口コミ: 埼玉県のウサギ 98件(13ページ目)【Calooペット】

口コミ: 埼玉県のウサギ 98件(13ページ目)

埼玉県のウサギを診察する動物病院口コミ 98件の一覧です。

[ 病院検索 (258件) | 口コミ検索 ]
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みずほ台動物病院 (埼玉県富士見市)
遅くまでやってる良い病院 ウサギ 投稿者: みゆみゆ さん
4.5
来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年07月
私は、犬、猫、うさぎを飼っていますが、全員お世話になってます。
設備も整っていますし、遅くまでやっていて、先生も多いように思います。特にうさぎを診てくれる病院は少ないので、とても助かっています。
他の病院は、うさぎを診れても院長先生だけということが多いですが、ここはお医者さんほぼ全員がうさぎを診れるのかと思うほど、毎回違う先生です。みなさん親身になってくれる良い先生でした。
一度、うさぎが斜頸で真っ直ぐ歩くことも困難になり、一週間ほどお世話になりましたが、今は良くなって元気に走り回っております。
猫のご飯を買いにだけお邪魔する事もありますが、スタッフの方も明るく、良い人ばかりです。病院も入りやすい明るい雰囲気だと思います。
私の自宅からは少し遠いのですが、これからも近くの病院よりもこちらにお願いしたいと思ってます。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 自分の体をコントロール出来ない
病名 脳の炎症による?斜頸 ペット保険
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
滝沢犬猫鳥の病院 (埼玉県さいたま市北区)
小さい動物でも安心! ウサギ 投稿者: むうのママ さん
4.5
来院時期: 2002年12月 投稿時期: 2015年07月
初代のウサギを飼ってからおつきあいが始まりました。
他の動物病院からの紹介で行ったのがきっかけです。

初代の子は歯のかみ合わせが悪く、
定期的に歯を削る必要があり、8年通院しました。
2代目のウサギは健康診断で通っていました。
場所は、少しわかりにくいですが
車で来院可能でしたし
なんといっても、緊急対応もしてくださり
とても助かりました。
スタッフの方もとても親切で明るい方でした。

院長先生は鳥の専門の先生で、
とても優しい印象の方。
診察も丁寧で、説明もきちんとしてくれます。

なんといっても、色々な動物が来るのが
この病院の特徴かもしれません。
犬・猫はもちろん、
ウサギ、フェレット、ハムスター、爬虫類など
本当に色々と待合室で出会うことがあり
それも、この病院の楽しみでもあります。

最近は、あまり行く機会はありませんが
小動物を見て下さる動物病院は
本当に貴重だと思いますので
お勧めです。

動物の種類 ウサギ 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 あごの下が腫れた
病名 切歯不正咬合 ペット保険
料金 2000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつのセンター病院 (埼玉県川口市)
うさぎの治療をしていただきました*゜ ウサギ 投稿者: Caloouser69178 さん
4.5
来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年07月
以前から鳥の治療をしていただいていたので
うさぎも診ていただきました。

飼い始めて数ヶ月経った頃に
食欲がまったくなくなり、動かなくなったので
電話で症状を伝えてから受診しました。

換毛期でいつもより抜け毛が多く、腸の動きがよくなくて
それをうまく排泄することができずに
おなかの中でフエルト状になってしまっていたとのことでした。

治療方法と今後の病状の予測説明や
最悪の場合のことなどを
きちんと説明してくださり、その日は入院となってしまいました。
面会は外来の受診時間であれば、いつ来てもよいとのこと。
早く元気になるようになるべく毎日来てあげてくださいと
先生もスタッフさんも言ってくださったので
遠慮せずに毎日面会に行き、その後先生から状態を聞いていました。
忙しくても、時間を割いてくださり
わたしが納得するまで説明をしてくださいましたので安心できました。

10日くらいで退院したのですが、動物保険に入っていなかったので
まあ普通に高額でした^^;8万円くらいだったような気がします。

その後、何度か同じような症状で通院はしましたが
いずれも通院で治りましたので
入院と大きな出費は最初の一回のみでした。
通院時に食餌の指導もしていただき
(全てを守るには大変なので出来る範囲で)実行したところ
食滞や毛球症を起こすこともなく、健康に過ごしています。

鳥のことでよくこちらの病院へ行くのですが
そのたび「ムーちゃんの様子はおかわりないですか」と聞いてくださるので
飼い主としては嬉しいことです。

ほかの病院に比べ、もしかしたら高額なのかなと感じましたが
先生やスタッフさんの動物を想う気持ちはとても温かいものだと
思いますので、わが家の小動物たちのかかりつけ病院になっています。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ミニレッキス) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 毛球症 ペット保険
料金 80000円 (備考: 入院時です。通院は1000~4000円くらいです。) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アポロどうぶつ病院 (埼玉県志木市)
きれいな病院 ウサギ 投稿者: ののっち さん
4.5
来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2013年05月
ペットのうさぎが急に1週間ほど涙がとまらず、これはおかしいと思い、
家から近くの病院をインターネットで探し、向かいました。
私は家から15分ほどなどで歩きでいきましたが、大きな道路に
面している病院のため、車でもいきやすいと思います。
病院にはいったら、すでにわんちゃんやねこちゃんなどが順番待ちをしていました。
病院の受付は広いわけではありませんが、7~8組ほどは待っていられるぐらいで、とてもきれいでした。
病室も清潔にされていてとてもきれいでした。
院長先生、看護師さんもお若く、元気いっぱいで、かつとても丁寧だったので心地よく治療を受けることができました。
このへんの地域ではとてもおすすめできる病院です。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 スナッフル ペット保険
料金 20000円 (備考: 3回通院した合計です) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2021年09月22日

ののっち様
コメントありがとうございます。
犬猫だけでなく、うさぎさんにもより良い医療が提供できるように更に努力を重ねてまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
院長 杉井太市郎

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アリスどうぶつクリニック (埼玉県入間市)
初めてのウサギが病気になって ウサギ 投稿者: まーら さん
4.5
来院時期: 1995年07月 投稿時期: 2012年07月
かなり前のことになりますが、当時は、ウサギをペットとして飼育している人は少なかったように思います。
飼育書も現在ほど充実しておらず、今では当たり前になっていますが、牧草を与える習慣もなく、今思えばかわいそうなことをしてしまいました。

お尻から出血して病院に連れていくと、お腹の中に毛が貯まっていました。
出血の詳しい原因は不明でしたが、おそらく子宮系の疾患であろうということでした。
発見後は急激に衰弱して自力で食事が取れなくなり、点滴で栄養補給してもらったりイヌ用のミルク(当時ウサギ用のミルクがなかったので代用で)の飲ませ方を指導していただきました。
一時は保育器のようなところに入れてもらって入院もしました。
回復はできませんでしたが、先生もスタッフの方も丁寧に処置してくださり、飼い主にもウサギにも親切に対応してくださって感謝しています。
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 生殖器系疾患 症状 血尿
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ