口コミ: 東京都の動物の生殖器系疾患 110件(6ページ目)
東京都の動物を診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 110件の一覧です。
[
病院検索 (303件)
| 口コミ検索 ]
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
キムラ動物病院
(東京都荒川区)
5.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年12月
飼い犬二頭ともお世話になっています。
7歳メスの子の歩き方がおかしく、パテラが酷くなったかと思って受診したところ、生殖器の病気を見つけていただきました。すぐ入院→同系列のオダイ動物病院で手術をし、1週間後 元気に戻って来ました。傷口もとても綺麗でした。
また、東洋医学の鍼灸も行える先生がいらして、うちの子にはとても合っていたようで、気になっていた足の関節も劇的に良くなりました。
近くに良い病院があって本当に感謝しています(^^)
7歳メスの子の歩き方がおかしく、パテラが酷くなったかと思って受診したところ、生殖器の病気を見つけていただきました。すぐ入院→同系列のオダイ動物病院で手術をし、1週間後 元気に戻って来ました。傷口もとても綺麗でした。
また、東洋医学の鍼灸も行える先生がいらして、うちの子にはとても合っていたようで、気になっていた足の関節も劇的に良くなりました。
近くに良い病院があって本当に感謝しています(^^)
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | アイペット |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
目黒洗足動物病院
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年12月
我が家では11歳のトイプードルを2頭飼っていて、健康診断をしに病院へ連れて行きました。
その際、2頭共子宮に液体が溜まっていることが分かり、大きさからして早めに取った方が良いとのことでした。
高齢ということもあり、最初は不安でしたが、丁寧な説明をしてくださる優しい先生だったのでお任せすることが出来ました。
手術をする前は少し食欲が落ちていたのですが、手術後はご飯も食べられるようになって安心しました。
術後のケアもしっかりしてくださりありがとうございます。
今後もよろしくお願い致します。
その際、2頭共子宮に液体が溜まっていることが分かり、大きさからして早めに取った方が良いとのことでした。
高齢ということもあり、最初は不安でしたが、丁寧な説明をしてくださる優しい先生だったのでお任せすることが出来ました。
手術をする前は少し食欲が落ちていたのですが、手術後はご飯も食べられるようになって安心しました。
術後のケアもしっかりしてくださりありがとうございます。
今後もよろしくお願い致します。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
22人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さいとうラビットクリニック
(東京都北区)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年12月
7歳のホーランドロップの男の子が食欲不振になり、片方の精巣が腫れてしまい診察していただきました。食欲が回復するまで薬で様子を見ながら、手術日を設定しました。しかし、手術当日、緊張したのかペレットを半分も食べなかったことをお話しすると、無理は厳禁と言われ、延期されました。
2度目の手術当日は、ペレットを完食した状態で連れて行くと、「この子なら部分麻酔でできます」とおっしゃり、高齢で危険性のある全身麻酔を回避し、部分麻酔で摘出手術をしてくださいました。入院することなく、その日のうちに、すぐに帰宅できました。細胞診の結果は良性で、その後の経過も良好でした。
圧倒的な技術力、診断する目利きの正しさ、じっと状態を観察する根気良さに、感服しました。どうしてもペレットを食べないことを訴えると、「うちで飼っているうさぎも食べてくれません」と、にこっと笑って励ましてくださりました。
手術後、成功したうれしさでお礼を申し述べながら泣いてしまうと、「うまくいって何泣いてるのよ」と笑っておっしゃいました。
時折、患者さんが先生をそっと呼び、亡くなった報告やお礼にいらっしゃっているのを見かけました。それくらい、通っている方は、院長先生と深き信頼関係を築いているのだと実感しました。
2度目の手術当日は、ペレットを完食した状態で連れて行くと、「この子なら部分麻酔でできます」とおっしゃり、高齢で危険性のある全身麻酔を回避し、部分麻酔で摘出手術をしてくださいました。入院することなく、その日のうちに、すぐに帰宅できました。細胞診の結果は良性で、その後の経過も良好でした。
圧倒的な技術力、診断する目利きの正しさ、じっと状態を観察する根気良さに、感服しました。どうしてもペレットを食べないことを訴えると、「うちで飼っているうさぎも食べてくれません」と、にこっと笑って励ましてくださりました。
手術後、成功したうれしさでお礼を申し述べながら泣いてしまうと、「うまくいって何泣いてるのよ」と笑っておっしゃいました。
時折、患者さんが先生をそっと呼び、亡くなった報告やお礼にいらっしゃっているのを見かけました。それくらい、通っている方は、院長先生と深き信頼関係を築いているのだと実感しました。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | - |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 精巣腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 35000円 (備考: 手術時。通常の通院代は3000円ていど。) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
30人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モネ動物病院
(東京都江戸川区)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年11月
個人で細々と野良猫のTNRを行っている者です。どうぶつ基金のホームページを見ていたら「さくら猫協力病院」の一覧が載っていて、そこにモネ動物病院も掲載されていたので知りました。病院のホームページを読んでみたら、野良猫や地域猫の避妊去勢手術や治療を安価に行ってくれる病院と書いてあったので、電話で問い合わせをしてみました。ご親切に対応してくださったのでTNRする猫を連れて行き、日帰りで手術していただくことができました。どうもありがとうございました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 避妊去勢手術 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
25人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田中動物病院
(東京都東久留米市)
5.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年09月
知り合いから紹介されて受診しました。雌犬の避妊手術をお願いしました。
これまでに、4匹ほど犬を飼った経験がありますが、他院で受けたものと違い、一番綺麗な傷跡?縫い跡でした。
退院後もすぐに元気にしていたので、手術が上手なのだと思おます。
病気の場合も、良心的な金額だと思います。大変遠方より、受診される方もいらっしゃると、紹介された知り合いから伺いました。大学病院でするような大手術などは難しいかもしれませんが、かかりつけ医として、獣医さんはお一人で、小さな町の個人医さんですが、とても良いと思います。
これまでに、4匹ほど犬を飼った経験がありますが、他院で受けたものと違い、一番綺麗な傷跡?縫い跡でした。
退院後もすぐに元気にしていたので、手術が上手なのだと思おます。
病気の場合も、良心的な金額だと思います。大変遠方より、受診される方もいらっしゃると、紹介された知り合いから伺いました。大学病院でするような大手術などは難しいかもしれませんが、かかりつけ医として、獣医さんはお一人で、小さな町の個人医さんですが、とても良いと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7歳メスの子の歩き方がおかしく、パテラが酷くなったかと思って受診したところ、生殖器の病気を見つけていただきました。すぐ入院→同系列のオダイ動物病院で手術をし、1週間後 元気に戻って来ました。傷口もとても綺麗でした。
また、東洋医学の鍼灸も行える先生が...