口コミ: 埼玉県のイヌの腫瘍・がん 64件(11ページ目)
埼玉県のイヌを診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 64件の一覧です。
[
病院検索 (82件)
| 口コミ検索 ]
28人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
カティー動物病院
(埼玉県坂戸市)
4.5
来院時期: 2010年10月
投稿時期: 2013年08月
肛門に腫瘍ができてしまい、そこが痒くて地面にこすりつけてしまうので、潰瘍がひどくなってしまいました。年齢的なものもあり、手術するには困難な状態でしたので、投薬と点滴などで命をつないでいる状況でした。
他の動物病院だったら、「安楽死をした方が良い」と言われていたと思いますが、ここの先生は、「安楽死をさせる」という選択肢がなく、最後まで自宅で寿命をまっとうしたほうが良いといいました。
体調が悪化するたびに何度も病院に行きました。動くことができない時は、病院から車でお迎えにきてもらうこともありました。
最後を迎えた時に、先生が涙を流してくれたことがとても印象的でした。たくさんいる患者の中の1匹だったのに、大切にしていてくれたことがとても嬉しかったです。
他の動物病院だったら、「安楽死をした方が良い」と言われていたと思いますが、ここの先生は、「安楽死をさせる」という選択肢がなく、最後まで自宅で寿命をまっとうしたほうが良いといいました。
体調が悪化するたびに何度も病院に行きました。動くことができない時は、病院から車でお迎えにきてもらうこともありました。
最後を迎えた時に、先生が涙を流してくれたことがとても印象的でした。たくさんいる患者の中の1匹だったのに、大切にしていてくれたことがとても嬉しかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ビーグル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 生殖器が腫れる |
病名 | 肛門周囲の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
54人中
39人が、
この口コミが参考になったと投票しています
公益社団法人 日本小動物医療センター
(埼玉県所沢市)
4.5
来院時期: 2008年02月
投稿時期: 2012年02月
3年ほど前に愛犬の悪性組織球症の治療のためにお世話になりました。
腫瘍専門の外来また抗がん剤治療がきちんと行える病院は大学病院かこちらの病院での選択でした。
大学の物々しい雰囲気は愛犬のストレスになるためにこちらの病院を選択して紹介して頂きました。
病院の雰囲気は一般の病院と変わらず愛犬はリラックスできると思います。
抗がん剤の効果や副作用、効果がみられなかった場合の選択肢や効果があったとしても、
それに伴うリスクなど 本当に丁寧に説明していただきました。
腫瘍という疾患で小さな希望をかけての抗がん剤治療でしたが、その効果はみられませんでした。
しかし 飼い主のメンタルを考えての小さなお心遣いやスタッフの方の気配りは今でも忘れておりません。
抗がん剤の治療選択を後悔していないわけではありませんが、
それでも1患者家族として抗がん剤治療の発展と動物医療のガン治療の技術向上を願うようさせてくれる病院でした。
腫瘍専門の外来また抗がん剤治療がきちんと行える病院は大学病院かこちらの病院での選択でした。
大学の物々しい雰囲気は愛犬のストレスになるためにこちらの病院を選択して紹介して頂きました。
病院の雰囲気は一般の病院と変わらず愛犬はリラックスできると思います。
抗がん剤の効果や副作用、効果がみられなかった場合の選択肢や効果があったとしても、
それに伴うリスクなど 本当に丁寧に説明していただきました。
腫瘍という疾患で小さな希望をかけての抗がん剤治療でしたが、その効果はみられませんでした。
しかし 飼い主のメンタルを考えての小さなお心遣いやスタッフの方の気配りは今でも忘れておりません。
抗がん剤の治療選択を後悔していないわけではありませんが、
それでも1患者家族として抗がん剤治療の発展と動物医療のガン治療の技術向上を願うようさせてくれる病院でした。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 食欲がない |
病名 | 悪性組織球症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 400000円 (備考: 抗がん剤治療2クールのトータル費用) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
10人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
埼玉動物医療センター
(埼玉県入間市)
4.0
来院時期: 2020年05月
投稿時期: 2023年10月
末期ガンになったトイプードルのセカンドオピニオンで伺いました。
自宅からは車で40分ほどの距離ですが、かかりつけ動物病院からの紹介で伺いました。
敷地は広くはありませんが、所沢の日本小動物医療センターかこちらの埼玉動物医療センターがこの地域では大きな動物病院と伺いました。
2回ほどの通院で他界してしまいましたが、絶望的な状況の中で最後まで親身に検査、処置してくださり、説明をいただくことができました。
動物の医療保険に加入していなかったので全額負担でしたが、良い治療を受けることができました。本当に感謝しています。
近所の動物病院では見たことがない、色々な動物が診察にいらしていました。
自宅からは車で40分ほどの距離ですが、かかりつけ動物病院からの紹介で伺いました。
敷地は広くはありませんが、所沢の日本小動物医療センターかこちらの埼玉動物医療センターがこの地域では大きな動物病院と伺いました。
2回ほどの通院で他界してしまいましたが、絶望的な状況の中で最後まで親身に検査、処置してくださり、説明をいただくことができました。
動物の医療保険に加入していなかったので全額負担でしたが、良い治療を受けることができました。本当に感謝しています。
近所の動物病院では見たことがない、色々な動物が診察にいらしていました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイ・プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 子宮腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 40000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
41人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
公益社団法人 日本小動物医療センター
(埼玉県所沢市)
4.0
来院時期: 2022年05月
投稿時期: 2022年05月
臨床試験でメラノーマの子に人間でいうところのオブジーボのようながん治療を行うことができました。
うちの子の場合は、近隣の動物病院で手術をおこない、その後半年で再発し、リンパ節転移が確認されたあとでこちらを紹介をいただきました。
再発した口の中の腫瘍を手術で取り去り、臨床試験の犬PD1抗体投与を5回行いました。その治療の甲斐あってか、それから1年たとうとしています。
どうやら乗り越えることができそうです。
こんな治療が受けられるのは関東ではこちらだけです。
メラノーマでもあきらめないで、まだしてあげられることがあります。
うちの子の場合は、近隣の動物病院で手術をおこない、その後半年で再発し、リンパ節転移が確認されたあとでこちらを紹介をいただきました。
再発した口の中の腫瘍を手術で取り去り、臨床試験の犬PD1抗体投与を5回行いました。その治療の甲斐あってか、それから1年たとうとしています。
どうやら乗り越えることができそうです。
こんな治療が受けられるのは関東ではこちらだけです。
メラノーマでもあきらめないで、まだしてあげられることがあります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | 悪性黒色腫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペコ動物病院
(埼玉県戸田市)
4.0
投稿時期: 2016年10月
引っ越しが多かったので動物病院は何件か経験しました。
今まではやたら無用な治療をしたがるガッツいてる動物病院が多かったです。
(ペットを金ヅルみたいな見方をしている感じ…)
ここは、ガツガツしてなくて比較的良心的な獣医師かなと感じました。
説明が丁寧で、無理強いはせず飼い主に治療方針を決めさせてくれます。
料金も明示してくれとても安心出来ました。
酷評も多いようですが、医師との相性もあるので一概には言えません。
院内待合室は広くなく、外でも待てるように椅子が置いてあります。
予約制ではないので、混雑している時もあるようです。
駐車場が何台か設けられているようで、車で行っても大丈夫です。
今まではやたら無用な治療をしたがるガッツいてる動物病院が多かったです。
(ペットを金ヅルみたいな見方をしている感じ…)
ここは、ガツガツしてなくて比較的良心的な獣医師かなと感じました。
説明が丁寧で、無理強いはせず飼い主に治療方針を決めさせてくれます。
料金も明示してくれとても安心出来ました。
酷評も多いようですが、医師との相性もあるので一概には言えません。
院内待合室は広くなく、外でも待てるように椅子が置いてあります。
予約制ではないので、混雑している時もあるようです。
駐車場が何台か設けられているようで、車で行っても大丈夫です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 腹部がふくれる |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
他の動物病院だったら、「安楽死をした方が良い」と言われていたと思いますが、ここの先生は、「安楽...