口コミ: 東京都の動物の脳・神経系疾患 132件(19ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の脳・神経系疾患 132件(19ページ目)

東京都の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 132件の一覧です。

[ 病院検索 (305件) | 口コミ検索 ]
22人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ヒマラヤン動物病院 (東京都武蔵村山市)
いつも通ってます ネコ 投稿者: まいこ さん
5.0
来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年04月


ここの先生が名医なのかそうでないのか、素人ですから私には判りません。
自動車を持ってないので、遠くの動物病院に連れていって、比較することもできません。(なので、各評価は3にしておきました)

だけどいつもとても親切にしてくださるし、お注射をすればほんのいっときですが、ネコちゃんも楽になってるみたいだし。

うちのネコはもう、20歳超えてるので……
正直、老衰に利く薬も治療も無いのは、わかってます。
でも、苦しんでるのを見るとつい、かわいそうでかわいそうで。
ほんとうは、こんなになっても治療を続けるのは、人間のエゴですよね。

でも、ここの先生はそれも見越して、私の方までケアして下さいます。
前のネコちゃんが死んだとき、お花までくださいました。
それ以来、ず~~~とここにしよう! と決めました。

私には、なくてはならない処です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状
病名 腎臓病 ペット保険
料金 3000円 来院理由 近所にあった
  • 注射(薬名は不明)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
25人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
日本獣医生命科学大学動物医療センター (東京都武蔵野市)
高度な二次診療施設 イヌ 投稿者: ぽこぺん さん
5.0
来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2011年11月
最初は、膝に癌が出来た犬が腫瘍科を受診しました。
掛り付け病院での検査で癌が分かり、一刻も早く専門医の意見を聞きたかったのですが、やっと予約が取れたのは3週間後。
当日も予約時間から30分以上待ち、研修医の予備診察の後、犬を預けて担当医の診察・検査となりました。
その後再び研修医から説明がありましたが、担当医からの直接の説明はありませんでしたし、顔も出してくれませんでした。しかも研修医の説明がわかりにくく、突き放す様な言い方で・・・。

何のために3週間も待って受診したのかと失望しましたが、その後担当してくれた放射線科の先生が良い方で、治療内容にも納得出来たので信頼してお願いしました。
その後お会いしたどの先生も本当に熱心で優しい方ばかりで、いまだに何故あの最初の時に担当医の先生が顔も出してくれなかったのかが謎です。

それから他の犬が様々な病気で入院したり輸血や手術したりと長年お世話になっていますが、最初の腫瘍科は別として、どの先生も研修医の皆さんも本当に真摯に誠実に治療にあたってくれて感謝しております。
飼い主の方も、質問したり愛犬の情報提供したりという獣医師とのコミュニケーションの取り方が慣れてきたせいもあるのかもしれません。

様々な分野の専門医がいるので、犬の状態を多角的にしかも深く診てもらえますし、CT、MRI等の機器や放射線、抗がん剤の治療も行っています。
大學病院によっては、他科の診察を受ける時には再度紹介状が必要なところもある様ですが、ここでは要求された事がありません。必要な専門医に速やかに引き継いでもらえます。

難点は、混んでいるので待ち時間が長い事(重篤な病気の犬が多いので診察に時間がかかります)
費用が高い事(保険は窓口清算は出来ませんが後日請求できます)
土日や夜間、正月等は大學が休みになってしまう事(救急対応はできません)
時々薬の数が間違っている事(もらったらすぐに数を確認しましょう)

上記の様な難点を理解した上でも、非常に優れた医療機関だと思っています。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 壊死性髄膜脳炎 ペット保険 アニコム
料金 30000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ER動物救急センター ER練馬 (東京都練馬区)
4.5
来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
ミニチュアダックスフンドの後ろ足が立たなくなり、重度の椎間板ヘルニアで 近所の動物病院では手術には対応しておらず、二次診療でお世話になりました。

受診中にこちらの病院の評価の低さに驚きましたが、診察も処置も飼い主の説明も真剣に分かりやすく 伝え漏れが無いように物凄く 気を使って下さってますので、獣医さんも無表情で時には口調が強くなるなるため、患者さん捉え方にの違いにより悪評がついてしまったのでは無いかな!?と思いますす。
人間の病院でも街の病院と大学医療センターの先生の対応の違いに似てると思います。

会計の時に近くに担当して頂いた獣医さんがいらっしゃったので「入院中吠えてうるさくなかったですか!?」と聞いたら笑顔で「ご家族が帰られた後、しばらく鳴いていましたががその後は大丈夫でしたよ!」と診察時と比べものにならないくらい 柔らかな口調で教えてくださいました。
個人的には 診察、処置、対応、説明も すごく良かったと思います。

残念ながら回復は無いという診断結果でしたので、こちらの病院外科医療から街の動物病院の内科治療で延命処置になりましたが、こちらの病院にお世話になり 本当に良かったです。ありがとうございました。
動物の種類 イヌ 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 椎間板ヘルニア ペット保険 アニコム
料金 210000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
キャミック城南 (東京都世田谷区)
てんかん発作が続いて イヌ 投稿者: オハナ さん
4.5
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2020年05月
てんかん発作が続いて異常が見つからず、それでもてんかん発作が続くので病院に相談しているとこちらの病院を紹介していただきました。予約をして紹介状をもらい行きました。CTをしてもらいました。じっとしていなくてはいけないので頭の後ろの部分を2センチくらい刈り上げてそこから麻酔をしてCTをしました。半日くらい預かってもらうのでお願いしてからまた迎えに行く感じでした。結果脳に腫瘍がみつかり、治療法はなかったのですが原因がわかり少しスッキリしました。悪性の腫瘍とかではなかったので様子を見ていきましょうとなりました。
動物の種類 イヌ《純血》 (スムースコート・チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 脳腫瘍 ペット保険
料金 100000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
相川動物医療センター (東京都新宿区)
プロフェッショナルな先生 イヌ 投稿者: まり さん
4.5
来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年10月
愛犬が悪性の脳腫瘍の疑いがあり、色々な病院を調べて、相川先生に見ていただきたくて連れて行きました。
とにかく、真剣に獣医学というものに向き合っていらっしゃる印象です。
診察室では愛犬が歩く様子をひたすら観察してくださり、持ち込んだMRI画像から見解を述べてくださり、出来ること出来ないこと、これから起こりうることや予後のこと、沢山のことを真剣に話してくださいました。
待合室はとても混んでいたのですが、どのワンちゃんも流れ作業にせず、きっちり診ているんだな、という印象です。
ただ、相川先生以外の若い先生たちは、あまり熱意や誠意を感じられず、検査のために彼らに預けた愛犬は検査の後、フラフラになって戻ってきました。
相川先生の素晴らしい技術や、獣医師としての熱意溢れる姿と、若手スタッフのやる気のなさが非常にギャップがあります。
動物の種類 イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 脳腫瘍 ペット保険
料金 30000円 (備考: 初診料、血液検査料、投薬) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ