口コミ: 大分県のイヌ 110件(14ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大分県のイヌ 110件(14ページ目)

大分県のイヌを診察する動物病院口コミ 110件の一覧です。

[ 病院検索 (82件) | 口コミ検索 ]
3人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さとう犬猫病院 (大分県大分市)
最近行ってないけど、、、。 イヌ 投稿者: 沖田連理 さん
4.5
来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2016年02月
3年前まで大変お世話になってました。
病気に対する説明がとてもわかりやすく、こうだからこうなります。と知識のない飼い主さんにもすぐわかるように分かりにくい病気ならイラストや資料を出して飼い主さんがわかるまでとことこん説明してくれます。
下町の小さな診療所みたいな地域に密着してる感じがすごく安心できますし、ちょっとしたことでの受診なら十分です。
うちは今重病の犬抱えてるので受診していませんが、対応は素晴らしくとてもいい先生だと思います。
定休日に何かあった際は電話しても先生不在なので見てもらえないのが難点ですが、飼い主としてはとても安心できる病院です。
先生と看護婦さんだけで様子を見るために押さえるのではなく、飼い主が側で抱いていて見てもらえるので愛犬たちの不安感も少ないです。
動物の種類 イヌ《純血》 (プードル) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
料金 8000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
すえつぐ動物病院 (大分県別府市)
二時間は待つけどすごいです‼ イヌ 投稿者: 沖田連理 さん
4.5
来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
免疫の疾患の愛犬を通院させてます。二時間とか待ちますが、先生方は丁寧で親身にお話聞いてくれて不安がなくなるように一つ一つ解決してくれます。日曜がお休みだったり午後も20時までですが、緊急時にはすぐに見てくれるよう閉院後も必ず医師が数名残っていますし、安心です。犬たちの輸血チームと言うのもあり、輸血が必要になっても安心してお任せできます。免疫疾患の子は、今亡くなってもおかしくないと言う状況の中、すえつぐさんに行きましたが、あれから早いこと4年がたちましたが、今では定期検診とお薬で身体を維持して健康な子達に負けないくらい元気にすごしています‼すえつぐさんには本当感謝しても足りません‼ただ、受付にめちゃくちゃ対応の悪いスタッフが一人いるのでそれだけが残念です。
動物の種類 イヌ《純血》 (プードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 血液・免疫系疾患 症状
病名 免疫介在性血小板減少症 ペット保険
料金 15000円 (備考: 確か、、、。) 来院理由 元々通っていた
  • 免疫抑制剤
  • 坑真菌薬がいじ
  • 外耳炎の薬
  • 歯茎の炎症を押さえる薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
田中動物病院 (大分県大分市)
定期健診 イヌ 投稿者: asamesi630 さん
4.5
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
4月の狂犬病予防接種と定期健診、6月のフィラリア予防薬、ヘルニア、外耳炎などで長年お世話になっています。

団地の中の診療所的な病院で、ご近所さんが多く通院しているように見受けられます。利用者は皆さん気さくでペットにも飼い主にもフレンドリーに声をかけ合うので雰囲気はよいです。

先生は優しいです。犬の体を優しく撫でて話しかけてから診療に入ります。
気になる点や普段の何気ないペットの癖、環境や季節の変化などから想定される病気や症状を細かく説明してくれます。質問にもゆっくり答えてくれるので安心です。
今回は耳をかゆがるので外耳炎を疑いましたが、検診の結果大丈夫とのことで安心しました。耳のケアーを心がけるようアドバイスをいただきました。

入れ替わりたち替わりで患者は来るのですが、あまり待たされたことはありません。予防接種やワクチン、予防薬が入用な方には時間がかからないのでお勧めです。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 耳をかく
料金 1080円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
20人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あいのわペットクリニック (大分県大分市)
明るい雰囲気 イヌ 投稿者: ふく さん
4.5
投稿時期: 2015年05月
5年前位からお世話になっています。いつ行っても気持ちの良い挨拶をしてくださいます。
院内もとても 綺麗に掃除をしていて気持ちが良いです。
受付の方やスタッフさんも とても気さくで明るく声をかけてくださいます。
待ち時間は日にちや時間帯にもよりますが
そんなに待ちません。
院長先生もやさしい口調でお話し下さいます。
犬が後ろ足が立たなくなり 駆け付けた時も 薬の投与だけでなく
もしかしたら効くかもしれないと 違う鍼や漢方を扱う 動物病院を紹介してくださいました。動物の目を見て話す姿が 動物が好きなんだな~と思わせてくれます。
ノミダニの薬 フィラリアの薬も毎月 こちらで処方していただいておりますが
料金も 良心的な価格です。今後もお世話になりたい病院です。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 腰椎椎間板ヘルニア ペット保険
料金 3000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • ステロイド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
わたなべ動物病院 (大分県大分市)
ミニチュアダックスのヘルニア イヌ 投稿者: asamesi630 さん
4.5
来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年05月
ミニチュア・ダックスのオス10歳。
今年の2月、腰を痛め治療をしました。

仕事から帰って犬の異変に気付きました。こちらの病院は20時まで開いているので、電話で状況を説明してから病院へ。

診察はいつも丁寧です。リラックスするために犬に優しく話しかけてくれます。(特に看護師が優しい)
2度目のヘルニアでした。初日は注射と飲み薬。痛みがひどく足の感覚も弱くなっていたので、3日後、痛みが少し引いてからレントゲンを撮りました。レントゲンの説明、今後の治療方針、万が一ヘルニアが悪化した場合の手術や最悪の場合の想定など、飼い主の気持ちに寄り添った話をしてくださいます。

飲み薬は電話をしておけば病院の昼休みの時間でも、もらいに行けます。受付の方と相談して時間を決めました。
以前風邪のような症状が出て、病院に行くべきか判断に迷った時は、先生が直接電話で対応してくださいました。

先生も看護師も優しい。治療は丁寧。遅くまで開いている。土日も診療!
なのでいつも結構混んでます。
午前中は9時開院なので私は8時40分くらいから早めに行くことにしています。
駐車場がもう少しあれば・・・病院前の駐車スペースは狭いので、大きな車で来ると止めにくいと思います。病院の横に広めの駐車場がありますが台数に限りがあるのでそこもすぐ満車になります。

診察の際はまず電話を(予約ができるのではありません。緊急手術や先生の不在、臨時休業でないかを確認するためです)。そして開院時間より少し早めに行くことをお勧めします。
料金も一般的だと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 整形外科系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 椎間板ヘルニア ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
  • ステロイド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ