口コミ: 大阪府の動物の整形外科系疾患 99件(12ページ目)
大阪府の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 99件の一覧です。
[
病院検索 (107件)
| 口コミ検索 ]
24人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やまよし犬猫病院
(大阪府高石市)
5.0
投稿時期: 2015年03月
もう6年ぐらい前のことになりますが愛犬の後ろ足の異常に気付きました。走るとスキップをするのです。近所のかかり付けの病院で診て頂いたところ「膝蓋骨脱臼」という診断。
「膝蓋骨脱臼」は先天性である場合が多い、そして急に症状が出ないのでは・・
と、私は素人ですがなんとなく納得がいかずセカンドオピニオンを受けたいと思い病院を探しました。
たまたまある記事に載っておられたこちらの医院長先生のインタビューの文面を拝見し、外科を得意とされる病院という事もわかり「こちらで診ていただきたい」と直感し、遠方ですが電車、タクシーを乗り継ぎ連れて行きました。
診察の結果は「半月板損傷」という事で痛み止めの薬、サプリメントを出していただきその後の生活についても詳しく丁寧に指導していただきました。
その結果 症状は回復し、その後も何かあるとすぐにこちらの病院まで連れて行っています。
犬はもちろん飼い主の気持ちに寄り添っていただけていつも感謝しております。
タクシーを利用して行くのですが病院に看護師さんが「お帰りのタクシーを予約しましょうか?」と声を掛けてくださったり皆さんとてもお優しく丁寧に接して頂き、「こちらに来てよかったな~」と毎回思います。
本当に信頼出来る病院だと思います。
「膝蓋骨脱臼」は先天性である場合が多い、そして急に症状が出ないのでは・・
と、私は素人ですがなんとなく納得がいかずセカンドオピニオンを受けたいと思い病院を探しました。
たまたまある記事に載っておられたこちらの医院長先生のインタビューの文面を拝見し、外科を得意とされる病院という事もわかり「こちらで診ていただきたい」と直感し、遠方ですが電車、タクシーを乗り継ぎ連れて行きました。
診察の結果は「半月板損傷」という事で痛み止めの薬、サプリメントを出していただきその後の生活についても詳しく丁寧に指導していただきました。
その結果 症状は回復し、その後も何かあるとすぐにこちらの病院まで連れて行っています。
犬はもちろん飼い主の気持ちに寄り添っていただけていつも感謝しております。
タクシーを利用して行くのですが病院に看護師さんが「お帰りのタクシーを予約しましょうか?」と声を掛けてくださったり皆さんとてもお優しく丁寧に接して頂き、「こちらに来てよかったな~」と毎回思います。
本当に信頼出来る病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 半月板損傷 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院 DOG&CATCLINIC
(大阪府大阪市城東区)
5.0
来院時期: 2010年09月
投稿時期: 2012年03月
自宅で飼っていたチワワが夕食中に突然悲鳴をあげ、脚を引きずるようにして歩いていたため、
急きょ病院へ連れて行きました。
夜の突然の来院にも関わらず、受付の方、獣医さん共に親切に対応してくださり、
チワワも落ち着いて処置を受けて、とりあえず脚を固定して様子をみることになりました。
通院でも変わらず親切で、常に経過を心配してくださり、最終的には手術を受けることになりましたが、
その手術が出来る病院を紹介してくださり、その病院で無事に治療を終えて、今は元気に走り回っています。
その後も何度か予防接種などで通院していますが、脚のケガを覚えていてくださって、気にかけてもらい、
チワワも安心して処置を受けられる環境が整っているように思いました。
急きょ病院へ連れて行きました。
夜の突然の来院にも関わらず、受付の方、獣医さん共に親切に対応してくださり、
チワワも落ち着いて処置を受けて、とりあえず脚を固定して様子をみることになりました。
通院でも変わらず親切で、常に経過を心配してくださり、最終的には手術を受けることになりましたが、
その手術が出来る病院を紹介してくださり、その病院で無事に治療を終えて、今は元気に走り回っています。
その後も何度か予防接種などで通院していますが、脚のケガを覚えていてくださって、気にかけてもらい、
チワワも安心して処置を受けられる環境が整っているように思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | ねんざ | ペット保険 | アニコム |
料金 | 1500円 (備考: 1回の診療) | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ESSE動物病院吹田
(大阪府吹田市)
4.5
来院時期: 2024年05月
投稿時期: 2024年08月
まだまだ新しい病院なので、外見も中も綺麗なのは勿論の事、受付のお姉さんも係り付けの先生も、病状について詳しく話して下さるし、その治療料金についても、色んな選択肢を与えてくださり、こちら側(飼い主)の立場に立って、考えて下さります。長く通わせて頂いた医院には、知ってる先生が居なくなり、近所に良いところないかな?と色々口コミ見て、移転して本当に良かったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | 10000円 (備考: ~25000円) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いわもと動物病院
(大阪府藤井寺市)
4.5
来院時期: 2020年07月
投稿時期: 2020年07月
保護猫ちゃんの受診では、3匹も居たのに事情が事情と言う事で、3匹で1匹の初診料で済ませて頂いたり、色々と生後間もない赤ちゃん猫の飼育の仕方など的確にアドバイスして頂けました。また、ウサギは専門外ではあるけれどと、おっしゃっていましたが、怪我や食欲不振、健康診断などきちんとしてくださいますし、色々アドバイスをして下さいます。
緊急の時でも電話でアドバイスして下さいますので、とにかく優しく丁寧です。
ウサギについては、骨折したとき、レントゲン写真でもお金がかかるけど大丈夫?と、まず聞いて下さってから撮ってくださいますし、どこの病院が専門だよなど、色々アドバイスと助言をして下さいます。
とにかく信頼できる病院です。ウサギさんが専門外と言う事で4.5にしてます。
緊急の時でも電話でアドバイスして下さいますので、とにかく優しく丁寧です。
ウサギについては、骨折したとき、レントゲン写真でもお金がかかるけど大丈夫?と、まず聞いて下さってから撮ってくださいますし、どこの病院が専門だよなど、色々アドバイスと助言をして下さいます。
とにかく信頼できる病院です。ウサギさんが専門外と言う事で4.5にしてます。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 6050円 (備考: レントゲンと再診料のみ) | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あさひ動物病院
(大阪府大阪市旭区)
4.5
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2018年02月
猫が骨折してしまったのか足を持ち上げてヒクヒクしていたので、インターネットで調べていたところ、自然治癒は難しく万が一治った場合でも後遺症などが残る可能性が高いとのことでこちらの病院で治療していただきました。
レントゲンで検査したところやはり骨折していて治療が必要と言われました。
保険も入っていなかったため手術になった場合分割でも大丈夫なのか、など経済面での不安もあったのですが、ギプスでの治療となり経済的負担も少なかったので安心しました。
その後も経過などを確かめるため定期的に来院しましたが、4ヶ月目ほどで無事完治、後遺症なども残らずきちんと歩くことができました。
先生には日常での気をつけることや、治癒力を高めるための餌の工夫など色々と尽力していただき心から感謝していますm(_ _)m
レントゲンで検査したところやはり骨折していて治療が必要と言われました。
保険も入っていなかったため手術になった場合分割でも大丈夫なのか、など経済面での不安もあったのですが、ギプスでの治療となり経済的負担も少なかったので安心しました。
その後も経過などを確かめるため定期的に来院しましたが、4ヶ月目ほどで無事完治、後遺症なども残らずきちんと歩くことができました。
先生には日常での気をつけることや、治癒力を高めるための餌の工夫など色々と尽力していただき心から感謝していますm(_ _)m
動物の種類 | ネコ《純血》 (ラグドール) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 17000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
「膝蓋骨脱臼」は先天性である場合が多い、そして急に症状が出ないのでは・・
と、私は素人ですがなんとなく納得がいかずセカンドオピニオン...