口コミ: 仙台市のイヌ 268件(3ページ目)
宮城県仙台市のイヌを診察する動物病院口コミ 268件の一覧です。
[
病院検索 (85件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オレンジ動物病院
(宮城県仙台市青葉区)
5.0
来院時期: 2023年07月
投稿時期: 2023年07月
初代の愛犬が交通事故で亡くなった時に早朝の時間外にもかかわらず快く診療してくれました。
現在は2代目の愛犬のワクチン接種・予防接種・フィラリア予防・去勢や、外耳炎・角質嚢胞・アレルギー・目ヤニで通院しています。
男性の院長先生、女性の先生がいらっしゃり、お二人とも 治療も的確で飼い主の話も良く聞いてくれて親切・丁寧で大満足です!!
ペット仲間に おすすめの病院です!
現在は2代目の愛犬のワクチン接種・予防接種・フィラリア予防・去勢や、外耳炎・角質嚢胞・アレルギー・目ヤニで通院しています。
男性の院長先生、女性の先生がいらっしゃり、お二人とも 治療も的確で飼い主の話も良く聞いてくれて親切・丁寧で大満足です!!
ペット仲間に おすすめの病院です!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | アレルギー | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 4840円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院仙台動物医療センター
(宮城県仙台市若林区)
5.0
来院時期: 2023年
投稿時期: 2023年07月
かかりつけ医が休みで、急にでた異変で診察をお願いしました。
最初電話でかかりつけ医がいること、
前日診察を受けたばかりである事を告げ、
診察してもらえるか伺ったところ、快く承諾頂きました。
受付で初診である事を伝え、問診票を書き、までは普通ですが、
看護師さんが問診票とともに詳しく聞きにきてくださり、
親身になって話を聞いてくださいました。
あまりの異変に気が動転していたので、それだけでも涙が出るほど
ありがたかったです。
その時点で沢山のわんちゃんが待っていたので、順番まで車で待機して
携帯電話で診察室まで呼んで頂きました。
先生も問診票と口頭で説明したことをよく確認しており、
動画があるならと見ていただき、あんなに忙しいのに本当にゆっくり話を
聞いていただけました。
担当していただいた先生が、偶然発症した症例の専門医で、
「僕の専門分野なので、まるで選ばれたようだ。任せてください」
と言われて、涙が出ました。
最初に脳の病気の場合の具体的な反応を言い、今からやってみるので
見ていてくださいと説明されて、脳の病気ではない反応が出て、
良かったと言っていただけました。
消去法で病気を特定し、どのくらいで発症し、いつ収束するのかも
はっきり説明してもらえるなんて、人の病院でも体験したことがありません。
犬は喋らないし、こちらの言うことも理解できないし、どうしたらいいのか
真っ暗闇に立たされている思いでしたが、温かい光で照らしてもらった気分です。
かかりつけ医になって欲しいですが、本当に忙しそうなので、
今回の私のように本当に困っている方々の為に、
緊急時のみお願いしようと思います。
急な異変や、かかりつけ医の対応に悩んでいる方は一度受診してみてください。
最初電話でかかりつけ医がいること、
前日診察を受けたばかりである事を告げ、
診察してもらえるか伺ったところ、快く承諾頂きました。
受付で初診である事を伝え、問診票を書き、までは普通ですが、
看護師さんが問診票とともに詳しく聞きにきてくださり、
親身になって話を聞いてくださいました。
あまりの異変に気が動転していたので、それだけでも涙が出るほど
ありがたかったです。
その時点で沢山のわんちゃんが待っていたので、順番まで車で待機して
携帯電話で診察室まで呼んで頂きました。
先生も問診票と口頭で説明したことをよく確認しており、
動画があるならと見ていただき、あんなに忙しいのに本当にゆっくり話を
聞いていただけました。
担当していただいた先生が、偶然発症した症例の専門医で、
「僕の専門分野なので、まるで選ばれたようだ。任せてください」
と言われて、涙が出ました。
最初に脳の病気の場合の具体的な反応を言い、今からやってみるので
見ていてくださいと説明されて、脳の病気ではない反応が出て、
良かったと言っていただけました。
消去法で病気を特定し、どのくらいで発症し、いつ収束するのかも
はっきり説明してもらえるなんて、人の病院でも体験したことがありません。
犬は喋らないし、こちらの言うことも理解できないし、どうしたらいいのか
真っ暗闇に立たされている思いでしたが、温かい光で照らしてもらった気分です。
かかりつけ医になって欲しいですが、本当に忙しそうなので、
今回の私のように本当に困っている方々の為に、
緊急時のみお願いしようと思います。
急な異変や、かかりつけ医の対応に悩んでいる方は一度受診してみてください。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
料金 | 6000円 (備考: 初診、皮下点滴) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パセリ動物病院
(宮城県仙台市泉区)
5.0
来院時期: 2023年02月
投稿時期: 2023年02月
一番年長の子(ミニチュアダックスフンド)が赤ちゃんの頃から14年お世話になっています。他に2匹の犬も合わせ、3匹とも今も診ていただいています。14年もたつと、先生方や看護師さんたちはかなり顔ぶれも代わっていますが、変わらないのが、動物思いの先生方や看護師さんたちの親切丁寧な対応。別の症状で病院に行ったのについでにと診ていただいて、心臓病や腫瘍を早期に発見してくださりました。2匹目の子(ミニチュアダックスフンド)も、急遽行った別の病院では、治療は難しいと言われたヘルニアも、こちらで治療していただき、今は完治して、元気に走り回れるほどになりました。ダイエットや歯の相談にも、詳しく説明していただいて、感謝しています。診察はネット予約でき、便利です。
これからもよろしくお願いいたします。
これからもよろしくお願いいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 慢性気管支炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とみざわ動物病院
(宮城県仙台市太白区)
5.0
来院時期: 2023年01月
投稿時期: 2023年01月
うちの犬が外に向かって興奮して吠えている時に、ジュータンに滑り足を捻ったらしく、今まで何度も捻挫しているけど、今日はいつもとは違うように痛がるように見え、縋るように太白区内の動物病院へ電話をしてみました。たまたまうちより前に急患で診てほしい方がいるから診てあげるよと気軽に受けていただき、診ていただく事ができました。家に帰宅してから口コミを診てびっくり‼️皆さん高評価ですよね!
犬は痛み止めの注射をしてもらい落ち着いて帰ってきたのですが、その良心的な料金にもびっくりで、投稿せずにはいられないと思い口コミを書かせていただきました!先生、時間外なのに、ご親切に本当にありがとうございました!来年度からは先生の病院に犬ごと転院します。ありがとうございました!感謝感謝です♪
犬は痛み止めの注射をしてもらい落ち着いて帰ってきたのですが、その良心的な料金にもびっくりで、投稿せずにはいられないと思い口コミを書かせていただきました!先生、時間外なのに、ご親切に本当にありがとうございました!来年度からは先生の病院に犬ごと転院します。ありがとうございました!感謝感謝です♪
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | ねんざ | ペット保険 | - |
17人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
Bear動物病院
(宮城県仙台市太白区)
5.0
来院時期: 2022年10月
投稿時期: 2022年10月
老犬の手術をお願いしました。
10月の初めくらいから食欲が低下し、ついには大好きなものすら受けつけずぐったりして震えていました。
検査をしていただいたところ、お腹の中のがんを見つけてくださいました。
年齢的に麻酔のリスクはあったけれど(リスク4よりの3って言っていた気がします)、麻酔前検査として、血液検査、血がちゃんと止まるかの検査、レントゲン検査、心臓の能力の検査(エコー検査)をうけ、詳しく説明していただきこちらも納得して手術をお願いしました。
先生は長い間救急にいらっしゃったとのことでリスクの高い高齢動物の麻酔も得意とされているようです。
無事に手術は成功したのですが、驚いたのはお腹の大きい傷にもかかわらず、次の日も痛がっておらず、あんなに食べずにぐったりしていた子が元気に鳴くようになっていました。
先生は動物の痛み、苦痛を最小限にするのは当たり前と言っていて麻薬の痛み止めなども使って管理をしてくれたようです。さらに次の日には自分で食べられるようになり入院室から出せ出せと騒いでいました笑
年齢だけで手術は無理だと判断せず、しっかりとした検査、痛みの管理をしてくださるとこんなにも違うのかとおどろきました。
高齢ですがこれからもよろしくお願いいたします。
10月の初めくらいから食欲が低下し、ついには大好きなものすら受けつけずぐったりして震えていました。
検査をしていただいたところ、お腹の中のがんを見つけてくださいました。
年齢的に麻酔のリスクはあったけれど(リスク4よりの3って言っていた気がします)、麻酔前検査として、血液検査、血がちゃんと止まるかの検査、レントゲン検査、心臓の能力の検査(エコー検査)をうけ、詳しく説明していただきこちらも納得して手術をお願いしました。
先生は長い間救急にいらっしゃったとのことでリスクの高い高齢動物の麻酔も得意とされているようです。
無事に手術は成功したのですが、驚いたのはお腹の大きい傷にもかかわらず、次の日も痛がっておらず、あんなに食べずにぐったりしていた子が元気に鳴くようになっていました。
先生は動物の痛み、苦痛を最小限にするのは当たり前と言っていて麻薬の痛み止めなども使って管理をしてくれたようです。さらに次の日には自分で食べられるようになり入院室から出せ出せと騒いでいました笑
年齢だけで手術は無理だと判断せず、しっかりとした検査、痛みの管理をしてくださるとこんなにも違うのかとおどろきました。
高齢ですがこれからもよろしくお願いいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 子宮がん手術 | ペット保険 | - |
料金 | 200000円 (備考: 検査や手術、入院含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
現在は2代目の愛犬のワクチン接種・予防接種・フィラリア予防・去勢や、外耳炎・角質嚢胞・アレルギー・目ヤニで通院しています。
男性の院長先生、女性の先生がいらっしゃり、お二人とも 治療も的確で飼い主の話も良く聞...