口コミ: 千葉県のイヌの皮膚系疾患 134件(17ページ目)
千葉県のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 134件の一覧です。
[
病院検索 (102件)
| 口コミ検索 ]
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あいペットクリニック 稲毛獣医科
(千葉県千葉市稲毛区)
5.0
来院時期: 2013年04月
投稿時期: 2013年06月
数年前から膿皮症と言われて、薬を飲んだりシャンプーをしたりと治療を続けていましたが、一向に良くならなかったの、友達の紹介でこちらの病院に行ってみました。結果は正解でした。
パソコンの画面で皮膚病に関する説明を受け、今までの治療の何が悪かったのか、分かりやすい説明を受けました。基本シャンプー療法ですが、治療を開始してフケは三週間程度で綺麗におさまり、2か月ほどの治療で今では痒がることもなくなりました。毛も綺麗にはえてきて、本当に今までの治療はなんだったんだ?と言った思いです。
ただ遅い時間は混雑するようで、待ち時間が長くなることがありました。治療費は平均的な感じですが、ワクチン、狂犬病などの予防は他よりも断然安いので、予防もこちらでお世話になりました。
パソコンの画面で皮膚病に関する説明を受け、今までの治療の何が悪かったのか、分かりやすい説明を受けました。基本シャンプー療法ですが、治療を開始してフケは三週間程度で綺麗におさまり、2か月ほどの治療で今では痒がることもなくなりました。毛も綺麗にはえてきて、本当に今までの治療はなんだったんだ?と言った思いです。
ただ遅い時間は混雑するようで、待ち時間が長くなることがありました。治療費は平均的な感じですが、ワクチン、狂犬病などの予防は他よりも断然安いので、予防もこちらでお世話になりました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
12人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ロマノフ動物病院
(千葉県千葉市稲毛区)
5.0
来院時期: 2008年03月
投稿時期: 2013年06月
毎年、春になるとお尻を痒がり、散歩中に必ずお尻を引きずったり途中でぺたんと道路に座ってしまいます。お尻に何か付いているのか、見ようとしても嫌がってなかなか見せてくれないので、友達の紹介で初めてこちらの病院に行きました。待合室はとても静かで落ち着いた雰囲気です。看護婦さんも丁寧な応対で、診察を待っている時も居心地が良かったです。診察室に呼ばれると、とても優しそうな先生が親身に話を聞いてくださいました。アレルギー性の皮膚炎のようで感染症では無いそうで安心しました。とても穏やかな先生で、診察室も清潔感があり満足して帰る事が出来ました。それから、先生の指示どおり薬を毎日塗ったところ、散歩中も全く痒がらず気持ち良く歩いてます。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 尻を地面にこすりつける |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1200円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
27人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミズノ動物クリニック
(千葉県印西市)
5.0
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年02月
生後3か月のゴールデンレトリバーの皮膚の炎症がひどく、何度か近所で有名な病院に連れて行きましたが、原因不明でステロイドだけ渡されて悪化していく一方。
少しノイローゼ気味でした。
そんな時、ネットで調べたASCという2次診療を専門に行っている病院と連携している「ミズノ動物クリニック」を知りました。
すがる思いで行ったミズノ動物クリニック。院長のミズノ先生は「絶対に治るから大丈夫だよ。」と励まして下さり、様々な原因を想定して処置してくださいました。診療時間もしっかりとり、分かりやすく説明して下さいました。
驚くことに2日もしないうちに良くなり今はすっかり元気になりました!!
ASCへの勉強会にも熱心に参加されている先生なので知識と経験が違います!!
病院もキレイでスタッフの皆さんもとても親切です。原因不明の病気で悩まれている方は1度診察して頂く事をおススメします。ミズノ先生と出会えてよかった!!
少しノイローゼ気味でした。
そんな時、ネットで調べたASCという2次診療を専門に行っている病院と連携している「ミズノ動物クリニック」を知りました。
すがる思いで行ったミズノ動物クリニック。院長のミズノ先生は「絶対に治るから大丈夫だよ。」と励まして下さり、様々な原因を想定して処置してくださいました。診療時間もしっかりとり、分かりやすく説明して下さいました。
驚くことに2日もしないうちに良くなり今はすっかり元気になりました!!
ASCへの勉強会にも熱心に参加されている先生なので知識と経験が違います!!
病院もキレイでスタッフの皆さんもとても親切です。原因不明の病気で悩まれている方は1度診察して頂く事をおススメします。ミズノ先生と出会えてよかった!!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデンレトリバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | - | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かつまペットクリニック
(千葉県船橋市)
5.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2012年11月
以前からお世話になっていて、かかりつけの動物病院です。
手術などでもお世話になった事があります。
通常は以前から診てもらっている経験ある院長先生を指名していますが、まれに手術などで診てもらえない時などは、他の獣医師さんに診てもらう事もあります。
他の獣医師さんでもこちらが疑問に思ったことにも、きちんと説明して頂けるので、安心して診てもらえます。
ちょっと怪我をした時や、外耳炎などの病気のときなどでもすぐに対応していただけるので、助かっています。
予防接種やフィラリア検査の時期は、皆さん重なるので非常に混みます。
1時間以上待ちもざらですね。
それだけ、この病院を頼りにされている方が多いのだと思います。
手術などでもお世話になった事があります。
通常は以前から診てもらっている経験ある院長先生を指名していますが、まれに手術などで診てもらえない時などは、他の獣医師さんに診てもらう事もあります。
他の獣医師さんでもこちらが疑問に思ったことにも、きちんと説明して頂けるので、安心して診てもらえます。
ちょっと怪我をした時や、外耳炎などの病気のときなどでもすぐに対応していただけるので、助かっています。
予防接種やフィラリア検査の時期は、皆さん重なるので非常に混みます。
1時間以上待ちもざらですね。
それだけ、この病院を頼りにされている方が多いのだと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
23人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くわばら獣医科
(千葉県松戸市)
5.0
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2012年10月
地域密着型といった感じです。私も2,3度行きましたが、毎回混み合っています。それでも待ち時間は長くて10~15分程度だったと思います。単なる検診が午前中、手術は午後と分かれているので手術しているからと凄く待たされるなんていうことはありません。
夫婦で切り盛りしているようで、受付に奥様がいらっしゃいます。とても温厚な方で数回行っただけでも名前まで覚えて頂けていてビックリしました。待合室にはTV、雑誌、動物に関する記事、新聞などが置いてあり退屈することなくすごせます。
だんなさんのお医者様もとても優しい方で、病気に対して丁寧に説明してくださり、とても安心します。わんちゃんも安心しきっちゃっている様子でした。とても良い病院です。
夫婦で切り盛りしているようで、受付に奥様がいらっしゃいます。とても温厚な方で数回行っただけでも名前まで覚えて頂けていてビックリしました。待合室にはTV、雑誌、動物に関する記事、新聞などが置いてあり退屈することなくすごせます。
だんなさんのお医者様もとても優しい方で、病気に対して丁寧に説明してくださり、とても安心します。わんちゃんも安心しきっちゃっている様子でした。とても良い病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | カイセン症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
パソコンの画面で皮膚病に関する説明を受け、今までの治療の何が悪かったのか、分かりやすい説明を受けました。基本シャンプー療法です...