口コミ: 埼玉県の動物の眼科系疾患 93件(16ページ目)
埼玉県の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 93件の一覧です。
[
病院検索 (78件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくらペットクリニック
(埼玉県川口市)
4.0
来院時期: 2009年04月
投稿時期: 2016年02月
近所の病院を探して行きました。待ち時間も少なくスムーズに診察していただきました。病気の説明や質問も丁寧に説明していただきました。ウチは猫(男の子4歳)で目やにが酷くて行きました。お薬も目薬をいただき4〜5日程で治りました。動物病院では珍しく猫のトリミングもやっています。ウチもカットしていただきました。但しトリミングは予約制なので電話などで事前予約になります。カットしている最中は見ながらはダメなので待合室かお約束時間に病院に迎えに行く形です。時間はウチは一時間かかりましたが、迎えに行った時にはキレイにライオンカットしていただきました。カットも普通に上手くキレイにしてもらえます。毛玉カットもしてもらえます。近所に住んでいる方にはオススメのアットホーム的な動物病院です。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールドロングヘア) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | ゴミが目に入った為。 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
22人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高萩はな動物病院
(埼玉県日高市)
4.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2015年05月
野良猫の生後1ヶ月に満たない子猫を保護して診察をしてもらいました。
猫を飼うのは初めてでミルクをあげなくてはならない子猫の育て方から経過観察の仕方など丁寧に教えてくれました。
その後、去勢手術もお願いし、去勢手術の際、目が結膜炎になっていたので結膜炎治療と、乳歯が抜けないので抜歯と、きちんとわかりやすいように説明をしてくださり、治療をしていただきました。
治療費の金額もさほど高額でもなく良心的な金額で助かりました。
こちらがわからない事があり質問すれば本を持ってきてまでしてわかるように説明してくれます。
また友人の飼っているワンちゃんがヘルニアになった時に他の病院では高額な金額で手術以外の方法は言われなかったのですが、こちらの病院は他の選択肢も提示してくれました。
その際金額も他の病院より良心的でした。
高額な治療費がかかる動物達だけに患者の揚げ足をとる感じがないので通いやすです。
猫を飼うのは初めてでミルクをあげなくてはならない子猫の育て方から経過観察の仕方など丁寧に教えてくれました。
その後、去勢手術もお願いし、去勢手術の際、目が結膜炎になっていたので結膜炎治療と、乳歯が抜けないので抜歯と、きちんとわかりやすいように説明をしてくださり、治療をしていただきました。
治療費の金額もさほど高額でもなく良心的な金額で助かりました。
こちらがわからない事があり質問すれば本を持ってきてまでしてわかるように説明してくれます。
また友人の飼っているワンちゃんがヘルニアになった時に他の病院では高額な金額で手術以外の方法は言われなかったのですが、こちらの病院は他の選択肢も提示してくれました。
その際金額も他の病院より良心的でした。
高額な治療費がかかる動物達だけに患者の揚げ足をとる感じがないので通いやすです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フジタ動物病院
(埼玉県上尾市)
4.0
来院時期: 2005年10月
投稿時期: 2014年09月
過去に良く、飼っていたウサギがお世話になっていました。イヌやネコと違ってウサギはなかなか診てくださるところがなく、少し遠かったのですが二か月に一度ほどお世話になっていました。
最初は、自分の家で爪を切ることができずに、爪を切ってもらうために通っていたのですが、その後涙腺が炎症を起こしていることを知り、たびたび洗浄をしてもらうために通っていました。
スタッフさんや獣医さんが皆さん丁寧で、病状もきちんと説明してくださったので、安心してお任せすることができました。
今現在イヌを二頭飼っていますが、この子たちもお世話になっています。患者さんが多くて待ち時間が長いのが少し難点ですが、それだけ信用のある獣医さんということだと思っています。
最初は、自分の家で爪を切ることができずに、爪を切ってもらうために通っていたのですが、その後涙腺が炎症を起こしていることを知り、たびたび洗浄をしてもらうために通っていました。
スタッフさんや獣医さんが皆さん丁寧で、病状もきちんと説明してくださったので、安心してお任せすることができました。
今現在イヌを二頭飼っていますが、この子たちもお世話になっています。患者さんが多くて待ち時間が長いのが少し難点ですが、それだけ信用のある獣医さんということだと思っています。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
そよかぜ動物病院 南与野本院
(埼玉県さいたま市中央区)
4.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2014年03月
7ヶ月の雑種オスです。朝、突然右目が赤くなっていることに気付いて、慌てて病院に向かいました。
土曜の午前で予約無しだったため、30分程待ちました。
新しい病院で、中はとても清潔で明るく綺麗です。
ペットホテルと併設してあるためか、かなり混んでいました。
処置室で症状を伝えると、角膜に傷がついている可能性があるということで、猫だけ別室で特殊な液を使った角膜の状態チェックをして頂きました。
結果として小さな傷が3カ所程あり、角膜上皮細胞治癒用のヒアロンサン点眼液と、抗生物質のクロマイ点眼液を処方して下さいました。
1週間程使って様子を見るように言われましたが、3日程で目の充血は治まりました。
先生は男性の方でしたが、とても優しい印象で、普段成人男性を見ると怯えて大騒ぎしてしまう猫も、大人しく抱っこされていました。
今回、目の症状で診てもらったのですが、別の病院ではあまりよく説明してもらえなかった持病のカリシウイルス感染症のことも親身になって相談に乗って頂けました。
診療費は少々高いですが、それに見合う内容でした。カード払いが出来るのも助かります。
土曜の午前で予約無しだったため、30分程待ちました。
新しい病院で、中はとても清潔で明るく綺麗です。
ペットホテルと併設してあるためか、かなり混んでいました。
処置室で症状を伝えると、角膜に傷がついている可能性があるということで、猫だけ別室で特殊な液を使った角膜の状態チェックをして頂きました。
結果として小さな傷が3カ所程あり、角膜上皮細胞治癒用のヒアロンサン点眼液と、抗生物質のクロマイ点眼液を処方して下さいました。
1週間程使って様子を見るように言われましたが、3日程で目の充血は治まりました。
先生は男性の方でしたが、とても優しい印象で、普段成人男性を見ると怯えて大騒ぎしてしまう猫も、大人しく抱っこされていました。
今回、目の症状で診てもらったのですが、別の病院ではあまりよく説明してもらえなかった持病のカリシウイルス感染症のことも親身になって相談に乗って頂けました。
診療費は少々高いですが、それに見合う内容でした。カード払いが出来るのも助かります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 近所にあった |
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小峯動物病院
(埼玉県川越市)
4.0
来院時期: 2008年08月
投稿時期: 2013年02月
以前は昔から通っていた所に行っていたのですが、先生の腕がよいと聞いて初めて行ってみました。
最初の目的は鼻詰まりで受診したのですが、猫の目の膜にも気づいてくださって一緒に処置してくれました。これまで目がつぶれているのだと諦めていたのですが、膜を切り取る手術をしてくださったことでパッチリおめめに!この先ずっと両目で見えるようになったなんて奇跡だと思いました。
その後、また鼻が詰まった時に通院しましたが、その時は風邪で鼻詰まりをしているとすぐに診断してくださり、余計な処置はせず、お薬だけいただきました。
ちゃんと風邪が治ったら鼻詰まりも治り元気復活です。
院内は少ないスタッフ、先生で運営されているようで少し待ち時間があったり、ピカピカに綺麗な内装ではないですが、先生の腕は確かだと実感しています。
最初の目的は鼻詰まりで受診したのですが、猫の目の膜にも気づいてくださって一緒に処置してくれました。これまで目がつぶれているのだと諦めていたのですが、膜を切り取る手術をしてくださったことでパッチリおめめに!この先ずっと両目で見えるようになったなんて奇跡だと思いました。
その後、また鼻が詰まった時に通院しましたが、その時は風邪で鼻詰まりをしているとすぐに診断してくださり、余計な処置はせず、お薬だけいただきました。
ちゃんと風邪が治ったら鼻詰まりも治り元気復活です。
院内は少ないスタッフ、先生で運営されているようで少し待ち時間があったり、ピカピカに綺麗な内装ではないですが、先生の腕は確かだと実感しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |