口コミ: 東京都の動物の脳・神経系疾患 132件(23ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の脳・神経系疾患 132件(23ページ目)

東京都の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 132件の一覧です。

[ 病院検索 (304件) | 口コミ検索 ]
29人中 28人が、 この口コミが参考になったと投票しています
東京大学附属動物医療センター (東京都文京区)
飼い主の気持ちにも寄り添う言葉に感謝 ネコ 投稿者: ロンギカンファ808 さん
4.0
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年12月
亡くなった猫が、こちらで詳しい検査をしました。

かかりつけ医ではできない検査が必要だったため、紹介状
をもらい、受診しました。(かかりつけ医の紹介状がないと
受診できないシステムのようです。)

院内はきれい、という訳ではありませんが、医療の設備はやはり
大学病院です。
大学病院=教育機関であるため、たいていの場合、一番最初は研修医
(獣医師の場合もこう呼ばれるのでしょうか?)が対応します。
そうではあっても、経験の豊富な医師もいますので、そのあたりは
心配はありませんでした。様々な専門医がいるのも心強いです。

他の方も書かれていますが、治療費は高めです。
ペット保険も取り扱いがないため、後日保険会社に請求する必要があります。
ちなみにクレジットカードは使えます。

お世話になった猫の検査結果は、残念ながら「もう、なにもできることはない」
というものでしたが、若い女性の研修医(?)の方に
「今の○○ちゃん(猫の名前)は力が出る状態じゃないのに、飼い主さんが視界
に入ったら立ち上がってましたね。○○ちゃんは、飼い主さんが大好きで、一緒
に過ごせるのがとても幸せなのだと思います。」と言ってもらえました。

うちの猫が本当にそう思ってくれていたかは分かりませんが、
通院やら看病やらで心身ともに疲弊していた私にとって、
飼い主の気持ちに寄り添ってくれるようなこの言葉は、とても
ありがたかったです。おかげさまで、猫との残りの短い時間を
大切に過ごそう、と気持ちを強く持つことができました。
動物の種類 ネコ《純血》 (ヒマラヤン) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 2時間以上
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 ペット保険 ペット&ファミリー
料金 160000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クローバー動物病院 (東京都世田谷区)
待ち時間は長いです。 イヌ 投稿者: きなこ さん
4.0
来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年09月
いつも混んでいる病院です。
院長は信頼できる先生で昔からいる看護師さんのレベルもとても高いと思います。再診料500で爪切りや耳掃除、肛門線絞りまでやっていただける動物病院はなかなかないのではないでしょうか?薬や治療費も他の病院に比べると飼い主にはありがたいお値段です。

特に短頭種には定評があり、院長の手術件数は多いので診断にも安心感があります。もちろん無理強いするようなことはなく、まずは飼い主の意見をしっかりと聞いてくださいます。

ただこの数年、院長が診れる患者は完全にキャパオーバーで、診療前に並んでも人数制限で診てもらえないこともあるし、予約もなかなか取りづらい。なのでよっぽどのことでないと行かないようになりました。他の獣医師や看護師さんの入れ替わりが多いことも残念です。

とはいえ、よほど心配な時はやはり頼ってしまう病院です。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 前庭疾患 ペット保険 アニコム
料金 2000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
仲野どうぶつ病院 (東京都葛飾区)
ぶっきらぼうだけど丁寧です イヌ 投稿者: セラスス044 さん
4.0
来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年08月
仮住まい期間中に一時的に利用していました。
ズバッと物をおっしゃる先生でしたが怖いということもなく何より丁寧で色々と親身になってくださり好感が持てました。
病院自体はこじんまりとしていて派手さはないですが、不潔ということもなく特に問題はありません。
丁寧なので少し待つこともありますが15~30分程でした。
診療代も良心的で引っ越しがなければ通い続けたい病院でした。
動物の種類 イヌ《純血》 (イタリアングレイハウンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
うさぎと鳥・小動物の専門病院 バニーグラス  (東京都葛飾区)
エンセファリトゾーン症 ウサギ 投稿者: なん仔 さん
4.0
来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
飼ってるうさぎが斜頸になり、今まで行っていた病院ではエンセファリトゾーンの検査が出来ないと言われ、こちらの病院へ行きました。階段は少し急ですが、院内はとても綺麗です。担当してくださっている先生は説明も丁寧で、わかりやすいです。斜頸が悪化してからお世話になっていますが、ここにお世話になってから神経症状も良くなり、元気になりました。予約も事前であればまあまあ取りやすいです。ただ当日とかになると希望時間にとれないことがあります。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 ぐるぐるまわる
料金 5000円 (備考: 診察、点滴、薬) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
三鷹獣医科グループ (東京都武蔵野市)
鳥類を診てもらえます インコ/オウム 投稿者: はないちもんめ さん
4.0
投稿時期: 2016年07月
近所には日本獣医生命科学大学もあるのですが、人間用で言えば基幹病院のようなものなので、身近な獣医として利用しています。24時間365日対応なので、救急の時にも利用できます。

調べた限りでは地域に「鳥類を診ることができる獣医」がいるのはココだけでした。犬・猫と事情が違うので、なかなか診察できる獣医はありません。

わが家のセキセイインコを診てもらいました。

ケガで飛べなくなっているインコですが、日中、室内に放し飼いをしているため、仲間に何度か突き落とされ、背中を傷め、立ち上がることもできなくなったので、電話で予約をして受診しました。

鳥類を専門で診ることができる獣医がいます。なんと言っても鳥への接し方が優しい。インコは体が小さい上、ストレスに弱いのですが、手慣れた感じで任せることができました。

約ひと月の入院でしたが、24時間態勢で世話をしてくれ、細かに電話をしてくれたので安心できました。

無事に完治して生き延びてます。

何羽かのインコやオウムが入院してましたが、不安を感じないように獣医で飼育しているインコがコンパニオン代わりに一緒に入院室に飼われてます。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯
診察領域 脳・神経系疾患 症状
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ