくと、電話対応してくれたと思われる女性に受付をすませ診察。触診と吐しゃ物とフンの検査をしてくれました。原因は「そのう炎」とのこと。私たちにも顕微鏡で菌の状態を見せてくれて説明してもらいました。あとはお薬を処方してもらい帰宅。その後、症状も落ち着き、今は困るぐらい元気です。

病院名
あら動物病院
動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
けが・その他
病名
そのう炎
料金
1000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
抗生剤
22人中 21人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ミルキー さん
2015年05月投稿
インコ/オウム

こんな動物病院初めてです

( 中津動物病院 、大阪府堺市堺区 )

堺市堺区にある中津動物病院は、素晴らしいと思います。いつも、たくさんの動物たちが診察を待っている人気の動物病院です。

私は、こ桜インコを飼っているのですが、以前朝起きて暫くした時に気が付いたら、両足が曲がってしまって、お腹についていて歩けない状態でした。慌てて病院に連れて行って診察を受け、脊髄注射を受けました。毎日5日間ぐらい通いました。鳥って、もうそんな状態になったらダメなのかと思い悲しんでいたのですが、すっかり元気に治ったんです。先生の御蔭です。感謝しました。
治療の腕は、間違いない病院だとその時、確信しました。

また、数日たったある日、ふとしたことからインコが外に飛んで行ってしまいました。病院の方に万が一保護されて、病院に連れてきて下さったらと思い連絡しました。すると、電話口から「捜索鳥のポスターを作ってお持ちください。」と
言う親切な声が聞こえてきました。
藁をも掴む思いでしたので、とっても嬉しい気持ちになりました。

そんな心温まる動物病院です。

病院名
中津動物病院
動物の種類
インコ/オウム (コザクラインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2013年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
止まり木にうまくとまれない
病名
脊髄打撲
料金
3000円
来院理由
元々通っていた
注射
7人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
18/35ページ

検索条件