口コミ: 全国のネコの歯と口腔系疾患 444件(22ページ目)
全国のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 444件の一覧です。
[
病院検索 (1467件)
| 口コミ検索 ]
26人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌往診動物病院(往診専門)
(北海道札幌市豊平区)
5.0
来院時期: 2018年09月
投稿時期: 2018年09月
他県に住んでた時に保護した桜猫(推定7~8才)。
保護した時はお尻と鼻から出血してて、即病院に連れて行き処置。
しかし虫歯と歯肉炎が酷くて全抜歯。
それから数ヶ月抗生剤やステロイドを飲ませ続けて、ある程度落ち着いてから札幌に移住。
キャリーに入れられるのを恐れて大騒ぎになる上に、病院から戻ると隠れ家から出て来なくなるので悩みに悩んでこちらを見付けました。
初めて来て頂いた時の第一声「こりゃー可愛い!」。
前に札幌で飼ってた糖尿猫を連れて行った病院では何故か常に怒ってる獣医さんで、私のメンタルがやられましたが「猫の為に」と7年我慢しました。
こちらの先生はとにかく親切丁寧で、飼い主の不安も理解して下さいます。
他県の病院では検査の嵐+大量の薬を毎日与えてましたが、ごく少数の薬になり私の負担が減りました。
地震があった日「大丈夫ですか!」と電話を下さり、お薬を持ってきて、地震についてのお話もしてくれて、気が張っていた私は本当に安心しました。
猫はビビりなので洗濯ネットに入れての受診でしたが、それでも大騒ぎだったので、お薬だけでいい時は「捕まえなくていいですよ」と。
少しずつですが、ご飯を食べても痛がる頻度が減ってます。
他県で通っていた病院では毎回17000円程かかっていたのが半分以下。
抗生剤と抗炎症剤だけで良かったのか・・・と驚いてます(もちろん抜歯の手術や血液検査やエコー等の検査でお金がかかるのは仕方のない事だと理解しております)。
でもこちらの先生は往診料を取らないとのこと。
色んな意味で有難い素敵な先生です。
これからもお願いしたいと思ってます。
保護した時はお尻と鼻から出血してて、即病院に連れて行き処置。
しかし虫歯と歯肉炎が酷くて全抜歯。
それから数ヶ月抗生剤やステロイドを飲ませ続けて、ある程度落ち着いてから札幌に移住。
キャリーに入れられるのを恐れて大騒ぎになる上に、病院から戻ると隠れ家から出て来なくなるので悩みに悩んでこちらを見付けました。
初めて来て頂いた時の第一声「こりゃー可愛い!」。
前に札幌で飼ってた糖尿猫を連れて行った病院では何故か常に怒ってる獣医さんで、私のメンタルがやられましたが「猫の為に」と7年我慢しました。
こちらの先生はとにかく親切丁寧で、飼い主の不安も理解して下さいます。
他県の病院では検査の嵐+大量の薬を毎日与えてましたが、ごく少数の薬になり私の負担が減りました。
地震があった日「大丈夫ですか!」と電話を下さり、お薬を持ってきて、地震についてのお話もしてくれて、気が張っていた私は本当に安心しました。
猫はビビりなので洗濯ネットに入れての受診でしたが、それでも大騒ぎだったので、お薬だけでいい時は「捕まえなくていいですよ」と。
少しずつですが、ご飯を食べても痛がる頻度が減ってます。
他県で通っていた病院では毎回17000円程かかっていたのが半分以下。
抗生剤と抗炎症剤だけで良かったのか・・・と驚いてます(もちろん抜歯の手術や血液検査やエコー等の検査でお金がかかるのは仕方のない事だと理解しております)。
でもこちらの先生は往診料を取らないとのこと。
色んな意味で有難い素敵な先生です。
これからもお願いしたいと思ってます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 歯肉炎、口内炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1160円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
そが動物病院
(千葉県千葉市中央区)
5.0
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年09月
飼っている子が病気等で辛い思いをしている方に、ぜひ紹介出来ればと思い書き込みます。
結論から言うと、本当にお勧めの病院です。先生が飼い主の話しをちゃんと受け止めてくれます。ここがそもそも上手くいかない動物病院も少なくありません。そして何より動物の事を1番に考えて指示を下さいます。口内炎の猫を通わせて1年半程ですが、驚く程丁寧に毎回説明をしてくれます(しっかりと診察して下さいますので、混み合う時は待ち時間があります)。
先生が素敵ですので、スタッフの方々も落ち着いていて雰囲気の良い方ばかりです。
病気は大変な事もありますが、大切な子が元気な姿を見せてくれると本当に嬉しく、感謝の意を込めて書き込みをさせて頂きます。
結論から言うと、本当にお勧めの病院です。先生が飼い主の話しをちゃんと受け止めてくれます。ここがそもそも上手くいかない動物病院も少なくありません。そして何より動物の事を1番に考えて指示を下さいます。口内炎の猫を通わせて1年半程ですが、驚く程丁寧に毎回説明をしてくれます(しっかりと診察して下さいますので、混み合う時は待ち時間があります)。
先生が素敵ですので、スタッフの方々も落ち着いていて雰囲気の良い方ばかりです。
病気は大変な事もありますが、大切な子が元気な姿を見せてくれると本当に嬉しく、感謝の意を込めて書き込みをさせて頂きます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆたか動物病院
(大阪府高槻市)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年05月
飼い主都合で移動を繰り返した高齢猫。去勢以来17年ぶりの病院でした。
不安と緊張でしたが、先生は気になる症状をしっかりきいてくださり、とてもわかりやすく説明いただきました。
無理な検査を進められる事もなく1ヶ月後の様子を見てみましょうと言っていただき、猫の負担を最小限にできた事に安堵しました。高齢猫なのでこれからどう過ごしていくのか…ゆたか動物病院さんにお世話になりながら残りの時間を大事に過ごしていく覚悟ができました。ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
不安と緊張でしたが、先生は気になる症状をしっかりきいてくださり、とてもわかりやすく説明いただきました。
無理な検査を進められる事もなく1ヶ月後の様子を見てみましょうと言っていただき、猫の負担を最小限にできた事に安堵しました。高齢猫なのでこれからどう過ごしていくのか…ゆたか動物病院さんにお世話になりながら残りの時間を大事に過ごしていく覚悟ができました。ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 1620円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
19人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(青森県弘前市)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年05月
チビがなくなって1ヶ月になろうとしています。亡くなる前の苦しんでいた時を思い出すと涙が止まりません。でも先生にチューブでの手術をしてもらったおかげで少し長生きできた気がします。先生も看護士さんもやさしくて帰るときは荷物を持って来てくれて本当に助かりました。チビを見てくれて本当にありがたかった。
実は近くの町の違う病院に行っていたけど、そこの先生に口の中に血がたまっているからみてください。と言っても大丈夫だからと言われていました。
このままだと大変だと思い別なところへ行こうと思い、さくらさんに行きました。
本当に助かりました。先生に感謝します。ありがとうございます。
実は近くの町の違う病院に行っていたけど、そこの先生に口の中に血がたまっているからみてください。と言っても大丈夫だからと言われていました。
このままだと大変だと思い別なところへ行こうと思い、さくらさんに行きました。
本当に助かりました。先生に感謝します。ありがとうございます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
病名 | あごのがん | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
一之江どうぶつ病院
(東京都江戸川区)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年05月
猫が10歳になったのを機に、健康診断として診てもらいました。3歳の頃ストルバイトをやっていて、それ以降食餌療法を続けているので血液検査をお願いしました。その結果によっては、さらにドックなどの詳しい検診もと思っていましたが、後日結果が出てすぐにTELいただき、「特に問題ないですよ」と言われ安心しました。
以前は猫専門のクリニックに行っていましたが、毎回先生が変わったり、インターンのような獣医さんばかりが担当していて、ワクチンの際もたいして触診とか、問診とかしてもらえず、飼い主とのコミュニケーションもおざなりでした。ペットの様子はそこも大事だと思うのですが....
こちらは、口コミの評判を見て初めて伺ったのですが、本当に先生がやさしくて、こちらの質問にも丁寧に答えて下さり不安も軽減できました。
初めてのところで、大騒ぎしているワンちゃんの声で、さらにびっくりして固まっておもらししてしいましたが、先生が「それはびっくりしたよね〜」などと声をかけていただき、スムーズに診察できたのは、この動物病院の雰囲気と先生の扱いがたいへん良かったからでしょう。
来月引越しする予定で、その際にも注意することとか、その地域の動物病院の情報とかも教えてくださりありがたいなと思いました。
せっかくよいどうぶつ病院が見つかったのに離れるのが心残りで、今はちょっと引越ししたくない気分です。
以前は猫専門のクリニックに行っていましたが、毎回先生が変わったり、インターンのような獣医さんばかりが担当していて、ワクチンの際もたいして触診とか、問診とかしてもらえず、飼い主とのコミュニケーションもおざなりでした。ペットの様子はそこも大事だと思うのですが....
こちらは、口コミの評判を見て初めて伺ったのですが、本当に先生がやさしくて、こちらの質問にも丁寧に答えて下さり不安も軽減できました。
初めてのところで、大騒ぎしているワンちゃんの声で、さらにびっくりして固まっておもらししてしいましたが、先生が「それはびっくりしたよね〜」などと声をかけていただき、スムーズに診察できたのは、この動物病院の雰囲気と先生の扱いがたいへん良かったからでしょう。
来月引越しする予定で、その際にも注意することとか、その地域の動物病院の情報とかも教えてくださりありがたいなと思いました。
せっかくよいどうぶつ病院が見つかったのに離れるのが心残りで、今はちょっと引越ししたくない気分です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 12,000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
保護した時はお尻と鼻から出血してて、即病院に連れて行き処置。
しかし虫歯と歯肉炎が酷くて全抜歯。
それから数ヶ月抗生剤やステロイドを飲ませ続けて、ある程度落ち着いてから札幌に移住。
キャリーに入れられるのを恐れて大騒ぎになる上に、病院から戻る...