口コミ: 北海道の動物の眼科系疾患 69件(3ページ目)
北海道の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 69件の一覧です。
[
病院検索 (34件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パルク動物病院
(北海道札幌市北区)
5.0
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年04月
実家に愛犬を迎えてから
もう何年もお世話になっております。
駐車場は1階に、
診察室は2階にあります。
他の来院者と距離をとって座れる
広々とした待合室は、窓からの日差し
でとても明るく、院内は綺麗です。
大きな窓が窮屈さを感じさせず、
ワンちゃんネコちゃんにとっても
気持ちが良さそうです。
病院嫌いで中に入りたがらない愛犬も、
待合室ではリラックスできている
ように感じます。
受付の方はいつも感じが良く、
先生もしっかりと説明をして
くださるので安心できます。
待ち時間もそれほど長くないところ
も魅力的で、家から近いのもありますが、これからもお世話になり続けます!
もう何年もお世話になっております。
駐車場は1階に、
診察室は2階にあります。
他の来院者と距離をとって座れる
広々とした待合室は、窓からの日差し
でとても明るく、院内は綺麗です。
大きな窓が窮屈さを感じさせず、
ワンちゃんネコちゃんにとっても
気持ちが良さそうです。
病院嫌いで中に入りたがらない愛犬も、
待合室ではリラックスできている
ように感じます。
受付の方はいつも感じが良く、
先生もしっかりと説明をして
くださるので安心できます。
待ち時間もそれほど長くないところ
も魅力的で、家から近いのもありますが、これからもお世話になり続けます!
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ユニ動物病院
(北海道帯広市)
5.0
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2020年04月
2匹の子猫の里親になる為のトライヤル期間中に…
数日前から、子猫の目やにがひどく急遽病院へ向かいました。
ここのサイトで、ユニ動物病院の評価が高かったので行ってみました。予約制にも関わらず、飛び込みで訪れた私達に親切に対応していただきました。
診断は猫風邪によるもで、家に来る前から患っていたのではないかと親切に説明と処置をしていただけました。
Dr.も感じの良いおじ様で、信頼できるなと感じました。
トライヤル期間も終わって子猫を迎えることになり、今後もお世話になろうかなって思っています。
数日前から、子猫の目やにがひどく急遽病院へ向かいました。
ここのサイトで、ユニ動物病院の評価が高かったので行ってみました。予約制にも関わらず、飛び込みで訪れた私達に親切に対応していただきました。
診断は猫風邪によるもで、家に来る前から患っていたのではないかと親切に説明と処置をしていただけました。
Dr.も感じの良いおじ様で、信頼できるなと感じました。
トライヤル期間も終わって子猫を迎えることになり、今後もお世話になろうかなって思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 猫風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 4400円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シー・アニマルクリニック
(北海道札幌市豊平区)
5.0
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2019年09月
チワワ11才です!
進行性網膜閉鎖症とマイボール腺腫で経過観察と手術でお世話になりました。
マイボーム腺腫は何年も前からあり、手術しても再発しやすいので、余程邪魔にならない限り手術の必要はないと言われていました。ところが同じところにもう一つできてしまい、手術することになりました。
術前の心臓の検査で僧帽弁に逆流が見つかりました。でも、数値の詳しい説明があり、心配なく全身麻酔で手術することになりました。朝9〜10時の間に連れて行き、お迎えは18時ということでした。
抗生剤と軟膏が出され、エリザベスカラーは1週間で外れ、今は、軟膏のみです。
なによりも眼科の専門医がいると いうとに安心して、手術に挑みました。帰りはは術後の説明を受け、安心して帰りました、自宅に着いたのは19:30でした。
1週間後には生検結果も出て、後からの方が良性、前からあった方が再発しやすいものだということでした。
診察はよく説明して頂き、質問は全て答えて頂き、ゆっくりお話できます。待合室ではそれが分かるので、待っていても納得できます。ドクター3人になってからは以前よりも待ち時間がかかりませんが、夕方の方が混んでいました。
進行性網膜閉鎖症とマイボール腺腫で経過観察と手術でお世話になりました。
マイボーム腺腫は何年も前からあり、手術しても再発しやすいので、余程邪魔にならない限り手術の必要はないと言われていました。ところが同じところにもう一つできてしまい、手術することになりました。
術前の心臓の検査で僧帽弁に逆流が見つかりました。でも、数値の詳しい説明があり、心配なく全身麻酔で手術することになりました。朝9〜10時の間に連れて行き、お迎えは18時ということでした。
抗生剤と軟膏が出され、エリザベスカラーは1週間で外れ、今は、軟膏のみです。
なによりも眼科の専門医がいると いうとに安心して、手術に挑みました。帰りはは術後の説明を受け、安心して帰りました、自宅に着いたのは19:30でした。
1週間後には生検結果も出て、後からの方が良性、前からあった方が再発しやすいものだということでした。
診察はよく説明して頂き、質問は全て答えて頂き、ゆっくりお話できます。待合室ではそれが分かるので、待っていても納得できます。ドクター3人になってからは以前よりも待ち時間がかかりませんが、夕方の方が混んでいました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | マイボーム腺腫 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 70000円 (備考: 事前検査込み) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
63人中
59人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガイア動物病院
(北海道千歳市)
5.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2019年06月
猫の去勢のため里親さんに相談したところ、少し遠いけど凄く良い病院があるということで予約して来院しました。
一見病院というより、自然の林の中にポツンと建物が建っているムツゴロウ王国のような雰囲気でした。
そこで、去勢のお願いをし診察を受けたところ、将来的に失明の可能性がある事を発見していただき、瞬膜の手術を受ける事になりました。
他の病院で指摘の無かった目の病気を発見してもらい非常に感謝しております。
今では、片目が見えないものの、どこにぶつかる事もなく元気に走り回っています。
本当にありがとうございました。
一見病院というより、自然の林の中にポツンと建物が建っているムツゴロウ王国のような雰囲気でした。
そこで、去勢のお願いをし診察を受けたところ、将来的に失明の可能性がある事を発見していただき、瞬膜の手術を受ける事になりました。
他の病院で指摘の無かった目の病気を発見してもらい非常に感謝しております。
今では、片目が見えないものの、どこにぶつかる事もなく元気に走り回っています。
本当にありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 瞬膜の癒着 | ペット保険 | - |
料金 | 18000円 (備考: 去勢5000、瞬膜13000) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
マリモアニマルクリニック
(北海道札幌市北区)
5.0
来院時期: 2019年03月
投稿時期: 2019年03月
近所にデグーをみてくれる病院がなかなかなく、ネットで色々検索しやっとの事でたどり着いた病院です。
前もって電話でデグーを扱っている事を確認して向かいました。
予約不可で、長い時は1時間半~2時間待たされると電話で聞いていたので覚悟して行きましたが、患者さんは先客の1名のみ。問診票を書いて待ちました。
病院内は明るく、温かく、静かで落ち着いた感じです。
先生は優しそうな感じで、目薬の差し方やデグーはすばっしっこくうちの子は保定出来ないのでやり方も教わりました。
なんらかによって目の表面に傷がつき開けずらくなったようです。
1週間位良くなるまでは砂浴びは控えて下さいとのこと。
HPにも詳しく載っていますが「エキゾチックアニマル」を扱っていて小動物飼いにとっては頼りになる病院です。
また何かあればお世話になりたいと思います。
前もって電話でデグーを扱っている事を確認して向かいました。
予約不可で、長い時は1時間半~2時間待たされると電話で聞いていたので覚悟して行きましたが、患者さんは先客の1名のみ。問診票を書いて待ちました。
病院内は明るく、温かく、静かで落ち着いた感じです。
先生は優しそうな感じで、目薬の差し方やデグーはすばっしっこくうちの子は保定出来ないのでやり方も教わりました。
なんらかによって目の表面に傷がつき開けずらくなったようです。
1週間位良くなるまでは砂浴びは控えて下さいとのこと。
HPにも詳しく載っていますが「エキゾチックアニマル」を扱っていて小動物飼いにとっては頼りになる病院です。
また何かあればお世話になりたいと思います。
動物の種類 | デグー | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 4860円 (備考: 初診料 1500円) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
もう何年もお世話になっております。
駐車場は1階に、
診察室は2階にあります。
他の来院者と距離をとって座れる
広々とした待合室は、窓からの日差し
でとても明るく、院内は綺麗です。
大きな窓が窮屈さを感じさせず、
ワンちゃんネコちゃんにとっても
...