口コミ: 大分県のイヌ 113件(3ページ目)
大分県のイヌを診察する動物病院口コミ 113件の一覧です。
[
病院検索 (83件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハートフル動物病院
(大分県中津市)
5.0
来院時期: 2019年04月
投稿時期: 2019年08月
新しくなって綺麗です。
混んでる時は30分ほど待つことがありますが、外で待つこともできるし、ストレスには感じません。
3人先生がいて、どの先生も優しく見て貰えます。
毎回予防接種でお世話になってます。
肛門しぼりをしてもらうと自分では絞りきれないほどのカスが出てきてびっくりします。
予防接種のワクチンは、基本9種を勧めているようですが、うちのわんこには9種が合わず、何日かぐったりとしてしまったので翌年から減らしてもらってます。
混んでる時は30分ほど待つことがありますが、外で待つこともできるし、ストレスには感じません。
3人先生がいて、どの先生も優しく見て貰えます。
毎回予防接種でお世話になってます。
肛門しぼりをしてもらうと自分では絞りきれないほどのカスが出てきてびっくりします。
予防接種のワクチンは、基本9種を勧めているようですが、うちのわんこには9種が合わず、何日かぐったりとしてしまったので翌年から減らしてもらってます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
料金 | 約6000円 | 来院理由 | 近所にあった |
24人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すえつぐ動物病院
(大分県別府市)
5.0
来院時期: 2019年04月
投稿時期: 2019年04月
大分県内で最も腕のある先生(すえつぐ会長.元院長先生)がいる病院と聞き、かかりつけの病院に選びました。うちの愛犬2匹をもう14年以上診てもらっています。重い病気になった際も親切に丁寧に病気についてや治療方針を説明してくださり、獣医師さん、看護師さんともに温かい人柄が感じられました。また、医療の技術も最先端らしく、診察室から透明なガラス越しに治療室が見えるところも信頼がおけます。
ただし、人気な為、県内中遠くから来られる方も多く、平日でもかなり待ちます。しかし、総じてとてもいい病院だと思います^_^
ただし、人気な為、県内中遠くから来られる方も多く、平日でもかなり待ちます。しかし、総じてとてもいい病院だと思います^_^
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もも太郎動物病院
(大分県大分市)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2019年02月
最初は家から近いと言うことで通いだしました。いつも適切な診断をしてくださりその分野ではここの病院が良いと言った紹介もしてもらえました。先生は漢方も勉強してるみたいでゆっくり体質改善していけるようにアドバイスしてくださったりとても話しやすくて色んな質問も出来ます。他の病院の先生ではなかなか聞けなかった事なども時間をかけて説明してくれました。何よりも先生、奥さんともお話しやすいのでお世話になっています。これからもよろしくお願いします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | クッシング症候群 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すえつぐ動物病院
(大分県別府市)
5.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2018年12月
今年うちの子が4才で自己免疫溶血性貧血で、他の病院で命の終わりを告げられました。絶対にあきらめないと思い出したのがすえつぐ動物病院でした。17年前にもひどく衰弱した捨て犬を助けていただきました。その子は17才まで病気ひとつせずに生きました❗️本当に感謝しています。うちからは混んでる時間帯だと一時間以上かかるときもありますがちょっと頼りない近くの病院よりここの病院まで行く事に決めました。大切な家族ですので、信頼できる先生方に診ていただきたいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 自己免疫溶血性貧血 | ペット保険 | - |
14人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
わたなべ動物病院
(大分県大分市)
5.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2018年11月
別府の動物病院に行ってました。ある朝自宅内で倒れてからやっと歩ける状態になっても貧血だから皮下点滴を続けて打てばいいと言われてましたが、大量の粘液を嘔吐した夜に増血剤を打てば良いと言われてましたが、他の病院(あん動物病院)で診察してもらいエコー診断の結果わたなべ動物病院を紹介してもらいました。わたなべ先生の診断は早くて、今日輸血して明日手術します。と言われた時はビックリしましたが、翌日妻と切除部分を見せてもらいながら説明を受け受けましたが、切除部分は酷いもので命が無くなる寸前だと思いました。14日に手術してまだ入院していますが現在ではかなり元気になりもうすぐ退院出来るようです。先生ありがとうございます。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | やせた |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
混んでる時は30分ほど待つことがありますが、外で待つこともできるし、ストレスには感じません。
3人先生がいて、どの先生も優しく見て貰えます。
毎回予防接種でお世話になってます。
肛門しぼりをしてもらうと自分では絞りきれないほどのカスが出てきてびっくりします。
...