口コミ: 東京都の動物の脳・神経系疾患 132件(21ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の脳・神経系疾患 132件(21ページ目)

東京都の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 132件の一覧です。

[ 病院検索 (304件) | 口コミ検索 ]
26人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています
PetClinicアニホス (東京都板橋区)
24時間対応 イヌ 投稿者: ゆじゅき さん
4.5
来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年09月
我が家は現在4匹の犬がいます。一昨年一匹が亡くなりました。その時もとても親身になって、家族に寄り添って接してくらた若い男性の獣医師さんがいます。もちろん、よく通っているので色々な獣医師さんがいますが、どの方もとても親切です。今年も今、いる子の1匹が病気になり、一時は命も危なく、我が家は途方にくれてしまいました。色々な検査、処置をしていくつもの病気が見つかりましたが、この子に適した処置、薬のお陰で今も治療中ですが、元気に家にいてくれています。この病院と出会えて心から感謝しています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ポメラニアン) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 てんかん、癌 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
福生どうぶつ愛護病院 (東京都福生市)
とても安心しました。 ネコ 投稿者: しら さん
4.5
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
16才の愛猫♀がおります。
去年、てんかんの発作を起こし、以前まで住んでいた地域でかかりつけの病院がありましたが、福生へ引っ越して来たので通うのも困難になり口コミ評価の高かったこちらへ伺ってみました。
とても優しく親切な先生で、愛猫の病状を説明して下さったり血液検査の内容やかかる費用も都度説明して下さいました。
とにかく丁寧な説明と動物にも優しく接して下さり、とても安心出来ました。
評判が高いのがわかる様に待ち合い室は沢山でしたが、順番が近付くと電話してくれるシステムがあり、それまで外で待つことも可能です。
受付の方もとても優しく親切でした。
院内もとても清潔です。
こちらでお世話になろうと決めました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
料金 9000円 (備考: 血液検査、初診料、爪切り) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ペットスペース&アニマルクリニックまりも (東京都世田谷区)
4.5
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
現在9歳のチワワを飼っています。
まりもさんは、自宅のすぐ近くにあるペットホテルなので、旅行などの外出時に預けたりするのですが、動物病院でもあるので、何かあったりした時には安心だし、トリミングやグルーミングもしてくださるので、近くにあって良かったな〜と思う動物病院です。爪切りを嫌がるので、まりもさんでやってもらいますが、500円とお得です。
うちの愛犬は「てんかん」と「前立腺肥大」と、肛門線に膿が溜まって腫れたりで、何度もお世話になっています。
ここの病院の良いところは、皆さん良い方ばかりなのと、docomoのおサイフケータイのiDが使える(シャリーンで済む)という珍しい動物病院なので、懐が寂しい時でも、愛犬に何かあればiDで支払い出来るので本当に助かってます。
フロント前のスペースに、ペット服やグッズが売られていて、それもとても可愛いし、そんなにお高くないので、たまに買ったりもします。
何より、「てんかん」は頻繁に起こすので、あまりに酷い時(何時間も続いたり)は、まりも動物病院に駆け込めるので、近くにあって本当に良かったです。雰囲気もとても良いですよ。

(フリマで50円にマケてもらった面白帽子w)

動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 てんかん ペット保険
料金 5200円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
エルムス動物医療センター八幡山院 (東京都杉並区)
親切、丁寧な説明とケア イヌ 投稿者: デイフラワー136 さん
4.5
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
知人の紹介でこちらを受診しました。
こちらはいくつかあるエルムスの中でも入院施設がある病院です。

最寄りの駅からも離れていませんので、安心して通院できます。
朝一に診察を受けても待ち時間がかなり前後しますので、その日によってマチマチですが、それは一人一人の患者さんに真摯に対応してくれるからで、
先生や、スタッフさんも忙しい中で、ペットに最大限に治療を尽くしてくれます。
飼い主の不安な点や、相談にも快く応じてくれます。
お薬の量や、日々のペットへのアプローチなど、病気に関する相談にも適宜応じて頂けます。

納得のいく説明と、親切な態度で安心していました。

本当にこちらにしてよかったと思います。
ありがとうございました。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 頭を振る
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
20人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
多摩バードクリニック (東京都日野市)
文鳥、インコがお世話になっています。 フィンチ 投稿者: トリフォリウム302 さん
4.5
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年12月
普通の動物病院でも、鳥を診てくれる先生はいるのですが
やはり鳥専門医ということで、可能な限りこちらに伺うようにしています。

他の方が書かれているとおり、待合室が少し狭く、また駐車場も来て
みなければ空いているかどうかわからない状態で、待ち時間も長いです。
それでも頼りになる先生方に診てもらうために、沢山の方が通って
いるんだと思います。

もう10年以上前から文鳥やインコを診てもらっていますが、その間
待合室で文句を言う人をみたことがありません。小さなお子さんも
じっと待っている姿をよく見ました。

また、通っている方の中には鳥の飼育に詳しい方がいるので
通院時、具合の悪い鳥をどのように運んだらいいのかなども教えて
もらいました。待ち時間はどうしても不安になりがちなので
周りにいる方に声をかけてみると、色々お話がきけると思います。

もちろん、先生方や看護士さんたちも親切に色々と教えてくれます。
鳥専門病院はとても貴重です。これからも続けてほしいと思います。
動物の種類 フィンチ (ブンチョウ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ