口コミ: 埼玉県のイヌの腫瘍・がん 64件(2ページ目)
埼玉県のイヌを診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 64件の一覧です。
[
病院検索 (82件)
| 口コミ検索 ]
14人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あさか台どうぶつ医療センター
(埼玉県朝霞市)
5.0
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年05月
私の犬、フレンチブルドッグは口腔癌「扁平上皮癌」を11年齢で発症し、他の病院で安楽死を進められたが、私自身、戦ってあげたく考え、この病院にお世話になりました。結果的、余命3ヶ月が1年伸びて生かしてくれました。また、日本では数少ない癌の動物病院とも連携していて素晴らしい動物病院だと思います。飼犬、飼猫全て家族だと私は思う。最高の治療をしてあげたいと思うのは家族だと思うから だと思う。この動物病院の先生の人数を他の動物病院と見比べればわかる
高度な治療は人間でもお金はかかる。
問題は飼い主がどう考えるかだと思う。
この病院は金銭面も分かりやすく説明してくれるし、飼い主の考えを尊重して治療方針を決めてくれる、
本当に素晴らしい動物病院だと私は思う。
高度な治療は人間でもお金はかかる。
問題は飼い主がどう考えるかだと思う。
この病院は金銭面も分かりやすく説明してくれるし、飼い主の考えを尊重して治療方針を決めてくれる、
本当に素晴らしい動物病院だと私は思う。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 口が臭い |
病名 | 扁平上皮がん | ペット保険 | 楽天ペット保険 |
料金 | 120,000円 (備考: 年) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田口動物病院
(埼玉県児玉郡上里町)
5.0
来院時期: 2021年11月
投稿時期: 2021年12月
ミニュチュアダックスフンドでお腹に悪性腫瘍が見つかり、全ての癌を摘出するのは難しいしそもそも大き過ぎる為、手術自体出来るかどうか…
手術中に病院に来て欲しいと連絡があり急いで向かうと、ガラス越しにお腹をカッポリ開けられた状態の愛犬が見えました。あまり知識は無い私でも大手術なんだとわかりました。摘出された腫瘍は脾臓も含めソフトボール程もある大きさでした。
術後先生から説明を受け手術室で眠ったままの愛犬と面会しました。その晩は何とか明日の朝まで頑張って欲しいと祈りながら夜通し起きていました。病院の診察時間が始まるのを待って電話をすると受付のスタッフさんから「お迎えに来て下さい、朝ご飯食べられましたよ」と言われビックリしました。先生からは丁寧にそしてシビアな現実を説明して頂きました。早ければ2週間、最高で185日ぐらいまで言われ、してあげたい事をして残りの時間を大切に過ごしてと言われました。
それからは抗がん剤治療で食欲がない日以外は、避けていた高カロリーの物や犬用のケーキなど食べた事のない物を結構あげてしまいました。結果栄養が備蓄できたのか298日頑張り、亡くなる2週間前からは解熱剤と吐き気どめの注射を打っても水以外は受け付けませんでしたが、最後の日の2日前までトイレで用をたす事が出来ました。
院長先生には感謝しかありません、人によってはズバズバ言われて嫌だと思うかも知れませんが、私ははっきり言われた事で心の準備と覚悟が出来、悔いの残らない最期が迎えられ良かったと思っています。
毎日のように昼休みも夜の診療後も何件も手術されているようで、お腹の縫合跡もわからないくらい綺麗でした。いつでも混んでいますが携帯に電話をくれるので駐車場等で密にならないで待てて助かりました。
手術中に病院に来て欲しいと連絡があり急いで向かうと、ガラス越しにお腹をカッポリ開けられた状態の愛犬が見えました。あまり知識は無い私でも大手術なんだとわかりました。摘出された腫瘍は脾臓も含めソフトボール程もある大きさでした。
術後先生から説明を受け手術室で眠ったままの愛犬と面会しました。その晩は何とか明日の朝まで頑張って欲しいと祈りながら夜通し起きていました。病院の診察時間が始まるのを待って電話をすると受付のスタッフさんから「お迎えに来て下さい、朝ご飯食べられましたよ」と言われビックリしました。先生からは丁寧にそしてシビアな現実を説明して頂きました。早ければ2週間、最高で185日ぐらいまで言われ、してあげたい事をして残りの時間を大切に過ごしてと言われました。
それからは抗がん剤治療で食欲がない日以外は、避けていた高カロリーの物や犬用のケーキなど食べた事のない物を結構あげてしまいました。結果栄養が備蓄できたのか298日頑張り、亡くなる2週間前からは解熱剤と吐き気どめの注射を打っても水以外は受け付けませんでしたが、最後の日の2日前までトイレで用をたす事が出来ました。
院長先生には感謝しかありません、人によってはズバズバ言われて嫌だと思うかも知れませんが、私ははっきり言われた事で心の準備と覚悟が出来、悔いの残らない最期が迎えられ良かったと思っています。
毎日のように昼休みも夜の診療後も何件も手術されているようで、お腹の縫合跡もわからないくらい綺麗でした。いつでも混んでいますが携帯に電話をくれるので駐車場等で密にならないで待てて助かりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニュチュアダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 食欲がない |
病名 | 癌再発による吐き気 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 650円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
23人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
埼玉動物医療センター
(埼玉県入間市)
5.0
来院時期: 2021年08月
投稿時期: 2021年08月
犬がオシッコの出が悪くなり、かかりつけの病院で診察をしたところ、膀胱がんで手術ができないと言われてしまいました。
セカンドオピニオンで、腫瘍科のある病院を探し、この病院にお世話になることにしました。結果、膀胱腫瘤、平滑筋肉腫といって、膀胱の筋肉にできた腫瘍ということで、手術をお願いしました。この病院は、院長先生が腫瘍科の先生で、とてもわかりやすく、丁寧に病状や経過、手術方法等を
説明してくださいました。膀胱を全摘せずに済むよう、手術を進めてくださったことを後日、お聞きして涙が出るほど安心しました。院長先生も、担当の先生もとても
丁寧にお話をしてくださるので、両手放しで預けることができる病院です。家からは
圏央道で通院する距離ではありますが、
交通費をかけてでも通院するほどの、とても良い病院です。
セカンドオピニオンで、腫瘍科のある病院を探し、この病院にお世話になることにしました。結果、膀胱腫瘤、平滑筋肉腫といって、膀胱の筋肉にできた腫瘍ということで、手術をお願いしました。この病院は、院長先生が腫瘍科の先生で、とてもわかりやすく、丁寧に病状や経過、手術方法等を
説明してくださいました。膀胱を全摘せずに済むよう、手術を進めてくださったことを後日、お聞きして涙が出るほど安心しました。院長先生も、担当の先生もとても
丁寧にお話をしてくださるので、両手放しで預けることができる病院です。家からは
圏央道で通院する距離ではありますが、
交通費をかけてでも通院するほどの、とても良い病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 膀胱腫瘤、平滑筋肉腫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もも動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2021年02月
投稿時期: 2021年04月
虹の川を渡ってしまったライちゃん。3歳でアジソン病を発症し、それから12歳まで加須市の病院で治療を継続してきましたが、口の中の腫瘍が黒色メラノーマであることが判明すると担当医が院長から経験の浅い若い医師に突如変更されました。治療法についても「文献によると・・・」というような説明であり、この病院に対する信頼はなくなりました。
一刻も早く治療をしなければならない状態で困っていましたが、腫瘍専門外来のある病院ということでネットでもも動物病院のことを知り早速受診しました。
先生の説明は専門的見地から詳しく的確であり、できればすぐに所沢の日本小動物医療センターで治療を受けたほうがよいとのことで紹介状を書いてくださいました。所沢で治療をうける頃には口の腫瘍から出血をするようになっていましたが、放射線治療により腫瘍が小さくなり状態は安定したのですが、1か月後に再び悪化し、その後の治療は抗がん剤治療となるが効果は期待できないとのことであったので、最後はもも動物病院の先生の所でと思い、再び通うことにしました。
アジソン病を抱えながら黒色メラノーマというがんを併発し、大変な状況でありながらも、先生は愛犬の痛みをできるだけ緩和し、そして飼い主の心に寄り添いながら治療を続けてくださいました。待合室で口から大量に出血したこともありましたが、すぐに措置をしていただき、スタッフの皆さんもいつも親切に対応していただきました。
結局、愛犬は入院中に大量出血し危篤状態で自宅に引き取り、帰宅後2時間で虹の橋を渡ってしまいました。愛犬の死を連絡したところ先生は一緒になって悲しんだくださいました。12歳5か月、最後の5か月をもも動物病院で治療を受け、愛犬は幸せでした。加須から浦和まで毎回高速道路を利用しての通院でしたが、何より信頼できる先生のもとで治療を受けることができたので感謝しています。
愛犬ライちゃん。四十九日をようやく過ぎましたが悲しみは消えることがありません。今でも涙は絶えません。
一刻も早く治療をしなければならない状態で困っていましたが、腫瘍専門外来のある病院ということでネットでもも動物病院のことを知り早速受診しました。
先生の説明は専門的見地から詳しく的確であり、できればすぐに所沢の日本小動物医療センターで治療を受けたほうがよいとのことで紹介状を書いてくださいました。所沢で治療をうける頃には口の腫瘍から出血をするようになっていましたが、放射線治療により腫瘍が小さくなり状態は安定したのですが、1か月後に再び悪化し、その後の治療は抗がん剤治療となるが効果は期待できないとのことであったので、最後はもも動物病院の先生の所でと思い、再び通うことにしました。
アジソン病を抱えながら黒色メラノーマというがんを併発し、大変な状況でありながらも、先生は愛犬の痛みをできるだけ緩和し、そして飼い主の心に寄り添いながら治療を続けてくださいました。待合室で口から大量に出血したこともありましたが、すぐに措置をしていただき、スタッフの皆さんもいつも親切に対応していただきました。
結局、愛犬は入院中に大量出血し危篤状態で自宅に引き取り、帰宅後2時間で虹の橋を渡ってしまいました。愛犬の死を連絡したところ先生は一緒になって悲しんだくださいました。12歳5か月、最後の5か月をもも動物病院で治療を受け、愛犬は幸せでした。加須から浦和まで毎回高速道路を利用しての通院でしたが、何より信頼できる先生のもとで治療を受けることができたので感謝しています。
愛犬ライちゃん。四十九日をようやく過ぎましたが悲しみは消えることがありません。今でも涙は絶えません。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 口が臭い |
病名 | 黒色メラノーマ | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノイエ動物病院
(埼玉県さいたま市桜区)
5.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2020年12月
数年前ですが、ノイエ先生にお世話になりました。その前にもインコの体調不良を的確に診断していただき、絶大なる信頼感を持っておりましたが、此度は犬が皮膚癌であるメラノーマとわかった時、溢れる涙を堪えながら「自然な形でこの子の命と向き合いたい」と伝えたところ、先生は黙ってティシュを差し出してくださいました。お優しい先生です。その時の自分の判断は正しかったのかは今となってはわかりませんが、先生は最後まで精一杯、犬と飼い主との間に立って両者に気遣いながら、精一杯診てくださいました。誠実なよい先生に出会えてよかったと、今でも感謝しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | 悪性黒色腫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |