口コミ: 全国のネコの歯と口腔系疾患 438件(20ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの歯と口腔系疾患 438件(20ページ目)

全国のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 438件の一覧です。

[ 病院検索 (1429件) | 口コミ検索 ]
27人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
フジタ動物病院 (埼玉県上尾市)
本当に助かりまさした。 ネコ 投稿者: ふぅ さん
5.0
来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年10月
とある都内の動物でも歯科の名医であると評判の先生に、歯肉炎がひどくなった高齢の猫を診ていただきました。
かかりつけの獣医さんに紹介されたので、なんの疑いも無く。
結果、酷い獣医師でした。
いきなりアゴの切除の説明をし、
歯肉炎の場所を突くだけて、なんの処置も無く初診が終了。
2度目の検査でも、不信感が拭えず。

かかりつけの獣医さん再度相談。
改めて、フジタ先生を紹介していただきました。
院長先生の予約をしていなかったのですが、一度に検査、歯肉炎の化膿している箇所も手術、処置をして下さいました。
もちろんアゴの切除などはないです。
あとは、生検検査などで何も異常がなければ、今日の処置でいいとのこと。
感謝しかありません。

あのまま、最初の先生に手術をされて何の疑いもなく、アゴを切除されて、帰されていたかと思うとゾッとします。
それも高額の治療費を支払って。

相性もあると思いますが、
飼い主さんが少しでも、獣医さんに不信感などがあるときは、一度立ち止まり、
セカンドオピニオンを受けた方が絶対に必要です。

まだまだ、生検検査結果が出るまでは不安ではありますが。

ありがとうございました。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 2時間以上
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
病名 歯周病 ペット保険
料金 70,000円 (備考: 歯肉炎の生検検査、手術) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
いそざき動物病院 (神奈川県平塚市)
動物に対する情熱が感じられます ネコ 投稿者: ひろどん さん
5.0
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
初めてお世話になったのは、家にご飯をもらいに来る野良猫の風邪について相談した事からでした。
薬だけ頂く事もでき、有難かったのですが
「捕獲できたら診れます」と仰っていただいたので、
たまたま捕獲できたので、汚い状態で凶暴な野良猫を連れて行きました。
野良猫でも家猫でも、分け隔てなく診て下さいました。
結局入院をさせてもらい、1ケ月くらいお世話になりました。
入院中に骨折して脊髄が損傷していることがわかり、こちらも家で世話をする覚悟を決めたのですが、家に来てみると、みるみる回復して歩き回れるようになりました。
先生のおかげと、猫の生命力に頭が下がります。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
いわせ動物病院 (茨城県かすみがうら市)
5.0
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
ひと月位前からドライフードを食べなくなり、最近はレトルトフードも食べなくて、食べる様子を見ていると、食べてる途中で、急にビックリしたように逃げて行くことが多くなかなか食べることが出来ないでいるようでした。口の周りを触られるのを嫌がるようになり、体重も7キロから6キロ位に減ってきていたので、近くの病院をネットで探していたら評判も良くあまり待ち時間もないようなので行ってみました。
すぐに診てもらえたのですが、口を開けようとしたとき、先生の手を引っ掻いたよでした。
口内炎でしょうと言われ注射2本してもらいました。
先生の話では、明日には治って餌も食べるようになりますといわれました。
治らない時はまた来て下さいと言われましたが、2日目位からドライフードも食べるようになり、食欲も出てきました。
動物の種類 ネコ《純血》 (ラグドール) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
病名 口内炎 ペット保険
料金 5100円 (備考: 初診料1000円含む) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
25人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌往診動物病院(往診専門) (北海道札幌市豊平区)
とにかく親切 ネコ 投稿者: chulachula さん
5.0
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
他県に住んでた時に保護した桜猫(推定7~8才)。
保護した時はお尻と鼻から出血してて、即病院に連れて行き処置。
しかし虫歯と歯肉炎が酷くて全抜歯。
それから数ヶ月抗生剤やステロイドを飲ませ続けて、ある程度落ち着いてから札幌に移住。
キャリーに入れられるのを恐れて大騒ぎになる上に、病院から戻ると隠れ家から出て来なくなるので悩みに悩んでこちらを見付けました。

初めて来て頂いた時の第一声「こりゃー可愛い!」。
前に札幌で飼ってた糖尿猫を連れて行った病院では何故か常に怒ってる獣医さんで、私のメンタルがやられましたが「猫の為に」と7年我慢しました。

こちらの先生はとにかく親切丁寧で、飼い主の不安も理解して下さいます。
他県の病院では検査の嵐+大量の薬を毎日与えてましたが、ごく少数の薬になり私の負担が減りました。

地震があった日「大丈夫ですか!」と電話を下さり、お薬を持ってきて、地震についてのお話もしてくれて、気が張っていた私は本当に安心しました。

猫はビビりなので洗濯ネットに入れての受診でしたが、それでも大騒ぎだったので、お薬だけでいい時は「捕まえなくていいですよ」と。

少しずつですが、ご飯を食べても痛がる頻度が減ってます。
他県で通っていた病院では毎回17000円程かかっていたのが半分以下。
抗生剤と抗炎症剤だけで良かったのか・・・と驚いてます(もちろん抜歯の手術や血液検査やエコー等の検査でお金がかかるのは仕方のない事だと理解しております)。

でもこちらの先生は往診料を取らないとのこと。
色んな意味で有難い素敵な先生です。
これからもお願いしたいと思ってます。

(家人が寝てから隠れ家から出てくる。)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
病名 歯肉炎、口内炎 ペット保険
料金 1160円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
  • 抗生剤
  • 抗炎症剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そが動物病院 (千葉県千葉市中央区)
困っている方にお勧めします ネコ 投稿者: たま さん
5.0
来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
飼っている子が病気等で辛い思いをしている方に、ぜひ紹介出来ればと思い書き込みます。
結論から言うと、本当にお勧めの病院です。先生が飼い主の話しをちゃんと受け止めてくれます。ここがそもそも上手くいかない動物病院も少なくありません。そして何より動物の事を1番に考えて指示を下さいます。口内炎の猫を通わせて1年半程ですが、驚く程丁寧に毎回説明をしてくれます(しっかりと診察して下さいますので、混み合う時は待ち時間があります)。
先生が素敵ですので、スタッフの方々も落ち着いていて雰囲気の良い方ばかりです。
病気は大変な事もありますが、大切な子が元気な姿を見せてくれると本当に嬉しく、感謝の意を込めて書き込みをさせて頂きます。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ