口コミ: 兵庫県のイヌのけが・その他 202件(18ページ目)
兵庫県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 202件の一覧です。
[
病院検索 (63件)
| 口コミ検索 ]
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上田ペットクリニック
(兵庫県西宮市)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年09月
予防接種とフェラリアのお薬を貰いに初めて来院しました。
病院の外観は近代的オシャレな感じではなく院内も先生1人だけでしたので正直「大丈夫かな?」と不安に思い順番を待ってましたが、全然大丈夫でした!
ワンコにも飼い主にも
優しい先生でした。
初めて飼う無知な私に色々な事を優しく丁寧にお話しして頂きました。ワンコも先生を気に入った様子でしたので、継続してお世話になろうと思ってます!
ただ、まだ1回目だったので医療技術などに関してはわからないので星4にしてます
スタッフの対応の星3は
先生1人のため、診察の際は飼い主が補助をしないといけないので
噛みグセ、暴れグセのあるわんちゃんは少し手間取るかもしれません。
また、わたしが診察していただいた時はたまたま、すいていたと思います(先生の対応をみるとおそらく知る人ぞ知る名病院って感じで、人気だと思います)
上記にも書きましたが
先生1人で受付、診察、精算の対応をされてますので混雑時は相当待つ可能性があります。
病院の外観は近代的オシャレな感じではなく院内も先生1人だけでしたので正直「大丈夫かな?」と不安に思い順番を待ってましたが、全然大丈夫でした!
ワンコにも飼い主にも
優しい先生でした。
初めて飼う無知な私に色々な事を優しく丁寧にお話しして頂きました。ワンコも先生を気に入った様子でしたので、継続してお世話になろうと思ってます!
ただ、まだ1回目だったので医療技術などに関してはわからないので星4にしてます
スタッフの対応の星3は
先生1人のため、診察の際は飼い主が補助をしないといけないので
噛みグセ、暴れグセのあるわんちゃんは少し手間取るかもしれません。
また、わたしが診察していただいた時はたまたま、すいていたと思います(先生の対応をみるとおそらく知る人ぞ知る名病院って感じで、人気だと思います)
上記にも書きましたが
先生1人で受付、診察、精算の対応をされてますので混雑時は相当待つ可能性があります。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
武庫川動物病院
(兵庫県西宮市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年09月
現在、ダックス4頭飼いで以前に居たダックスと合わせて5頭がお世話になり16年に渡るかかりつけの病院です。
スタッフの皆さんも家族のように優しくしてくださりワンちゃん達も凄くなついています。
今回は避妊、去勢手術でお世話になりましたがお迎えに行った時も看護師さんからこんな様子でした、帰ってからも注意して見ててあげてくださいなど丁寧に説明してくださいました。
先生も優しく親切で腕も良いです。
院内も綺麗で清潔感があります。生後5ヶ月までの仔犬の時はパピークラスでしつけを教えて頂きました。とても楽しく通えてワンちゃんもお利口になります。同じ年令のワンちゃんと遊んで飼い主さん達と情報交換できて良かったです。
家から少し離れていますが、かかりつけは武庫川動物病院だけです。
スタッフの皆さんも家族のように優しくしてくださりワンちゃん達も凄くなついています。
今回は避妊、去勢手術でお世話になりましたがお迎えに行った時も看護師さんからこんな様子でした、帰ってからも注意して見ててあげてくださいなど丁寧に説明してくださいました。
先生も優しく親切で腕も良いです。
院内も綺麗で清潔感があります。生後5ヶ月までの仔犬の時はパピークラスでしつけを教えて頂きました。とても楽しく通えてワンちゃんもお利口になります。同じ年令のワンちゃんと遊んで飼い主さん達と情報交換できて良かったです。
家から少し離れていますが、かかりつけは武庫川動物病院だけです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
20人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
加古川動物病院
(兵庫県加古川市)
5.0
来院時期: 2010年03月
投稿時期: 2015年08月
兵庫県では、大きい方の病院なのか、小動物から大型犬まで色々な動物がきていました。
私は犬を連れて行き、心臓の疾患で診てもらいました。医療の機械も揃っていて、とても細かく検査をしてくれました。そして、先生は分かりやすく説明をしてくれ、レントゲンだけでは分かりにくいので、図を書いてくれ、素人でも分かるように説明してくれました。
また治療もどんな治療があって、手術をするなら、こんなリスクがあり、金額もいくらぐらい。手術をするなら、何歳ぐらいまで。手術をしないのであればこんなリスクがある。など、細かく説明してくれました。先生以外にも、助手の方や、受付の方も丁寧で親切でした。
ただ、当時は患者さんが多いので待ちました。
私は犬を連れて行き、心臓の疾患で診てもらいました。医療の機械も揃っていて、とても細かく検査をしてくれました。そして、先生は分かりやすく説明をしてくれ、レントゲンだけでは分かりにくいので、図を書いてくれ、素人でも分かるように説明してくれました。
また治療もどんな治療があって、手術をするなら、こんなリスクがあり、金額もいくらぐらい。手術をするなら、何歳ぐらいまで。手術をしないのであればこんなリスクがある。など、細かく説明してくれました。先生以外にも、助手の方や、受付の方も丁寧で親切でした。
ただ、当時は患者さんが多いので待ちました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 心臓の疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 看板で知った |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なかむら動物病院
(兵庫県明石市)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年08月
こちらにお世話になって4年ほどになります。
初めに連れて行った時からとても親身になって、素人の私にも、本などを使い分かりやすく説明してくれました。この治療をした場合はこんなリスクもある。などしっかり話してくれ、治療をするか悩んでも、僕はこう思う。と言ってくれるので、こちらの不安も半減されます。患者さんは時期、時間帯によってはすごく多いのですがじっくり見てくれ、じっくり話をきいてくれます。その分自分の番まで待ちますが、しっかり見てくれてるので不満はありません。
最近は、ベルを渡してくれ、車で順番を待つことも出来るので、動物たちもストレスが少ないのではないでしょうか。先生は、女医さんと男性の先生がおられます。二人とも、とても優しく、些細な質問にも細かく答えてくれました。
診察時間も病院にしては遅くまでしてくれるので助かりました。
初めに連れて行った時からとても親身になって、素人の私にも、本などを使い分かりやすく説明してくれました。この治療をした場合はこんなリスクもある。などしっかり話してくれ、治療をするか悩んでも、僕はこう思う。と言ってくれるので、こちらの不安も半減されます。患者さんは時期、時間帯によってはすごく多いのですがじっくり見てくれ、じっくり話をきいてくれます。その分自分の番まで待ちますが、しっかり見てくれてるので不満はありません。
最近は、ベルを渡してくれ、車で順番を待つことも出来るので、動物たちもストレスが少ないのではないでしょうか。先生は、女医さんと男性の先生がおられます。二人とも、とても優しく、些細な質問にも細かく答えてくれました。
診察時間も病院にしては遅くまでしてくれるので助かりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 心臓の疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぱんだ動物病院
(兵庫県神戸市垂水区)
5.0
来院時期: 2007年08月
投稿時期: 2015年08月
かなり前になりますが、老犬が頻繁に倒れる為診ていただきました。
老犬が亡くなる数か月前からこちらの先生に診ていただきましたが、納得のいく説明に、何より、先生のお人柄に救われました。
今まで他の病院にも連れて行った事はありますが、正直、老犬だし仕方ないといったような冷たい先生もいました。
老犬でも、家族としては、一日でも長く一緒にいたいし、苦しむ姿は見たくありません。
こちらの先生は、老犬にも私達飼い主にも本当に優しく、もっと早くこちらの先生に出逢いたかったです。
老犬が亡くなった時に、母が先生に、報告とお礼の電話をした際も、優しいお言葉をいただいたと言っていました。
また動物と暮らす事があれば、絶対こちらの先生にお世話になりたいです。
老犬が亡くなる数か月前からこちらの先生に診ていただきましたが、納得のいく説明に、何より、先生のお人柄に救われました。
今まで他の病院にも連れて行った事はありますが、正直、老犬だし仕方ないといったような冷たい先生もいました。
老犬でも、家族としては、一日でも長く一緒にいたいし、苦しむ姿は見たくありません。
こちらの先生は、老犬にも私達飼い主にも本当に優しく、もっと早くこちらの先生に出逢いたかったです。
老犬が亡くなった時に、母が先生に、報告とお礼の電話をした際も、優しいお言葉をいただいたと言っていました。
また動物と暮らす事があれば、絶対こちらの先生にお世話になりたいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
病院の外観は近代的オシャレな感じではなく院内も先生1人だけでしたので正直「大丈夫かな?」と不安に思い順番を待ってましたが、全然大丈夫でした!
ワンコにも飼い主にも
優しい先生でした。
初めて飼う無知な私に色々な事を優しく丁寧にお話し...