口コミ: 全国のイヌの食欲がない 565件(72ページ目)
全国のイヌを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 565件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ベル動物病院
(岐阜県岐阜市)
4.5
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年07月
とにかく患者さん優先で、深夜でも診察、手術をしてもらえて、何度も我が家の子は助けられています!
診察料は少々高いですが、それだけの診察料を出しても、我が子を救う為なら全然構わないです。
最近、CTも導入されたようで、余計にしっかりした診断をしてもらえるようになったと思います。
あらゆる可能性を探って、検査、投薬をしてもらえるのもありがたいです。
「様子をみてみましょう」で病状が悪化してしまうのは本当に辛いので、ここまでしっかり診てもらえる先生は本当に貴重だと思います。
診察料は少々高いですが、それだけの診察料を出しても、我が子を救う為なら全然構わないです。
最近、CTも導入されたようで、余計にしっかりした診断をしてもらえるようになったと思います。
あらゆる可能性を探って、検査、投薬をしてもらえるのもありがたいです。
「様子をみてみましょう」で病状が悪化してしまうのは本当に辛いので、ここまでしっかり診てもらえる先生は本当に貴重だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
10人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かわな動物病院
(千葉県木更津市)
4.5
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年06月
院長先生はハッキリと物を言ってくれますが、とても優しい先生です。
他の女医さん?もとても優しく診察してくれます。
二匹飼っていた内の一匹は肺に水が溜まり、ちょうど病院の休みの日と重なり診てもらえなかった。
もし違う曜日だったら助かったのかなぁと考えてしまいます。
もう一匹はお陰様で14歳の老犬ですが、とても元気です。
歯石だらけで抜歯をしなくてはならない程で、老犬で手術に耐えられるのか心配でしたが
すぐに元気になりました。
前以上に元気な気がします笑
少しでも様子がおかしい時はすぐに連れて行きます。
それくらい信頼している動物病院です
他の女医さん?もとても優しく診察してくれます。
二匹飼っていた内の一匹は肺に水が溜まり、ちょうど病院の休みの日と重なり診てもらえなかった。
もし違う曜日だったら助かったのかなぁと考えてしまいます。
もう一匹はお陰様で14歳の老犬ですが、とても元気です。
歯石だらけで抜歯をしなくてはならない程で、老犬で手術に耐えられるのか心配でしたが
すぐに元気になりました。
前以上に元気な気がします笑
少しでも様子がおかしい時はすぐに連れて行きます。
それくらい信頼している動物病院です
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 8000円 (備考: 注射やレントゲン、薬代) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京都中央動物病院
(京都府京都市下京区)
4.5
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年06月
ワンコ2匹がお世話になっています。
主治医の先生は人間味あふれ、飼い主の納得がいくまで時間をかけて細かいところまでちゃんと説明してくださいます。
当初は地元の動物病院に通っていました。2ヶ所かかりましたが、どちらも不満が残りました。
そこで、近所の方に紹介してもらい、いま現在も通院しています。
待ち時間はそこそこですが、携帯で予約でき自分の順番もわかるので、利用しやすいです。
スタッフの方々もほとんどが親切で丁寧です。
京都市内在住で、現在通院中の動物病院に満足されていない方におすすめです。
主治医の先生は人間味あふれ、飼い主の納得がいくまで時間をかけて細かいところまでちゃんと説明してくださいます。
当初は地元の動物病院に通っていました。2ヶ所かかりましたが、どちらも不満が残りました。
そこで、近所の方に紹介してもらい、いま現在も通院しています。
待ち時間はそこそこですが、携帯で予約でき自分の順番もわかるので、利用しやすいです。
スタッフの方々もほとんどが親切で丁寧です。
京都市内在住で、現在通院中の動物病院に満足されていない方におすすめです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石川台どうぶつ病院
(東京都大田区)
4.5
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年06月
希望ヶ丘商店街にあります。
前の道は一方通行ですけど、すぐ向かいに有料パーキングがあるので、車での訪問も楽です、これは大田区に住んでいたころに非常に助かった大きな要因です。
先生はお若い男性の方でした。
優しい先生で、オーナーともしっかり話をしてくださいます。
動物の扱いにも慣れていて、診察も処置も早かったです。
うちの犬が何度かこちらでお世話になっていますが、良かったと思っています。
受付の方も親切ですね。地元密着のいい医院さんです。
前の道は一方通行ですけど、すぐ向かいに有料パーキングがあるので、車での訪問も楽です、これは大田区に住んでいたころに非常に助かった大きな要因です。
先生はお若い男性の方でした。
優しい先生で、オーナーともしっかり話をしてくださいます。
動物の扱いにも慣れていて、診察も処置も早かったです。
うちの犬が何度かこちらでお世話になっていますが、良かったと思っています。
受付の方も親切ですね。地元密着のいい医院さんです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
27人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
立川中央どうぶつ病院
(東京都立川市)
4.5
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2017年02月
犬のアゴの傷で動物病院に通うようになり約1年10カ月。
中々治らず、『ご飯もおやつも食べず、水もほとんど飲まず、歩かず、ただ丸くなって寝ている姿を見て、このまま死んでいくのかも。』と思いながら
なんとか治してあげたくて4件目に行った病院でした。
獣医師にたいして、かなり不信感をもって受診しました。
今までアゴの傷で病院に通っていたのですが、診察の結果、心臓も悪いと言われ検査をした結果、アゴの傷は、奥歯の下に膿がたまっているのが原因ではないか。ということで、奥歯を抜く手術をしました。
手術前日の夜、今まで犬の事で病院に一緒に行くなんて一度も言ったことのない夫が、『先生に話を聞きに行く。』と言い出し、慌てました。(手術をする事を決めた時に、先生に『御主人にも説明しましょうか?』と言われたのですが、必要ないと断っていたんです。)
病院に行く前に『夫が説明を聞きたいって言っているのでお願いします。』と受付の方に電話をし、病院に行きました。
急なお願いだったのに先生は、感じの悪い夫(獣医を信用していないので)に丁寧に説明してくれ、手術した後も『ご主人に』と手術の様子や傷の様子がわかる画像を印刷して下さいました。
優しさを感じ、とても嬉しかったです。
アゴの傷は、奥歯を抜く事でよくなり、体調もビックリする位よくなりました。
食べて飲んで楽しそうに散歩します。
心臓は、手術しない事に決めたので今は薬を飲んでいます。
色々な事がありましたが、信頼できる獣医さんを、やっとみつける事ができた気がします。
中々治らず、『ご飯もおやつも食べず、水もほとんど飲まず、歩かず、ただ丸くなって寝ている姿を見て、このまま死んでいくのかも。』と思いながら
なんとか治してあげたくて4件目に行った病院でした。
獣医師にたいして、かなり不信感をもって受診しました。
今までアゴの傷で病院に通っていたのですが、診察の結果、心臓も悪いと言われ検査をした結果、アゴの傷は、奥歯の下に膿がたまっているのが原因ではないか。ということで、奥歯を抜く手術をしました。
手術前日の夜、今まで犬の事で病院に一緒に行くなんて一度も言ったことのない夫が、『先生に話を聞きに行く。』と言い出し、慌てました。(手術をする事を決めた時に、先生に『御主人にも説明しましょうか?』と言われたのですが、必要ないと断っていたんです。)
病院に行く前に『夫が説明を聞きたいって言っているのでお願いします。』と受付の方に電話をし、病院に行きました。
急なお願いだったのに先生は、感じの悪い夫(獣医を信用していないので)に丁寧に説明してくれ、手術した後も『ご主人に』と手術の様子や傷の様子がわかる画像を印刷して下さいました。
優しさを感じ、とても嬉しかったです。
アゴの傷は、奥歯を抜く事でよくなり、体調もビックリする位よくなりました。
食べて飲んで楽しそうに散歩します。
心臓は、手術しない事に決めたので今は薬を飲んでいます。
色々な事がありましたが、信頼できる獣医さんを、やっとみつける事ができた気がします。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 下顎の後臼歯の根尖膿 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
診察料は少々高いですが、それだけの診察料を出しても、我が子を救う為なら全然構わないです。
最近、CTも導入されたようで、余計にしっかりした診断をしてもらえるようになったと思います。
あらゆる可能性を...